
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
営業外損益科目で良いと思います。
適当な科目は”雑収入”でしょうか?
他に妥当な名前の科目があれば、それで構わないと思います。
要は 「営業外損益」 で処理するという事です。
推察のとおり、昨年度で経費処理しているのなら、経費科目で戻すのは適切な処理では無いですね。
極端な話、今年に自動車費が発生しなかったら、費用科目がマイナスになりますから。
ご回答ありがとうございます。「雑収入」か「費用のマイナス」かで、悩んでおりましたが、明確なアドバイスをありがとうございます。ちょっとした疑問とか質問に答えてくれる先輩が居なくて困っていました。参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
雑収入などの科目で受けるのが妥当だと思います。
が、厳密には営業外損益の科目である雑収入よりも特別損益の科目(具体的には思いつきませんが、前期損益修正益とか…)のほうが良いように思います。自賠責の戻りは通常、経常的なものではありませんから。ご回答ありがとうございます。三者三様のお答えをいただきましたが、どれもなるほど、と納得できるお答えばかりで、感激です。参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 【至急】自賠責保険料の仕訳について 3 2022/06/20 11:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- その他(車) 車検について 2 2022/06/17 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
非課税仕入の返還
財務・会計・経理
-
期をまたいで契約解除、代金返金があった。記帳、決算、申告はどうなる?
法人税
-
-
4
病院代は非課税?
財務・会計・経理
-
5
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
6
予納金の仕訳について
財務・会計・経理
-
7
決算をまたいだ返品処理の仕方を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
9
収入証紙の仕訳
財務・会計・経理
-
10
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
11
司法書士報酬の仕分けを教えて下さい。
財務・会計・経理
-
12
前期分 計上間違い金額
財務・会計・経理
-
13
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
14
経理です。車検の時の勘定科目について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
15
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
機器類の校正の費用について
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
工場設立時の経費処理について...
-
販売及び一般管理費、製品製造...
-
取引先からおつきあいで購入し...
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
ハーレーを経費に
-
過年度の経費の返還の仕訳について
-
青色申告の経費科目について
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
船を経費にできるかどうか
-
遅延損害金は経費処理できるのか?
-
社長の飲食代は経費で落とせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
機器類の校正の費用について
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
配送料、代引き手数料について
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
ハーレーを経費に
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
協会けんぽの健康診断の費用に...
-
製造原価へ参入させるか否か
-
船を経費にできるかどうか
-
青色申告の経費科目について
-
取引先からおつきあいで購入し...
-
融資手数料の処理(仕訳)方法
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
経費で計上するときの、勘定科...
おすすめ情報