
・関税は、勘定科目何になるのでしょうか?
私は、租税公課か運賃かな?と思うのですが・・・
また、その内訳に関税0円、消費税 10,000円、地方消費税 2,500円とありましたが、これは課税区分でいうと課税になるのでしょうか?
・輸送に掛かる費用は何の科目になるのでしょうか?
1.現地、コンテナからトラックに詰め替える作業料
2.船会社に支払う手数料(別途、船輸送代有り)
・これは、原材料の輸入ですので、それに掛かる費用は
関税や輸送料は全て製造経費になるのでしょうか?
それとも、関税は一般管理費になるのでしょうか?
ご意見お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO-1です。
税抜きで処理なら、特別、国内と同じ処理で良いと思いますが。
仕入先に払うか、税関に払うか、だけの違いですから。
本体(商品)の支払いと、タイミングがずれているだけ、と、理解すればいかがでしょうか
>仮払金と同じ分類に「輸入消費税」
概算で、先払いするわけではないでしょうから。その必要は無いと思いますよ。
決定の通知書で支払いがたちますから、
No.1
- 回答日時:
>私は、租税公課か運賃かな?と思うのですが・・・
また、その内訳に関税0円、消費税 10,000円、地方消費税 2,500円とありましたが、これは課税区分でいうと課税になるのでしょうか?
通常の税務処理が税込みで処理されているなら、仕入れ商品の勘定科目に入れてください。
たとえば、国内業者から買うと、税込みで仕入れを、立てますね、
輸入品のインボイスの、商品単価は 税別単価ですから、それに、税関が消費税を乗せただけですから。分かり易く、仕入れ商品処理のすぐ下にでも、処理すれば宜しいかと。
>関税や輸送料は全て製造経費になるのでしょうか?
材料にかかわる経費ですから、製造で宜しいかと、そうしないと、商品の製造原価や、仕掛品の コスト計算が、狂います。
>・輸送に掛かる費用は何の科目になるのでしょうか?
運賃で宜しいかと。
考え方は、分析する時に次の考え方が重要です。
仕入れた量に比例する経費と、回数で発生する経費と、勘定科目を分ける。です。
科目名称は、社内で分かれば宜しい。言葉にルールはありません。
この回答への補足
>通常の税務処理が税込みで処理されているなら、仕入れ商品の勘定科目に入れてください。
たとえば、国内業者から買うと、税込みで仕入れを、立てますね、
輸入品のインボイスの、商品単価は 税別単価ですから、それに、税関が消費税を乗せただけですから。分かり易く、仕入れ商品処理のすぐ下にでも、処理すれば宜しいかと。
・当社は、税抜き経理です。その場合は、どうすればいいでしょうか?
また、仮払金と同じ分類に「輸入消費税」という資産科目が存在しま す。これに該当しないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
関税の仕訳教えてください!!
財務・会計・経理
-
輸入税 import taxとはどういうものでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
輸出の経理処理についてお伺いします。
財務・会計・経理
-
4
輸出時の関税?消費税?
財務・会計・経理
-
5
仕訳について
財務・会計・経理
-
6
海外から製品を購入した際にかかる消費税の仕訳方法
財務・会計・経理
-
7
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
8
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
-
9
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
12
なぜ関税に消費税がかかるの??
消費税
-
13
高額な測定器でも工具、器具及び備品に該当するか?
財務・会計・経理
-
14
VATの会計処理について
財務・会計・経理
-
15
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
16
消費税の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
17
電柱敷地使用料
財務・会計・経理
-
18
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
19
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
20
勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
5
輸入に関する費用
-
6
機器類の校正の費用について
-
7
建設機械リース代は外注費?経費?
-
8
研究材料費と消耗品の境目について
-
9
ハーレーを経費に
-
10
過年度の経費の返還の仕訳について
-
11
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
12
販売及び一般管理費、製品製造...
-
13
船を経費にできるかどうか
-
14
工場設立時の経費処理について...
-
15
融資手数料の処理(仕訳)方法
-
16
取引先からおつきあいで購入し...
-
17
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
18
ゴルフ場の年会費についてです。
-
19
会社建物の表題登記費用は、経...
-
20
取引先の旅行に同行した費用は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter