
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>安全運転管理者講習の受講証紙代
地方自治体の収入証紙ですから、下記の勘定を使う会社が多いと思われます。
※勘定科目は、御社の会計基準、慣習によってどのような勘定に計上しても
問題有りません。
勘定は一旦決めたならば、原則として今後は変更無く使用して下さい。
→合理的理由により変更する場合は、変更理由を明確にすれば良い。
◯租税公課
証紙ですから租税公課にする例も多々見られます。
◯支払手数料
講習会の手数料を収入証紙で納付したと考える場合に使用します。
◯教育費
講習は教育の一環との考え方です。
◯福利厚生費
御社が講習会を福利厚生費で処理しているのであれば、この勘定で
処理して下さい。
御社が管理し易い勘定で処理して下さい。
> 消費税も計上するものなのか?
消費税基本通達に、
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
国の定める検査、試験、審査、講習で、手数料徴収が法令に定められている
場合は非課税になります。
安全運転管理者は、道路交通法第74条の3に定められています。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0181. …
安全運転管理者講習は、道路交通法第百八条の二第一項第一号に定められています。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …
つまり、道交法で定められた、安全運転管理者の講習料は非課税となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
安全運転管理者講習の手数料について
財務・会計・経理
-
教育受講代金支払を印紙で行った場合の勘定科目
財務・会計・経理
-
証紙についての科目
財務・会計・経理
-
-
4
「運転記録証明書交付手数料」は課税対象?
財務・会計・経理
-
5
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
6
証紙は課税?非課税?
財務・会計・経理
-
7
手数料を収入印紙で支払う場合の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
8
会費の科目について
財務・会計・経理
-
9
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
10
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
11
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
12
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
13
県証紙の勘定科目
財務・会計・経理
-
14
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
15
県収入証紙について
財務・会計・経理
-
16
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
17
県証紙の勘定科目を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
19
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
20
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受講証紙代の処理について
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検な...
-
納税充当金の残高が残ってしま...
-
役員報酬の法定福利費の仕分け...
-
勘定科目についての質問
-
中小企業者等の少額減価償却資...
-
ビルの大規模修繕等をした時の...
-
法人税等の納付の勘定科目について
-
消火器購入時の勘定科目について
-
法人税等充当額の残額の仕訳に...
-
住宅ローンの利息分を経費計上...
-
不良品の処理について
-
決算月の社会保険料の未払い費...
-
経費/高速道路代は何ですか?
-
法人税の確定申告で、決算書と...
-
戻入利息の勘定科目
-
入社試験にかかる費用は・・・
-
勘定科目
-
退職給与引当金廃止に伴う、会...
-
仕入れの月またぎの訂正について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受講証紙代の処理について
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検な...
-
消火器購入時の勘定科目について
-
コンサルタント業の原価とは何...
-
戻入利息の勘定科目
-
ショウルームの展示物について
-
補助金が翌年に交付した場合の...
-
中小企業者等の少額減価償却資...
-
単管傾斜足場について教えてく...
-
勘定科目
-
納税充当金の残高が残ってしま...
-
キャッシュフロー計算書の固定...
-
入社試験にかかる費用は・・・
-
補助事業により取得した資産の...
-
未払い計上と支払額に差異が生...
-
仕入先が倒産した場合の買掛金...
-
差し入れ保証金と保証金
-
圧縮記帳:返還を要しないこと...
-
仕入れの月またぎの訂正について
-
ウイルスバスター更新料の勘定科目
おすすめ情報