
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全額損金処理で問題ないと思われます。
資本的支出であるかどうかは、耐久性増加基準または価値増加基準のいずれかに該当するかどうかで判断されます。
この判断は、その建物の新規取得の時点でもしも今回のカーペットが敷設されていたとしたら、耐用年数が既に適用されている耐用年数より永いはずであった、または建物の価値が高いはずであったという場合です。
今回のカーペットが既存のものと同程度のものである限り資本的支出には該当せず、したがって修繕費となります。
なお、上記の判断は形式基準ではなく実質基準ですから金額150万円は判定の根拠とはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
事務所に引くカーペット
財務・会計・経理
-
建物か建物付属設備か修繕費か
財務・会計・経理
-
-
4
資産計上?修繕費?
財務・会計・経理
-
5
借りている事務所にOAフロアを設置した場合の耐用年数
財務・会計・経理
-
6
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
7
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
8
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
9
エレベーター補修工事の資産計上に「ついて
財務・会計・経理
-
10
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
11
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
12
仮設工事
財務・会計・経理
-
13
内装(クロス張替え)などの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
15
修繕費か固定資産か教えてください
財務・会計・経理
-
16
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
17
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
19
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
20
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヘッドハンティングの飲食は交...
-
5
別表10(7)特定基金の負担金の明細
-
6
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
7
交際費と接待交際費は同じ意味...
-
8
保険金の会計処理について教え...
-
9
事業所税が税効果の対象になら...
-
10
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
11
和解金の仕分処理について
-
12
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
13
特許に係る仕訳処理について
-
14
仕訳を教えてください
-
15
社宅の消耗品や高熱水費は損金...
-
16
経理処理を教えてください
-
17
機械装置の据付費に含まれるもの
-
18
接待のときのタクシー代(税務)
-
19
救援物資を会社の費用で払って...
-
20
再加工費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter