回答数
気になる
-
①幼稚園の先生になりたいと思う女子中高生 ②保育士になりたいと思う女子中高生 上記は、どっちの方が多
①幼稚園の先生になりたいと思う女子中高生 ②保育士になりたいと思う女子中高生 上記は、どっちの方が多いですか?
質問日時: 2017/06/24 08:04 質問者: ハンネちゃん
解決済
2
1
-
大学で保育士資格が自動的にはとれなくて、保育士試験を受けに行っているのですが、あと一科目で合格です。
大学で保育士資格が自動的にはとれなくて、保育士試験を受けに行っているのですが、あと一科目で合格です。後期にはとれるだろうと感じているのですが、→保育士資格取得見込みとして記入しても良いのでしょうか?
質問日時: 2017/06/20 14:33 質問者: ハル0401
ベストアンサー
2
0
-
保育士資格取得見込みについて
自分は幼稚園教諭になろうと試験を受けるつもりなのですが、受けるところでは幼稚園教諭と、保育士資格の取得見込みがないといけないと記載してありました。しかし、自分の大学では幼稚園教諭免許は取得できるのですが、保育士資格は外部で試験を受けに行かなくてはなりません。今も試験を受けに行って、前期に受かった科目で残り一科目を残してしまいました。自動的に保育士資格が取得できる大学では、保育士資格取得見込みが出ると思うのですが、自分は保育士試験を受けに行っているため、取得見込み扱いになるのかが分かりません。必ず今年の後期に取得しようと思っているのですが、公立の試験は大体後期保育士試験前に行われるため、受験資格である、保育士資格取得見込みという欄に取得見込み年月などを書かなくてはならないのですが、この場合は受験資格がないのでしょうか。取得見込みがはっきりしていないため諦めかけているのですがどうなのでしょうか、、、
質問日時: 2017/06/20 14:21 質問者: ハル0401
ベストアンサー
1
0
-
保育士の仕事をされている方はどこで出会いがあるのでしょうか。私は保育士として働くのですが、保育士は女
保育士の仕事をされている方はどこで出会いがあるのでしょうか。私は保育士として働くのですが、保育士は女性の多い現場であるため出会いがないと思います。男性の出会いといえば子とも達のお父さんしかなく、さすがに子どものお父さんはまずいので保育士の方はどこで出会いがあり結婚したのかが知りたいです。
質問日時: 2017/06/19 01:08 質問者: はなこはる
ベストアンサー
2
0
-
保育士資格を独学で取ろうと思っているものです! テキストと問題集を別々に買おうと思っています。 テキ
保育士資格を独学で取ろうと思っているものです! テキストと問題集を別々に買おうと思っています。 テキストで「新保育士養成講座」という一科目ずつ別になっているものを読むか、「保育士完全合格テキスト」を使うか、どちらがいいのでしょうか? また問題集でお勧めはありますか? 独学で勉強されたかたがいれば、テキストや問題集を教えていただきたいです
質問日時: 2017/06/15 10:41 質問者: つっきーー
解決済
4
0
-
大学四年生です。独学で保育士の資格を取るために、いろいろ調べています。 ・どのような参考書を使ってい
大学四年生です。独学で保育士の資格を取るために、いろいろ調べています。 ・どのような参考書を使っていたか? ・どのように勉強したか? ・どのくらいの期間で取得できたか? など取得したかたがいたら、教えていただきたいです!
質問日時: 2017/06/13 14:39 質問者: つっきーー
解決済
4
0
-
保育士志望の学生です。 今まで何度か実習に行き、部分指導などをさせて頂いたのですが、必ず声のメリハリ
保育士志望の学生です。 今まで何度か実習に行き、部分指導などをさせて頂いたのですが、必ず声のメリハリをしっかりとと言われます。 小声で話すと子どもがなんだろう?と思って静かになるのは、保育士と子どもの長い関わりの中で培われた信頼関係があってこそだと思います。 うまく朝の会などの活動が進められず困っています。 手順通りにしなくちゃと意識がいき、子どもに集中できません。 メリハリとは一体なんなのでしょうか、、、 保育士経験者の方、保育士の方、ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/12 19:14 質問者: joooooy555
ベストアンサー
3
1
-
保育士をしています。 交通安全指導で雨の日の歩き方や傘の持ち方を指導することになりました。 実際に傘
保育士をしています。 交通安全指導で雨の日の歩き方や傘の持ち方を指導することになりました。 実際に傘やレインコートを用いて伝えようと思っていますが、そのほかに良いアイディア、分かりやすい伝え方があったら教えて下さい よろしくお願いします
質問日時: 2017/06/07 04:26 質問者: かなでる
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
保育士養成校を卒業し 春から保育士になった者です。 母が亡くなって(嘘)退職しようと しているのです
保育士養成校を卒業し 春から保育士になった者です。 母が亡くなって(嘘)退職しようと しているのですが、 園から学校に連絡はいくのでしょうか 先生の間で話題になって欲しくなく とても心配していま、、
質問日時: 2017/05/24 20:01 質問者: みつな。
解決済
2
0
-
保育士資格を国家試験で取得された方にお聞きしたいのですが。 どのように勉強されましたか? 問題集を購
保育士資格を国家試験で取得された方にお聞きしたいのですが。 どのように勉強されましたか? 問題集を購入し、独学での試験勉強では難しいのでしょうか。 勉強方法のアドバイス、よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/05/17 06:45 質問者: ゆおー
ベストアンサー
2
0
-
ユーキャンの保育士の免許って難しいですか? 専門学校2年生で一年の終わりに妊娠をして、 一年休学した
ユーキャンの保育士の免許って難しいですか? 専門学校2年生で一年の終わりに妊娠をして、 一年休学したのですが産まれてから学校に戻るのか今のうち勉強をしてユーキャンで資格を取るのかどちらのほおが良いと思いますか?
