回答数
気になる
-
保育士資格にプラスになる資格
今年、保育士資格に合格しました。 今の仕事を1~2後に退職し、今後は保育士として働きたいと思っています。 しかし、独学で国試に合格したので、現場での研修は経験しておりません。 保育士として働くまでに少しでも役に立ちそうな資格を取得しようと考えているのですが、オススメの資格はありますでしょうか? 幼稚園教諭の資格取得は今のところ考えていません。
質問日時: 2018/08/30 20:38 質問者: むっちりプリン
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
幼稚園教諭か保育士の方に質問です。 失敗してしまった経験ってありますか? またそれはどんなことですか
幼稚園教諭か保育士の方に質問です。 失敗してしまった経験ってありますか? またそれはどんなことですか
質問日時: 2018/08/25 16:47 質問者: オレンジーー
解決済
1
0
-
高3です、本当になにもかも決まるのが遅すぎました。 小学校の時から幼稚園教諭になりたかったんですが、
高3です、本当になにもかも決まるのが遅すぎました。 小学校の時から幼稚園教諭になりたかったんですが、最近までは普通の四年制大学にいくつもりでした、でも、最近になってやっぱり幼稚園教諭になりたいと思いました。 ですが、夏休みは四年制大学のオーキャンにしか行ってないし、保育の実習だって、一回もいってません。もう遅いですよね。 進学校に入り、勉強にもついて行けなくなって評定3.1しかないです。行きたい短期大学のAOは二回おわっちゃっるし、あと一回しかないし、なんでこんな成績なの、なんて聞かれたらなんて答えればいいのかって感じです。 なんか、お先真っ暗過ぎでどこにも進学できない気がします、、。 今から目指すのは遅いでしょうか。
質問日時: 2018/08/23 23:21 質問者: Disneylovesea
解決済
5
0
-
高1女子です。 私は幼稚園を卒業した頃から、保育士になりたいと思い、ずっとブレずにここまできました。
高1女子です。 私は幼稚園を卒業した頃から、保育士になりたいと思い、ずっとブレずにここまできました。 私は子供は大好きだし、ピアノも保育士になるために幼稚園の頃からずっと習っていますが、不器用で絵も下手だし、口下手だし、人よりも記憶力も悪く、物覚えが悪い気がして、本当になれるか心配になってきました。 こんなでも保育士になれるのでしょうか。
質問日時: 2018/08/21 15:23 質問者: ぴり子
解決済
3
0
-
保育士で、来年から加配児担当です。 どういうところに苦労して、どんな対応をしたら良かった、悪かったか
保育士で、来年から加配児担当です。 どういうところに苦労して、どんな対応をしたら良かった、悪かったかなど教えてほしいです。
質問日時: 2018/08/19 21:40 質問者: ふっティー
解決済
2
0
-
一年目の保育士です。 保護者対応で気をつけていること教えてください。 アドバイスなども。
一年目の保育士です。 保護者対応で気をつけていること教えてください。 アドバイスなども。
質問日時: 2018/08/19 20:31 質問者: ふっティー
解決済
1
0
-
子供を民家で一時預かりする保育仕事に必要な資格は?世話人1人子供何歳何人まで預かれますか?
子供を民家で一時預かりする保育仕事に必要な資格は?世話人1人子供何歳何人まで預かれますか?
質問日時: 2018/08/17 09:28 質問者: ぐまる
解決済
1
1
-
幼稚園教諭は新卒じゃなかったら採用は難しいのでしょうか? また、保育士は新卒でなくても採用されるので
幼稚園教諭は新卒じゃなかったら採用は難しいのでしょうか? また、保育士は新卒でなくても採用されるのでしょうか?
質問日時: 2018/07/31 15:11 質問者: 0hmk
解決済
4
0
-
幼稚園教諭、保育士は育休をとることはできないんでしょうか、? 公務員保育士なら育休を2年とって戻れる
幼稚園教諭、保育士は育休をとることはできないんでしょうか、? 公務員保育士なら育休を2年とって戻れるというのを聞いたのですが、、 もう一点、市の保育士採用試験を受けて合格すれば公務員保育士になれたということなのでしょうか、? また、公務員保育士は免許、資格、なのでしょうか、?それとは別なのでしょうか、?
質問日時: 2018/07/31 13:00 質問者: 0hmk
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
幼稚園教諭と保育士の資格を持っていて幼稚園で何年か働き、育児のために1度やめた場合、幼稚園への再就職
幼稚園教諭と保育士の資格を持っていて幼稚園で何年か働き、育児のために1度やめた場合、幼稚園への再就職は難しいのでしょうか
質問日時: 2018/07/23 12:35 質問者: 0hmk
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
将来は公立の幼稚園教諭になりたいと思っています。大学のテストなどの成績は公立の幼稚園教諭の試験を受け
将来は公立の幼稚園教諭になりたいと思っています。大学のテストなどの成績は公立の幼稚園教諭の試験を受ける際に影響しますか?
質問日時: 2018/07/16 11:20 質問者: クララン__
解決済
4
0
-
保育士の仕事ってどうなんですか? 周りからよく聞く話によると 給料安いわりに残業や持ち帰り仕事が多い
保育士の仕事ってどうなんですか? 周りからよく聞く話によると 給料安いわりに残業や持ち帰り仕事が多い、書き物仕事たくさんある ってけっこう大変らしいですが… 音大卒でピアノをたくさん活かせる仕事で保育士を検討してて、今そのためにユーキャンで資格取ろうとかも考えてるのですがそのあたりでちょっと悩んでるのもあって…皆様どしどしご回答をお願いします!
質問日時: 2018/07/08 11:11 質問者: 眠らない街の姫
解決済
4
1
-
お隣のお子さんが よくウチの窓とかに向かって エアガンを撃ってくるんですが、まぁ子供のお遊びだと許し
お隣のお子さんが よくウチの窓とかに向かって エアガンを撃ってくるんですが、まぁ子供のお遊びだと許してました(自分も過去にやったことがあるので、、、) ですが今日、犬のお散歩をしていると 後ろから突然発砲され 犬に命中、キャンと悲鳴をあげていました 少しムキッと来ましたが この場合、この子を私がシバいたり、暴行を振るうのは犯罪に当たりますか?
質問日時: 2018/07/06 01:23 質問者: スマイルおじさん
解決済
7
0
-
初めまして! 保育士をしています。 7年目になりなんだか保育をするのが怖くなってきました。 多々、上
初めまして! 保育士をしています。 7年目になりなんだか保育をするのが怖くなってきました。 多々、上司にまだまだ指導される事もあり… ヘコむ事もあります。 園長の期待に応えられているのか、後輩に見せれる保育をしているのか。と不安になります。 もちろん子どもは可愛くて大好きですがモチベーションが上がらず…。 辞めるなら今かな?と考えています。 何かアドレスいただけたら嬉しいです。
質問日時: 2018/07/03 21:58 質問者: まにまにゃ
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
幼稚園教諭資格取得で、保育士3年の実務経験後、試験を受ける場合はどんな試験で内容はどんな感じですか?
幼稚園教諭資格取得で、保育士3年の実務経験後、試験を受ける場合はどんな試験で内容はどんな感じですか?
質問日時: 2018/06/27 05:58 質問者: 木の木の木のおうちちちち
解決済
1
0
-
働きながら、通信教育で幼稚園教諭免許取得方法はありますか。 保育士資格はあり、経験はゼロです。
働きながら、通信教育で幼稚園教諭免許取得方法はありますか。 保育士資格はあり、経験はゼロです。
質問日時: 2018/06/26 07:02 質問者: 木の木の木のおうちちちち
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
私は今高校3年で保育の専門学校に行こうと 思ってるのですが 私自身喘息持ちで友達から喘息を持ってると
私は今高校3年で保育の専門学校に行こうと 思ってるのですが 私自身喘息持ちで友達から喘息を持ってると保育士は厳しいんじゃないかと言われました。 喘息持ちで保育士になることは不可能でしょうか?
質問日時: 2018/06/22 01:03 質問者: maco_k0803
解決済
3
0
-
保育士さんになるにはどのようにしたらなれますか? 資格を取るには難しいですか? やっぱりピアノが弾け
保育士さんになるにはどのようにしたらなれますか? 資格を取るには難しいですか? やっぱりピアノが弾けてとか歌が上手いとか必要ですか?
質問日時: 2018/06/13 11:57 質問者: しいさん。
ベストアンサー
1
0
-
1カ月の幼稚園実習の最終日に、5歳児の年長クラス、23人に、手作りでなにかプレゼントをしたいと思って
1カ月の幼稚園実習の最終日に、5歳児の年長クラス、23人に、手作りでなにかプレゼントをしたいと思っています。メダルだと普通でありきたりな気もするし、その週には運動会もあり、メダルはもらうので、それ以外に、休み中に作れる範囲で何か喜びそうなものはありますか?
質問日時: 2018/06/01 20:49 質問者: ほのすけ
解決済
2
1
-
解決済
3
0
-
保育士になるために最低限できるようになったほうがいい曲を教えてください。
保育士になるために最低限できるようになったほうがいい曲を教えてください。
質問日時: 2018/05/28 14:22 質問者: やりたいことがわからない。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
1
-
保育士1年目、もう辞めたいです。 今年の4月から正式に働き始めています。 見学や自主実習では、とても
保育士1年目、もう辞めたいです。 今年の4月から正式に働き始めています。 見学や自主実習では、とても雰囲気がよく職員の仲もよく素敵だと思ったのですが、働き始めると大違いでした。 3月2週間研修に行ったのですが、その時点でやばいと気付きました。その時にでももう辞めればよかったです。 見学で主任の方と話した話が違いすぎます。 職員の仲いいよ~と言っていましたが、派閥というか権力が強い人が居てとてもキツい言い方をされます。パートや給食の先生も、新人に対してキツいです。(今まで色んな園に実習に行きましたがパートや給食がこんなに出しゃばる所初めてです…)以上児担当なのですが、私ともう1人の同期いつも空気の様に扱われ孤立しています。その割に夕方など未満児の先生達と一緒になると大声でダメ出しを沢山してきます。 ピアノは得意な人がしたらいいよ~と言っていたのも嘘で、曲は毎週変わり、宗教の園なのでその曲も大量にあります。 残業代も出ると言っていたのに1円も出ていませんでした。 勉強会も毎月あり、保育の事ならまだ良いのですが宗教の勉強をします。 有給をとる先生もいません。連休も年末年始以外はありません。 とにかく新人は気を使えというのを押し付けてきます。気を遣うのは当然かもしれませんが、その前に教えて欲しいです。 保育の仕方も好きではないです。子どもの価値観がもうおかしいです。私の保育観もめちゃくちゃになりそうです。 1日の流れや当番、職員の仕事の負担など無駄がとにかく多いです。子供の人数と職員の数もあっておらず、全然余裕がありません。人クラス子供38人で療育に通っている子も数人、グレーゾーンも数人いるのに担任2人です。加配はいません。 面接の時にお話した私の保育観が気に入られ、過剰に期待されているのも辛いです。 私は気が利かないので、教えられた事以外はしません。出しゃばって間違ったこともしたくありません。 最近は胃痛がすごくて食欲もありません。病院に行きましたが何か分かりませんでした。 まだ2ヶ月しか経ってないのにと思われるかもしれませんし、3年は務めないととか言われもします。 自分でも1年は修行だと思ったし責任放棄だと思ったのですが、もうどうしても辛くて毎日帰ってきて転職サイトみて現実逃避してます。今後、運動会や発表会等のイベントも恐怖でしかないです。子供も可愛いと思えなくなってきました。 長々と読んで下さりありがとうございます。 一般意見をお聞かせください。
質問日時: 2018/05/23 22:43 質問者: joooooy555
解決済
2
1
-
保育の専門学校、短大について。 卒業と同時に保育士と幼稚園教諭の資格が取れる専門学校に通おうと思って
保育の専門学校、短大について。 卒業と同時に保育士と幼稚園教諭の資格が取れる専門学校に通おうと思っています。 私の母、祖母はともに保育と幼稚園教論の免許が取れる短大出身です。 学費が安いことや、短大より専門の方が保育についてみっちり学べるような気がして、専門学校にしようと思っているのですが、就職する際に、短大出身の方が良い点などありますか? 専門学校より短大出身の方が、求人数が多いとか、いい案件が多いとか、なにか違いはあるのでしょうか?
