
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
船を購入して、減価償却費や年間数十万の保管料等、燃料代をすべて福利厚生費で落とせるかどうかというご質問かと思いますが、これは、やはり実質どうなのかというところにかかってくることになります。
実際に、従業員がいつでも使用できる環境にあったり、院内での行事でしか使用しないということであれば、100%福利厚生費として計上することは可能かと思いますが、現実にはやはり、福利厚生としてもしようするけれど代表者の個人的趣味であったり、接待で使用したりということになるかと思います。
さらに福利厚生費で計上するためには、特定の社員のみ使用できる状況であれば否認されることにもなります。
船を交際費や福利厚生費で全額計上する場合、かなり目立ちますので、税務調査があった場合、税務職員が、世間話のように従業員にそれとなく使用状況などを確認する可能性は高いと思います。
代表者個人が船を趣味や私用で使う場合には、税務署が認めるであろう金額での経費計上となるかと思いますが、この辺りは、個人医か医療法人かで取り扱いが変わってきますし、おそらく病院であれば税理士がついているかと思いますので、そちらで相談されるのがいいかと思います。
詳しいご回答を有難うございます。自分でも調べてやはり難しいなと思いました。おそらく諦める事になるかと思いますが(笑)、改めて税理士さんなどに相談して勉強致します。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
10万円以上で耐用年数が1年以上のものは、耐用年数表の償却期間に減価償却費として処理することになりますので、500万円全てを経費処理することは通常は出来ません。
http://www.rakucyaku.com/Koujien/I/I010000/I010400
職員のレクリエーションとしてその費用を医院が負担する場合は、通常許される範囲内であれば福利厚生費として処理することができます。
http://www.tabisland.ne.jp/explain/kyuyo/kyuy08_ …
ご質問の場合、船を買うことが目的であるのか、500万円を経費処理するのが目的であるのかはっきりしないのですが・・・・
早々のご回答有難うございます。ちなみに今回の場合、目的は船を購入する事にあります。参考URLも拝見させて頂きました。これからまたじっくり読みます。
有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水上バイク購入費の勘定科目を教えてください
減税・節税
-
ジェットバイクの勘定科目は何か教えてください。
財務・会計・経理
-
港湾施設使用料(県から請求)は課税仕入?非課税仕入?
財務・会計・経理
-
-
4
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
5
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
6
漁船の船外機の耐用年数は?
財務・会計・経理
-
7
退職者への餞別が5万円。給与あつかい?
財務・会計・経理
-
8
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
9
個人事業主が株で資産運用する場合の帳簿の付け方
財務・会計・経理
-
10
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
-
11
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
12
FRPボートにネジ止めをする場合
釣り
-
13
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
配送料、代引き手数料について
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
機器類の校正の費用について
-
製造原価へ参入させるか否か
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
輸入に関する費用
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
過年度の経費の返還の仕訳について
-
ガス販売会社の経理
-
パソコンのパーツ購入する際の...
-
市民税県民税の仕訳
-
外構工事の経費処理の仕方
-
新たに工場を建設した場合,損...
-
在留特別許可の費用
-
なぜ公庫団信保険料は事業主貸...
-
研究材料費と消耗品の境目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報