
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「証紙」ではなく「印紙」で行ったのですか?よく「証紙」で当社は受講しますので、念の為、再確認です。
会社で在庫をいつももっていますので、下記仕訳をし
購入時は「印紙」「証紙」ともに
租税公課 100 / 現金 100
使用時に(※証紙のみ)
目的科目(教育訓練費) / 租税公課 とするようにしております。
本決算で貯蔵品(在庫金額)として
貯蔵品 / 租税公課 としております。
この回答への補足
すみません。「証紙」でした。
状況をもう少し詳しく申し上げますと、
社員が受講先で証紙を購入し、その後講習を受けています。
証紙代を社員が立て替えましたので、小口精算です。
教育訓練費 / 従業員未払費用
とすべきか、
租税公課 / 従業員未払費用
とすべきかで悩んでおりました。
No.2
- 回答日時:
たとえば印紙を仕入れ時に経費計上していて、
今回の支払に手持の印紙を利用して支払った場合、
租税公課として計上していたものを差し引くという意味では
教育訓練費/租税公課
という仕訳もありではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
安全運転管理者講習の手数料について
財務・会計・経理
-
手数料を収入印紙で支払う場合の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
-
4
収入証紙の仕訳
財務・会計・経理
-
5
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
6
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
9
弁償費用の勘定科目は何になりますか? よろしくお願いします。 個人事業主として、宅配の請負をしており
個人事業主・自営業・フリーランス
-
10
市役所でとった書類の勘定科目
財務・会計・経理
-
11
証紙についての科目
財務・会計・経理
-
12
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
14
「運転記録証明書交付手数料」は課税対象?
財務・会計・経理
-
15
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
16
県証紙の勘定科目
財務・会計・経理
-
17
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
20
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑給の仕訳について
-
教育受講代金支払を印紙で行っ...
-
組み戻し金の勘定科目は・・・
-
保険料の戻りの仕訳
-
経理で言う「洗替」とはどんな...
-
勘定科目を教えてください。
-
国税の還付があった場合の仕訳...
-
前期の利益処分を当期に処理す...
-
工事等の科目について
-
貸借対照表の差入保証金マイナ...
-
仕訳の勘定科目を教えて下さい!!
-
減価償却費と消費税
-
車の共済掛金(更新)の仕訳
-
未払配当金 除斥満了分の経理処理
-
仕訳を教えて下さい(取引先の...
-
カーブミラー、ポールの勘定科目
-
役員の個人市民税を会社で支払...
-
委託料とはなんですか?
-
駐車場代の勘定科目について
-
仕訳について教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報