質問日時: 2018/05/22 12:57 質問者: たなす
解決済
1
0
-
病児保育士になりたいです。 病児保育士になるために必要な資格はありますか? また、東北内で病児保育士
病児保育士になりたいです。 病児保育士になるために必要な資格はありますか? また、東北内で病児保育士になれる学校(専門、短大)を知っていたら教えてください。 また、病児保育士のメリットとデメリットも教えてください。
質問日時: 2018/05/18 21:02 質問者: 咲々姫
解決済
1
0
-
毎日LINEしてる好きな女性が今保育の実習中で大変だと思うのでLINEは送らない方がいいですか?
毎日LINEしてる好きな女性が今保育の実習中で大変だと思うのでLINEは送らない方がいいですか?
質問日時: 2018/05/17 11:00 質問者: 名無しのGO-N-BE
ベストアンサー
4
0
-
幼稚園実習で急に眠れ眠れを引かなければ、いけなくなり、初心者なのですが、簡単に弾ける弾ける弾き方を右
幼稚園実習で急に眠れ眠れを引かなければ、いけなくなり、初心者なのですが、簡単に弾ける弾ける弾き方を右、左教えてください(>人<;)
質問日時: 2018/05/16 20:08 質問者: ほのすけ
解決済
1
0
-
英語が話せる保育士(プリスクール)になりたいんですが、 英語の大学か、保育の大学か、英語と保育を学べ
英語が話せる保育士(プリスクール)になりたいんですが、 英語の大学か、保育の大学か、英語と保育を学べる大学どっちにいくのがいいでしょうか?
質問日時: 2018/05/15 19:03 質問者: リンク_ラーキン
解決済
1
0
-
プリスクールで働きたいと思っています。 調べていると、英語力はあまり問われないと書いてあったのですが
プリスクールで働きたいと思っています。 調べていると、英語力はあまり問われないと書いてあったのですが、英語は完璧に話せるようになりたいです。 なので保育プラス英語を学べる大学を探すべきなのか、保育を学べる大学か、英語を学べる大学に行くべきなのか教えてください。(どっちを優先するべきなのでしょうか) それか今考えているのは海外の大学で保育を学ぶことです。そしたら英語も学べるしいいかと思いました。 でもその場合保育士(幼稚園教論)の免許は日本のものになるのでしょうか? どのみちが一番有利でしょうか?
質問日時: 2018/05/13 17:01 質問者: リンク_ラーキン
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
看護師から保育士への転職について。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。現在看護師として働いている
看護師から保育士への転職について。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。現在看護師として働いている20代前半の女です。現在看護師として働いておりますが、昔から保育士の仕事に就きたいと思っており、現在の仕事に充実感を感じながらも夢を捨てきれずにいます。私と同じような思いで看護師から保育士に転職された方はいらっしゃいますか?また、保育士になる為に新たに保育士専門学校に通われたのか、通信教育で資格を取ったのかなど、保育士になるまでの経緯を具体的に教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/05/06 17:10 質問者: mgpa
解決済
2
1
-
現在20歳女です。 今は土日休みの工場で働いてます。 保育士になりたくて相談しました。 もう一回専門
現在20歳女です。 今は土日休みの工場で働いてます。 保育士になりたくて相談しました。 もう一回専門学校に入り直すのはお金の面でできないので独学で試験を受けたいと思ってます。 実際にユーキャンや独学で勉強されて保育士になった方いますか? 質問ですがユーキャンなどの教材を購入し勉強するか本屋で保育士の資格のテキストを何冊か買って勉強するのかどちらがいいのでしょうか。。
質問日時: 2018/05/03 17:10 質問者: Non...
