No.4ベストアンサー
- 回答日時:
庭木が業務に必要なのかどうかを証明する必要があります。
住宅の美観のために植木があっただけで、そこでたまたま個人事業を開設したからと言って、事業に必須なわけでなければ、「家事按分」の対象になりません。
---------------------------- 引 用 -----------------------------
(1)個人の業務においては一つの支出が家事上と業務上の両方にかかわりがある費用(家事関連費といいます。)となるものがあります。
(例)交際費、接待費、地代、家賃、水道光熱費
この家事関連費のうち必要経費になるのは、取引の記録などに基づいて、業務遂行上直接必要であったことが明らかに区分できる場合のその区分できる金額に限られます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
海千山千の税務署氏を黙らせる会話術をお持ちなら、1/2 といわずどうぞ全額を経費として申告してください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
>海千山千の税務署氏を黙らせる会話術をお持ちなら、1/2 といわずどうぞ全額を経費として申告してください。
わかりました。絶対に無理です。止めておきます。
No.3
- 回答日時:
業務専用の建物でその前庭にある植木なのなら、そのまま経費になるでしょう。
個人事業で、店舗 (事務所) 併用住宅とかなら、家事用支出とみなされる可能性が高いです。
>個人事業で、店舗 (事務所) 併用住宅とかなら、家事用支出とみなされる可能性が高いです。
店舗 (事務所) 併用住宅の場合、費用の1/2を経費計上するならOKでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
庭木の剪定代の科目は?
財務・会計・経理
-
会社(事務所)の玄関前の植木を新たに植込みしようと思っています。
財務・会計・経理
-
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
-
4
仕訳について
財務・会計・経理
-
5
植木屋さんが植木剪定料を「雑所得」?
確定申告
-
6
不動産所得の必要経費として敷地の整備費用は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
8
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
9
雑費? 外注費?
財務・会計・経理
-
10
消火器購入時の勘定科目について
財務・会計・経理
-
11
会費の科目について
財務・会計・経理
-
12
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営でたまに車を運転しますが...
-
出張中の銭湯代やコインランド...
-
事務所の植木伐採は経費になる...
-
自宅兼事務所(法人)の、外壁塗...
-
事務所 兼 自宅の修繕費 経費計...
-
確定申告の際、ギフト券で購入...
-
消費税は経費にできるか?
-
昨年末購入した今年の航空券を...
-
妻の個人年金保険受給時の必要...
-
不動産収入に対する経費として...
-
自宅兼事務所の減価償却について
-
子供の学費を経費にするのは違...
-
不動産所得用の青色決算書での...
-
キャバ 確定申告について。 交...
-
個人事業主から契約社員になっ...
-
家のリフォーム費用の減価償却...
-
農業の確定申告における圃場整...
-
譲渡所得の必要経費について
-
芸能事務所に入ってる方が、整...
-
確定申告(FXトレードの通信費...
おすすめ情報
植木伐採をしなくても、業務は出来ますが、客の印象が悪くなり、業務に悪影響を及ぼします。