
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
ANo.1さまと同時投稿になってしまったようですが、一点申し添えさせていただきます。
別表第一の「器具及び備品」に掲げる「10 生物」における植物とは、あくまで一般的に備品と捉えられるような盆栽その他のものとされます。
建物外部の土地に附属するような庭園その他の植栽工事であれば「構築物」となります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
植栽の内容等が分かりませんし、顧問税理士さんが「工具器具及び備品」で処理するように言われたのであれば、何らかの根拠・意図に基づいてのことと思いますが、一般的にはkkksk様がお考えのとおり「構築物」となります。
参考
減価償却資産の耐用年数等に関する省令(中程を御確認下さい)
別表第1 機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表
http://www.lawdata.org/law/htmldata/S40/S40F0340 …
上記省令においては「工具器具及び備品」欄にこれに該当するような相応しいものはございません。
逆に、ここの「構築物」欄に明示されています「緑化施設及び庭園」とは、植栽された樹木・芝生等が一体となって緑化の用に供されている場合の、その植栽された樹木や芝生等をいい、並木や生垣はもとより、緑化の用に供する散水用配管・排水溝等の土工施設も含まれるとされております。
耐用年数の適用等に関する取扱通達>第3節 構築物 2-3-8の2他
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
私としましては、今回の植栽は上記のことから「構築物」にすべきと考えます。なお、その場合の[工場緑化施設7年]か[その他の緑化施設及び庭園(花壇)20年]かは、植栽内容に準じてご判断下さい。
ご参考にしていただけましたら、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 法人成りについて教えてください 個人事業主から法人になったときの、資産の処理の仕方で教えていただきた 7 2022/09/21 17:32
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 固定資産の除却と廃棄 固定資産の除却と廃棄を勉強しました。 もし仮に、 「固定資産除却しよ 2 2022/09/13 14:47
- 財務・会計・経理 防犯カメラの仕訳を教えてください 2 2022/07/25 14:17
- 財務・会計・経理 産業廃棄物処理について 1 2022/11/16 15:12
- 消費税 青色確定申告 個人事業主 2 2023/03/11 15:48
- 財務・会計・経理 借入金について、1年以内に返済の予定なのですが 今は長期借入金に計上しています。 上から流動にも入れ 5 2023/07/10 18:05
- 財務・会計・経理 海外からの仕入で入金済みです。決算期が過ぎて1ヶ月後に商品が届いた場合、会計的にはどのような処理にな 2 2022/05/06 00:44
- 固定資産税・不動産取得税 不動産所得税を教えてください 1 2022/06/16 18:50
- 財務・会計・経理 交際費勘定の管理について 1 2023/04/02 13:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
会社(事務所)の玄関前の植木を新たに植込みしようと思っています。
財務・会計・経理
-
庭木の剪定代の科目は?
財務・会計・経理
-
事務所の植木伐採は経費になるのか?
確定申告
-
-
4
松の木 耐用年数
財務・会計・経理
-
5
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
6
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
7
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
8
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
9
カーブミラー、ポールの勘定科目
財務・会計・経理
-
10
何費になりますか?
財務・会計・経理
-
11
植木屋さんが植木剪定料を「雑所得」?
確定申告
-
12
仮設工事
財務・会計・経理
-
13
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
15
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
16
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
17
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
18
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
19
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
20
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目について教えてください!
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
入社?入所?
-
社会保険労務士から電話がかか...
-
通勤手当の勘定科目
-
税理士試験、税理士登録に関す...
-
税理士を変えることになったの...
-
会計事務所の敬称は何?
-
税理士法違反では?
-
税理士資格の活かし方について
-
この場合は税理士法違反になる...
-
会計事務所職員は職業欄になん...
-
壁面サインは勘定科目と耐用年...
-
株式会社を立ち上げたら会計士...
-
レシートに蛍光ペンで書いても...
-
合資会社や合名会社の決算書類...
-
これも公課ですか?
-
支払日が休日の場合
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
学生時代のアルバイトと、新卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目について教えてください!
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
入社?入所?
-
税理士事務所パートですが、や...
-
会計事務所職員は職業欄になん...
-
漁船の船外機の耐用年数は?
-
社会保険労務士から電話がかか...
-
レシートに蛍光ペンで書いても...
-
税理士試験、税理士登録に関す...
-
通勤手当の勘定科目
-
税理士を変えることになったの...
-
税理士さんへのお礼?
-
昨日税理士から契約解除されま...
-
税理士(会計士)と自動車の運...
-
退職願の書き方(会計事務所)
-
税理士・会計事務所にお勤めの...
-
税理士さんが、現場でそんなに...
-
税理士等の報酬では、交通費も...
-
TKCの金銭出納帳の購入をしたい...
-
別表5(1)の繰越損益金の記...
おすすめ情報