解決済
1
0
-
今私、16何ですけど将来保育士を目指していてピアノを習いたくて 今からピアノ習うのって遅いですか?
今私、16何ですけど将来保育士を目指していてピアノを習いたくて 今からピアノ習うのって遅いですか?
質問日時: 2018/04/30 02:35 質問者: ほのかえっくす
ベストアンサー
2
0
-
「本屋って飲食店?」と保育士を目指している友達(短大生)に聞かれました。 友達、おかしいですよね?
「本屋って飲食店?」と保育士を目指している友達(短大生)に聞かれました。 友達、おかしいですよね?
質問日時: 2018/04/27 06:09 質問者: 感動
ベストアンサー
3
0
-
幼稚園教諭の資格を取得したい保育士
私は教員の免状のようなものでは、現在「保育士」と「中学英語教諭」「高校英語教諭」を持っています。保育士は約2年前に自分で本を買って、勉強して取得しました。現在はパートでこども園に勤務しています。本業は会社員です。 特例措置を利用して幼稚園教諭の免許も取得したかったのですが、仕事を始めるのが遅くて保育士勤務経験(3年以上、4320時間)が平成31年度末までにはとても足りそうにありません。 パートでこども園に行っていますが、そこも勤務を始めた去年までは保育所でしたが、今年の平成30年度からこども園になってしまいました。 たぶん保育士のままでは、ここで勤務を続けることは難しくなると思うのですが。こども園では保育士と幼稚園教諭の2つの免状が必要だと聞きました。 なので私の質問は、 1. いつまで保育士の免状だけでこども園に勤務が可能なのか。 2. 特例措置を利用せず幼稚園教諭を取得するのに一番時間とお金がかからない方法は?通信教育で しょうか? 3. 今務めているこども園に嘘の証明書なんて頼めないですよね? 分かる方がいらっしゃったら、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/04/24 20:55 質問者: ちっちゃん27
ベストアンサー
2
1
-
妻の仕事は幼稚園教諭です。 今年度は年中の担任をしています。 園外保育やお遊戯になると、園児がたくさ
妻の仕事は幼稚園教諭です。 今年度は年中の担任をしています。 園外保育やお遊戯になると、園児がたくさん寄って来ますが、園児の中には妻の髪の毛を引っ張ったり、首に下げている笛をつかんで引っ張ったりする園児が何人かいます。 妻はロングヘアーなので、髪の毛を下で縛ったり、ポニーテールやツインテールにしたりしてるんですが、よく引っ張られるのでお団子ヘアーにしてはみたものの、今度はお団子ヘアーを触られたり叩かれたりするんです。 また笛をつかんで引っ張るならまだしも、中には笛を咥えようとしたり、笛の匂いを嗅いで「臭い!」と言う園児もいます。(洗っていないから唾が溜まっているからでしょうね。) 妻も「やめなさい!」と言うと一時はやらなくなりますが、また次の日になると、同じ事をやってくるんです。 ちなみに髪の毛を引っ張られる時はしゃがんでいたり座っている時ですが、笛を引っ張られる時はしゃがんでいたり座っている時だけでなく、立っている時もやられます。 幼稚園教諭や保育士をされている方でこのように、園児から髪の毛を引っ張られたり、笛をつかんで引っ張られたりした経験がある方はいらっしゃいますか? またその際にはどういう対応をしていましたか?
質問日時: 2018/04/23 10:22 質問者: 星桃次郎
ベストアンサー
5
0
-
4月になる前に幼稚園で研修をしていましたが、訳あって内定辞退しました。 そこで学童保育の仕事を手伝っ
4月になる前に幼稚園で研修をしていましたが、訳あって内定辞退しました。 そこで学童保育の仕事を手伝って欲しいと言われたで履歴書をかいているのですが、免許・資格の欄に保育士資格と書きたいのですが、まだ手元に届いていない状態です。登録はすでにしてあります。 こういう場合保育士資格取得と書いていいのでしょうか? 児童指導員などの資格は持っていません。
質問日時: 2018/04/16 09:25 質問者: omikj312524
解決済
3
0
-
私はマッサージ系の就職を希望しています。 授業でなにかの資格を勉強しなければいけません、そこでマッサ
私はマッサージ系の就職を希望しています。 授業でなにかの資格を勉強しなければいけません、そこでマッサージ系の民間資格で取れるものがあれば取りたいと考えています。 調べましたがほとんどがスクールに通って取るのが普通ですとあります。 独学で取れるものがあれば教えてください!! お願いします!
質問日時: 2018/04/14 22:34 質問者: しゅりり
解決済
2
0
-
解決済
1
2
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
5
-
DNA断片化について
ホルマリン固定するとタンパク質などの高分子化合物にアルデヒド基が介在し、架橋構造を形成するようです。 この架橋構造はDNA断片化に大きく関与してるようなのですが、架橋構造からどうやって断片化してしまうのか機序がよくわかりません。 教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/04/09 14:07 質問者: あまそぎ
解決済
1
0
-
なぜなのでしょうか 子どもは減り、でも保育園は足りない、保育士も足りない、でも地方の保育園は子どもが
なぜなのでしょうか 子どもは減り、でも保育園は足りない、保育士も足りない、でも地方の保育園は子どもがいなくてつぶれていく、でも保育士を目指す生徒はきちんといる、しかし保育士の給料は上がらない。 都会に集中しすぎて地方は閑散として。 夢のような想像ですが、うまく通う人が地方に散らばれば、保育士の給料以外の問題はおさまるのでしょうか?
質問日時: 2018/04/08 00:49 質問者: yurikame
ベストアンサー
3
0
-
新人保育士の不慣れな手遊びやピアノ、読み聞かせを先輩保育やパートの方はどのような目線で見ていますか?
新人保育士の不慣れな手遊びやピアノ、読み聞かせを先輩保育やパートの方はどのような目線で見ていますか?? 子どもに向かってやるけれど、他の大人が見てると思うと変に緊張して恥ずかしくなります。 今日読み聞かせしたけれど、全然子どもたちまとまりがなかったし、、反省ですね。
質問日時: 2018/04/05 16:30 質問者: なつぴー
ベストアンサー
1
0
-
将来、保育士になりその後、保育の専門学校の先生になりたいです。 保育士として数年仕事をしたあと保育の
将来、保育士になりその後、保育の専門学校の先生になりたいです。 保育士として数年仕事をしたあと保育の専門学校の先生になることはできますか?
質問日時: 2018/03/31 21:57 質問者: 架楠
ベストアンサー
1
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保育士・幼稚園教諭】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
50代からの幼稚園教諭
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士、幼稚園教諭について。
-
保育士をしながら美容師の資格を取...
-
保育園・幼稚園の教諭のエプロンは...
-
会計年度任用職員(フルタイムパート...
-
園児
-
幼稚園の主任の先生が 親や子供をえ...
-
保育士を目指している高3です。私...
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育士です ペアの先生が退職されま...
-
生涯フリーターってやっぱりあんま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
高3女子です。保育士になりたくて保...
-
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育実習中にコロナになってしまい...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
仲の良い保育士の友達がいます。 昨...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
来月保育士試験の実技試験受けに行...
-
子どもと遊ぶのが好きでないと保育...
おすすめ情報