
書き損じはがき12枚(50円×12枚=600円)を
80円切手7枚と20円切手2枚(80円×7枚+20円×2枚=600円)に交換し
交換手数料60円を上記の20円切手2枚と現金20円で支払った場合、
仕訳はどのようになるのでしょうか?
1. (借)支払い手数料 20円 (貸)現金 20円
2. (借)支払い手数料 60円 (貸)現金 20円
通信費 40円
インターネットで調べたのですが、わかりませんでした。
1.の仕訳でよいのではないと思いますが、
2.のような気もします。
もしくは、両仕訳とも間違っているのかもしれません。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕訳を教えてください
財務・会計・経理
-
書き損じはがきの経理処理
財務・会計・経理
-
郵便はがき交換手数料
財務・会計・経理
-
-
4
仕訳について
財務・会計・経理
-
5
特定商工業者負担金の経理処理
財務・会計・経理
-
6
現場で発生した光熱費の勘定科目
財務・会計・経理
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
9
通勤手当の勘定科目
財務・会計・経理
-
10
未払い計上と支払額に差異が生じた場合の処理方法
財務・会計・経理
-
11
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
12
会社で主催するバーベキュー
会社経営
-
13
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
14
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報