質問日時: 2017/05/02 17:26 質問者: yun.k
解決済
2
0
-
保育士としてこれから
昨年の春から保育士のパートをしています。そこの保育園では怒鳴る、机をバンと叩く、言葉での暴力が日常です。子どもをわざと泣かすこともあります。子どもたちは怯えて保育士の指示に従っているのに、園長はそれをみて指導力があると言います。毎日、怒鳴り声を聞き私も滅入ってきました。信用できる保育士もいなく、私にどうにかする力もなく情けないです。正直、年度途中に逃げ出したいです。私はどうすればいいでしょうか?
質問日時: 2017/04/28 19:17 質問者: happysun
ベストアンサー
1
0
-
私の将来の目標は子供達に好かれ、憧れを抱いてもらい責任感のある保育士になりたいですってなんか求めすぎ
私の将来の目標は子供達に好かれ、憧れを抱いてもらい責任感のある保育士になりたいですってなんか求めすぎな感じがするんですがどう思いますか?思ったら工夫点を教えて欲しいです!
質問日時: 2017/04/21 01:42 質問者: 에리
解決済
3
0
-
幼稚園実習での目標で 安全面、衛生面についてで なにかないでしょうか。 アドバイスください。
幼稚園実習での目標で 安全面、衛生面についてで なにかないでしょうか。 アドバイスください。
質問日時: 2017/04/17 23:58 質問者: あっちゃ
解決済
1
0
-
幼稚園教諭について
現在、高校2年生です。 わたしは、人に何かを教えるのは好きなので、教育系の仕事に進みたいと考えています。 しかし、小中高の先生はわたしには無理だと思うので、幼稚園教諭ならどうかと思っているのですが、幼稚園教諭がどのような仕事なのか調べても抽象的であまりよく分かりません。 また、7つ下の妹(現在小4)以外に、幼い子供と関わったことがあまりなく、園児とうまく接していけるか心配です(幼稚園や保育園のボランティアなどに参加したいとは思っていますが、受験勉強なども考えると難しいのでは...と思っています)。 そこで、幼稚園教諭はどのような仕事なのか、子供とあまり接したことのない人でも就職してから子供に「慣れ」ていくことはできるのか。 教えてください、お願いします。
質問日時: 2017/04/09 20:22 質問者: dnpwj_k
ベストアンサー
2
0
-
幼稚園教諭免許について
保育関連の学校に通っています。 私は将来、保育士または、病児保育などをメインとした仕事に就きたいと思っています。 幼稚園は全く考えていません! なので、学校の取る授業を保育士卒業必修のものなどにして、幼稚園関連は受けずに、保育だけを深く学びたいと思っています。 ですが周りはほぼ全員幼稚園教諭免許の方も取得できるよう授業を受けるみたいで、どっちがいいのかと悩んでいます。 幼稚園教諭免許、一種と二種を持ってたらできる仕事を教えてください! また、保育士免許と児童厚生みたいな資格を持ってたらできる仕事を細かく教えていただけるとありがたいです!
