
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
持っていくことは可能だろう。
ただし、使うことができるかどうかは、不明。それと、講習についてのサポートがあるかないかは、重要な要素の1つ。
電話でいいので、確認してほしい。
下記は、上記を、ひらがなに直したもの。
もっていくことはかのうだろう。ただし、つかうことができるかどうかは、ふめい。
それと、こうしゅうについてのさぽーとがあるかないかは、じゅうようなひとつ。
でんわでいいので、かくにんしてほしい。
No.9
- 回答日時:
>漢字が全く読めません。
・追い越し禁止
・通行止
・踏切注意
・徐行
・通学路
・止まれ
・優先
・登板車線
読めますか?
これらがリアルタイムで読めて(よめて)理解(りかい)
ができるのなら大丈夫(だいじょうぶ)です。
No.8
- 回答日時:
車の運転に、漢字は必要ありません。
最低限の標識とその意味がわかれば。標識に書かれている漢字もどのような意味かわかっていれば、「読む」必要はありません。
法令に関しても、内容を理解できれば、読む必要ありません。
なんせ、試験では、法令を朗読する事は無いですから
運転中に、標識の漢字を読み上げる必要もありません
No.7
- 回答日時:
意気込みは素晴らしい事なんですが、
法律の理解が必要な試験問題なんでね、
漢字が読解出来なけれは試験には合格出来ませんね、
簡単な理屈です、
何年か後で、無事合格を果たせたなら、此処へ「合格出来ました」と揚げて下さい。
No.6
- 回答日時:
ここで質問する必要は、もうないのではないですか?だって、あなたの気持ちは既に決まっているではありませんか。
"挑戦してみたい"と…。前回も回答しましたが、難しくても、やはり、どうしても受けたいのでしょう。
ただ、反対の意見をした人間は必ずしもあなたが知的障害があるからという理由だけで反対した訳ではありません。健常者であっても、リスクを伴う選択だからです。免許をとる時にはお金というリスクがかかり、実際に運転しだすと、事故をおこすというリスクを伴います。
どちらか悩んでいたら、取らなければリスクが伴わない訳ですから、取らない方がいいというでしょう。
試験は筆記試験だけではありません。
そして、運転免許を持つという事は、運転出来る資格をとるという事です。
運転は、一人でしますが、運転するという事は、周りもその影響を受けます。
あなたの事を思えばこそ、反対せざるを得ません。
どうしても受けられるのであれば、相当の覚悟をもって下さい。慎重に。
そして、あくまで自己責任です。
こんな無責任な回答しか出来ずにすみません。
反対しても無理みたいなので…。
あなたがそれによって、未来にわたり、苦しい思いをせず楽しい未来を見続けられますように…。
No.4
- 回答日時:
自動車教習所(じどうしゃ きょうしゅうじょ)によって違(ちが)うようです。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/s …
「神奈川県(かながわ けん)の自動車運転免許試験場(じどうしゃ うんてんめんきょ しけんじょう)では、試験問題(しけんもんだい)のすべての漢字(かんじ)にふりがなを振(ふ)るなど配慮(はいりょ)をしている」と書いてあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajhs/7/0/7_ …
「自動車教習所(じどうしゃ きょうしゅうじょ)における知的障害者(ちてき しょうがいしゃ)への教習実態(きょうしゅう じったい)」
知的障害(ちてきしょうがい)を抱(かか)える人(ひと)が運転免許(うんてんめんきょ)を取得(しゅとく)するメリットや
教習所(きょうしゅうじょ)での配慮(はいりょ)が不足(ふそく)していることなどが書(か)かれています。
地域(ちいき)の支援事業(しえん じぎょう)に支援(しえん)してもらうという方法(ほうほう)もあります。
ご家族(かぞく)などにテキストの漢字(かんじ)にふりがなをふってもらうという人(ひと)もいるそうです。
療育手帳(りょういくてちょう)・愛(あい)の手帳(てちょう)を見(み)せて、教習所(きょうしゅうじょ)や支援者(しえんしゃ)に聞(き)いてみるとよいと思(おも)います。
「知的障害者(ちてきしょうがいしゃ)に運転免許(うんてんめんきょ)を 支援(しえん)の動(うご)き広(ひろ)がる」
というタイトルの新聞(しんぶん)記事(きじ)もあります。
知的障がい者(ちてきしょうがいしゃ)のための自動車運転(じどうしゃうんてん)免許(めんきょ)取得(しゅとく)特別講座(とくべつこうざ)もあるようです。
No.3
- 回答日時:
詳しくは、教習所に問い合わせてください。
運転免許を取るためには、最低2回の筆記試験に合格しなくてはいけません。
仮免許試験と運転免許試験です。
教習所に通う場合は、仮免許試験は教習所で受験します。
運転免許試験は必ず運転免許試験場で受験します。
通常の試験の問題文は、フリガナがついていない漢字で書かれています。
フリガナ付きの問題を用意してくれるかはわかりませんので、ご自分で確認してください。
