人生のプチ美学を教えてください!!

普通自動車の運転免許をとるには、仮免許の技能教習は何時間くらい必要でしょうか?

(「こう決められている」、ではなく、「実際はこれだけあれば可能でしょう」、といったご意見をください。)

受験者は、25年前にアメリカで自動車免許を取って2年間、マニュアルの左ハンドル車を運転した経験があります。
アメリカでは、筆記試験をパスした後、講師に時給を払って路上で運転の稽古をし、5回目でその人に許可をもらって、免許証を発行してもらえました。費用は全部で5万円ちょっとくらい、トータル1か月くらいでした。その後2年間車を乗り回しました。

この感覚があるため、日本の公認校が設ける34時間もの技能講習が意味不明に見えます。(道路の広さが異なるため、日本での運転は別競技だとは思ってます。)

悪習としか思えない制度に加担したくないため、費用も時間も最低限で済ませたいです。

自分の不安は技能面だけなので、届出校なら単発で教習を受けられるとのことなので、管轄の自動車学校に電話したところ、「技能用に21時限コースはあるが、通常は34時限要る」
と言われました。

そこで質問です。

問1.『仮免許』に受かるには、何時限くらい教習を受けたほうが良いでしょうか?
※1時限50分とします。


自分の考えでは、21時限のうち

❶ 仮免に15時限+免許会場コースで別料金で2時限
❷ 路上教習に6時限+免許持ちの知人に5時限

と考えてます。
(路上練習には10時限ノルマがありましたよね?)

問2.学科試験について
市販の問題集でらくに受かると私は思うのですが、届出校の人から「学科の勉強も学校でするのが当たり前」的なことを言われました。

必要ないことのために時間と金を使いたくないため、学科試験は市販の教材で乗り切りたいのですが、講義を受けなければならない理由はありますか??
非認定校の人の言うことは、狭い世界の常識に凝り固まった人によるただの脅しでしょうか?
ネット上では教材でらくらくパスされた体験が散見されます。
自分は勉強には自信があります。不安なのは技能だけです。

学科試験は通常の頭持ってれば市販の教材で余裕ですよね?

A 回答 (1件)

飛び込み行ったら。


取り消しになった人は、だいたい飛び込みで再取得してますね。
きちんと、試験にあった運転ができる人は1回目は落とされるけど2回目は通ります。
予約が必要なので3週間かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!