
証紙は課税取引か非課税か悩んでいます。郵便局で切手を購入した場合は非課税取引ですが、購入したときに非課税で使ったときに課税取引になりますよね。でも経理処理は購入したときに課税取引でいいと聞きました。
建退共の手帳に貼る証紙(大阪府)は福利厚生費で購入したときは課税処理にするのでしょうか.
郵便局で定額証紙を購入した場合、購入した時に課税取引にすればいいのでしょうか。またこれって通信費でいいのですか。
大阪府に入札参加資格の書類を提出するときに証紙が必要なのですが、これは支払手数料でいいのでしょうか。これも課税取引か非課税のどちらでしょうか。
ややこしくてすみませんが、悩んでいますのでお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>郵便局で切手を購入した場合は非課税取引…でも経理処理は購入したときに課税取引でいいと…
切手を買ったときに通信費に計上してしまうなら、課税取引でかまいません。
一方、切手や印紙を通常使用する量を超えて大量に買ったときは、経費でなく資産に振り替えます。
このときは非課税仕入れです。
年末、期末に大量の印紙や切手を買って、所得額を調整することを防ぐためです。
>郵便局で定額証紙を購入した場合、購入した時に課税取引に…
「定額小為替」などのことですか。
「支払手段の譲渡」ですから、非課税ですし、経費 (or仕入など) にもなりません。
1万円札を千円札に両替したのと同じことです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6201.htm
それを相手に渡した段階で、課税取引になり経費などにも計上できることになります。
>またこれって通信費でいいのですか…
通信費はおかしいです。
買ったときは、現金が有価証券に代わっただけです。
使ったときに、その使い道によりいろいろな科目になります。
>入札参加資格の書類を提出するときに証紙が必要なのですが…
「国等が行う一定の事務に係る役務の提供」として、非課税ですが。
>これは支払手数料でいいのでしょうか…
支払手数料でよいでしょう。
>建退共の手帳に貼る証紙(大阪府)は福利厚生費で購入したとき…
提出先が国や地方自治体でなければ、課税仕入れです。
これも厳密には買ったときは非課税、使ったときに課税ですが、買った日と使った日のタイムラグがあまりなく、額面にも過不足がなければ、買ったときに課税でかまわないとは思います。
消費税について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 財務・会計・経理 消費税の税務について教えてください。 不動産会社の経理をしています。まだまだ勉強中の身です。とんちん 3 2022/07/28 19:26
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 財務・会計・経理 消費税の計算方法で教えてください。 例えば年間の課税売上1000万。 課税仕入れが300万の会社で、 3 2022/08/01 08:25
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- その他(税金) 何も知らない素人です インボイス制度について調べましたので合ってるか確認お願いします 大雑把な説明で 3 2023/07/04 20:56
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- その他(税金) 個人事業主の非課税限度額 2 2022/04/14 11:55
- 消費税 課税事業者選択届出書を出してから免税事業者に戻るまで 3 2023/07/22 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
県収入証紙について
財務・会計・経理
-
なぜ、印紙は使用時に不課税となるのですか?
財務・会計・経理
-
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
-
4
証紙の仕訳
財務・会計・経理
-
5
消費税区分
財務・会計・経理
-
6
証紙は課税?非課税?
財務・会計・経理
-
7
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
8
収入証紙の仕訳
財務・会計・経理
-
9
証紙切手引受と料金別納について
郵便・宅配
-
10
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
11
勘定科目を教えて!
財務・会計・経理
-
12
過誤納金還付の仕分けを教えてください
財務・会計・経理
-
13
建退共の証紙
印紙税
-
14
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
-
15
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
16
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
17
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
18
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
県証紙の勘定科目
財務・会計・経理
-
20
刈払機の燃料は光熱費でいいのでしょうか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報