また、実際に道路を車で運転すると、道路標識という、重要な情報が描かれた看板を頼りに運転しなくてはならないことがあります。この道路標識の中には、図形だけでなく漢字で書かれた情報が載っているものもあります。運転中には電子辞書を操作することができません。実際に道路を運転するときに困るかどうか、まずご自分や身近な方と一緒によくお考えになってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 どうして知的障害の人には漢字読めない、書けないなど漢字がわからない人がいるんですか? それと、知的障 3 2023/07/25 16:55
- 教育・学術・研究 最近の平成時代生まれの小中高生の娘・息子を持つ主婦の方に質問。 3 2023/08/17 11:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護のバイト面接で履歴書を出さないといけないんですけど、免許資格欄に書いて良いのかわかりません。 漢 2 2022/04/07 20:51
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
僕は、車の免許を取ろうと思っているんですが漢字が読めません。中度の知的障害です。漢字が読めなくても判
運転免許・教習所
-
娘が運転免許学科試験に合格できなくて困っています
運転免許・教習所
-
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
-
4
軽い知的障害です車の免許証取るつもりです。 学科試験と教習所は、やるのは、知ってるけど、 そこで教え
運転免許・教習所
-
5
僕は、中度の知的障害です。漢字が全く読めません。電子辞書を買って原付免許の本で電子辞書を使いながら原
中古バイク
-
6
僕は、軽度の知的障害者です。軽度の発達障害者です。障害者の運転免許取れる所ってありますか。知的障害者
バイク免許・教習所
-
7
僕は、土方の仕事をしています。中度の知的障害です。漢字が全く読めません。だから電子辞書を持っています
運転免許・教習所
-
8
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
9
軽い知的障害持ちです 原付バイク、学科試験で3回も不合格です そこでやっぱ寒い日だとバイク辛いので車
運転免許・教習所
-
10
僕は、軽度の知的障害者です。軽度の発達障害者です。軽度の学習障害者です。漢字と数字が苦手で弱いです。
運転免許・教習所
-
11
彼女が知的障害者と聞いて動揺しています。 知的障害の軽度って健常者と区別がつかないものなのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
12
健常者の男性が知的障害者と付き合う心理って何でしょうか? こんばんは、タイトル通りの質問なのですが、
カップル・彼氏・彼女
-
13
運転免許センターの学科試験は毎日変わるのは分かりますが、簡単な日もあれば難しい日もある。約3割くらい
運転免許・教習所
-
14
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
15
僕は、中度の知的障害です。漢字が全く読めません。判断力がありません。原付免許を取ろうと思います。漢字
バイク免許・教習所
-
16
免許に10回落ちて親と大喧嘩しました。 88点でした。 わからなかったところも教科書で見直しています
運転免許・教習所
-
17
仮免学科試験に1点足らずで落ちてしまって、2度目の学科試験のために、学校で貰った仮免対策問題をやって
運転免許・教習所
-
18
免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
僕は、中度の知的障害ですが車...
-
免許の、第2段階は 1ヶ月で頑...
-
普通免許の一発試験の難易度に...
-
運転免許の試験場について 今日...
-
自動車学校に通いたい。
-
軽い知的障害です車の免許証取...
-
どうして自動車免許は誰でも受...
-
運転免許の技能落ちる人って正...
-
AT限定の学科が落ちてしまいま...
-
運転免許の本免許の試験は何問...
-
自動車学校を卒業して5ヶ月ぶ...
-
今日は本免前の模擬テスト(学科...
-
本免落ちました・・・
-
本試験で抜き打ちで車に載せら...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
仮免学科試験に1点足らずで落ち...
-
本試験で抜き打ちで車に載せら...
-
僕は、中度の知的障害ですが車...
-
自動車学校に通っており、先週...
-
教習所に通っています。仮免許...
-
運転免許の技能落ちる人って正...
-
運転免許の本免許の試験は何問...
-
免許の、第2段階は 1ヶ月で頑...
-
運転免許の試験場について 今日...
-
仮免のテストは1日あれば勉強足...
-
軽い知的障害です車の免許証取...
-
AT限定の学科が落ちてしまいま...
-
今日は本免前の模擬テスト(学科...
-
本免に落ちた
-
本免落ちました・・・
-
仮免許の技能教習は何時間くら...
-
普通免許の一発試験の難易度に...
おすすめ情報
僕は、車の免許を取ります。車の免許を取ってみせます。本当に。本当に。
漢字が全く読めません。文章書くときも電子辞書漢字が辞書漢字事典を使って文章を書いています。本当に。本当です。漢字が全く読めません。本当に。本当です。回答お願いします。漢字が全く読めないんです。
本当に。
本当に。
。