餃子を食べるとき、何をつけますか?

 領収書に「郵便局・証紙」とありました。
仕訳はどのようにしたらいいでしょうか?
郵便料金?手数料?租税公課?でしょうか?

A 回答 (4件)

「郵便局・証紙」って、具体的になんでしょうか。


国の『収入印紙』とか『都道府県証紙』などの類ですか。

それなら、その用途により仕訳が違います。

税金の支払い手段としてなら、「租税公課」。
領収証や契約書に貼る印紙です。

国や自治体に支払う費用としてなら「支払手数料」。
パスポートや免許・資格類の申請用などの場合です。

「郵便局・証紙」が切手のことで、ふつうに手紙・はがきに貼るなら「通信費」。

切手でも、少額の支払い手段として使うなら、「消耗品費」などそれぞれの科目。

----------------------------------------------------

いずれにしても、さしあたって使う予定がなく金庫にしまっておくなら、経費でなく資産に振り替えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明をしてもらえて、助かりました。
確認したところ、どうやら郵便物に貼ったようなので今回は「通信費」としました。
しかし、これで次に「証紙」がでてきても 何とか処理出来そうです。

お礼日時:2007/06/01 23:37

郵便局証紙は、都道府県から認可されいてるものです。


したがって勘定科目は、「租税公課」になります。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだまだ経験不足のため、分からない事が多いです。
参考に、させていただきます。

お礼日時:2007/06/01 01:02

内容で判断しましょう。


たぶん郵便料金だと思うので、その場合には通信費です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、領収書に記載されていることだけでなく、内容を確認しないとだめですね。
早速、確認したうえで判断したいと思います。

お礼日時:2007/06/01 00:51

租税公課で良いと思います



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E5%85%A5% …

支払先やその用途は違いますが、収入印紙みないなものと思っていただければ良いかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経理に関してはまだまだ初心者なので、いまいち印紙と証紙の区別すらあやしい段階です・・・
用途等確認してみます

お礼日時:2007/06/01 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A