No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業種により異なりますが、すべて同一科目でよろしいかと思います。
製造原価の勘定を使用しているのならば、製造原価の雑費、そうでなければ、販売費・一般管理費の雑費あたりでしょうか。「公課」と考えて、場合によっては、租税公課を使用してもよろしいでしょう。
このあたりは、若干意見の分かれるところだと思います。いずれにしても多額でなければ、それほど厳密に考えることもないと思います。ただ、消費税のことを考えると、課税仕入と混同しないため、租税公課の方がわかりやすいかもしれません。
なるほど。。
実は実家の経理を手伝うことになったのですが、さっぱり簿記を勉強したことがなかったので、
いろんな参考書を見ながらやってます。
参考書と実際の経理では勘定科目の振り分けはむずかしいです!
ご丁寧な回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
公文書公開に伴うコピー料金等
財務・会計・経理
-
都市計画総括図は、なんの勘定科目にするべきでしょうか?
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
4
法務局への支払(消費税)
財務・会計・経理
-
5
消費税が非課税の行政手数料とは
財務・会計・経理
-
6
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
7
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
8
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
9
仕訳について
財務・会計・経理
-
10
土地家屋調査士からの請求書の仕訳がわかりません。
財務・会計・経理
-
11
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
12
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
13
宅建登録証紙代の勘定科目
財務・会計・経理
-
14
法務局の公図と市役所の公図に詳しい方!
事件・犯罪
-
15
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
16
「運転記録証明書交付手数料」は課税対象?
財務・会計・経理
-
17
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
18
刈払機の燃料は光熱費でいいのでしょうか?
財務・会計・経理
-
19
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
20
安全運転管理者講習の手数料について
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
書類作成費って何の科目に当て...
-
5
入会金と会費の勘定科目を教え...
-
6
設備工事は、何費になりますか?
-
7
家電リサイクル料の勘定科目
-
8
近隣挨拶の費用について
-
9
違約金の勘定科目は?
-
10
何費になりますか?
-
11
異業種交流会やビジネス交流会 ...
-
12
弁償費用の勘定科目は何になり...
-
13
勘定科目を教えてください。
-
14
リース終了の引取時の仕訳
-
15
お詫び料の勘定科目はなんですか?
-
16
勘定科目と費目の違いは何でし...
-
17
ライセンス取得の経理処理について
-
18
著作権使用料の科目
-
19
情報を購入した時の処理科目は...
-
20
iTunesで購入したモノの勘定科目
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter