アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建設業の労働者など用に購入する建退共の証紙ですが、勘定科目は何になるでしょうか。ある程度まとめて購入し、後ほど各現場に振分けする予定です。

A 回答 (5件)

最初預かり勘定にしておき、現場決定後現場経費(厚生福祉費)に振替。

    • good
    • 11

実際には建退協の証紙は必ず現場が決まっているはず(直接作業員の人に対して)なのでその現場の直接原価に落とします。

"直接労務費"か"直接経費"でよいと思います。期末に残っていれば貯蔵品等で資産計上し繰越します。
    • good
    • 12

建退共とは「建設業退職金共済制度」のことで、退職金制度です。



基本的には、証紙を購入した時点で費用処理を行わず資産計上をした後に証紙を労働者に交付したときに退職金や厚生福利費として処理するべきでしょう。

又、購入時に経費処理をして、期末に未使用分を資産計上する方法も有ります。

少額であれば、購入時に退職金や厚生福利費として処理しても問題ないと思います。
    • good
    • 9

No.1と同じようですが、


建退共は考え方としては労災保険に近いので福利厚生費でよいかと思います、現場確定が期を跨がなければ会社の経理として購入時に一括で現場経費にしても差し支えないかと思います。(現場ごとに経費を割り出すには不都合かもしれませんが・・)
ちなみに消費税は不課税ですので、仕入税額控除は関係ないです。
    • good
    • 9

特に決まりはないと思いますので、同一科目で継続して処理されれば問題ないと思います。



私が見た事があるのは、原価科目の中の、「福利厚生費」や、「退職金共済」という科目を設けている会社もありました。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A