質問日時: 2017/04/08 17:32 質問者: HiinaHii
ベストアンサー
1
1
-
保育士です
現在保育士をしています。 4月から4年目となり、初めて0歳児クラスの 担任になります。 1年目の頃、11月~3月までの間のみ 0歳児クラス担任で、2年目、3年目は 1歳児クラスの担任をしました。 0歳児クラスを1年間を通して受け持つのは 初めてなのでなにもかも分からずで いま不安と緊張の気持ちでいっぱいです。 離乳食、ミルクなど改めて勉強しているところ ですが、実際始まったら分からないでは 済まされないので、少し切羽詰まっています。 一番月齢の低い子は現在生後5ヶ月なのですが 首は座っているかとか離乳食、ミルク 全てが不安です…(´・ ・`) また、初めてリーダーになり、直属の後輩も 持ちます。不安と心配事だらけなので アドバイスをください(´;ω;`)
質問日時: 2017/03/27 02:57 質問者: とことこ。
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
保育士になるにはピアノを弾けなければいけないんでしょうか 何か資格を取った方がいいんですか? 保育士
保育士になるにはピアノを弾けなければいけないんでしょうか 何か資格を取った方がいいんですか? 保育士になるにはどうすればいいのか、何が必要なのかいろいろ教えてください‼︎‼︎
質問日時: 2017/03/25 12:28 質問者: こんすたんてぃん
ベストアンサー
1
0
-
衛生管理者の資格について
衛生管理者の資格を取得したのは20年以上前です。 現在は外国(タイ)に住んでいますが、3年後に日本へ戻ります。 日本へ戻ったら飲食店を経営したいと考えていますが、 果たして今も、そのまま衛生管理者の資格は使えるのでしょうか。 それとも、更新手続きを取らなければいけなかったでしょうか。 もうすでに、失効していることもあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/03/21 23:23 質問者: 花ちゃんと五郎くん
ベストアンサー
2
0
-
保育士資格を独学で取得した方
高校生の時から保育士になりたかったのですが、母親から『少子化の時代に保育士の需要が増えるとは思えないから学費は出せない』と言われ、泣く泣く諦めた経験があります。 今、改めて保育士の不足や就きたい職業に保育士の資格が必要で独学で取得した方の経験談が聞けたらと思っています。 完全な独学(講座等を利用せずに)では厳しいでしょうか。
質問日時: 2017/03/20 20:59 質問者: abbeyjuke
解決済
2
0
-
個人申請します。 3月31日までに登録の申請をすれば3月末に登録済通知書は届きますか? 短大生です。
個人申請します。 3月31日までに登録の申請をすれば3月末に登録済通知書は届きますか? 短大生です。 登録決定に間にあうかどうかです。 http://www.hoikushi.jp/pdf/h28_torimatome2.pdf
質問日時: 2017/03/13 11:08 質問者: ゆーーーーーか
ベストアンサー
1
0
-
個人申請します。 3月31日までに登録の申請をすれば4月には間にあうということですか? 3月末に登録
個人申請します。 3月31日までに登録の申請をすれば4月には間にあうということですか? 3月末に登録済通知書は届きますか? http://www.hoikushi.jp/pdf/h28_torimatome2.pdf 登録決定に間にあうかどうかです。
質問日時: 2017/03/13 09:54 質問者: ゆーーーーーか
解決済
3
0
-
保育士資格の個人申請をするのですがこれは3月31日までに登録の申請をすれば4月には間にあうということ
保育士資格の個人申請をするのですがこれは3月31日までに登録の申請をすれば4月には間にあうということですか? http://www.hoikushi.jp/pdf/h28_torimatome2.pdf
質問日時: 2017/03/13 09:12 質問者: ゆーーーーーか
解決済
1
0
-
保育士をしています。 子どもの喧嘩を止めるため・叱るために 園服を引っ張ってしまいました。 その時、
保育士をしています。 子どもの喧嘩を止めるため・叱るために 園服を引っ張ってしまいました。 その時、違う保護者の方と園長先生が見ていたようで帰りに園長先生からお叱りを受けました。 ホントに後悔してますし、雑すぎる扱いをしてしまったのだ…と反省しています。 保育士向いていないのかな…と思ってしまいます。 後輩と組んでいるのでそんな姿を見せてしまった事にも後悔です。 園長先生とも勝手に気まづくなってしまいます。 気持ちの切り替えができず…面倒臭い性格であきれちゃいます。 何かアドバイスお願いします˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
質問日時: 2017/02/16 20:25 質問者: どんちゃん騒ぎ
解決済
3
0
-
保育士の資格を主婦がとるにはどうしたらいいか、また資格の講座はどこがオススメかどなたか教えてください
保育士の資格を主婦がとるにはどうしたらいいか、また資格の講座はどこがオススメかどなたか教えてください
質問日時: 2017/02/09 13:22 質問者: あははあり
ベストアンサー
4
0
-
保育士になろうか悩んでます。 保育士って大変なんですか? 残業などよくあるんですか? 給料と仕事量が
保育士になろうか悩んでます。 保育士って大変なんですか? 残業などよくあるんですか? 給料と仕事量がわりに会わないと言っているのでどうなのかきになります。
質問日時: 2017/02/05 19:47 質問者: asos
ベストアンサー
2
0
-
資格取得について
私は春から大学2回生になります。福祉系の学科におり、保育士課程に進んでいます。 まだ確定ではありませんが、子どもに関係した仕事に就きたいと思っています。(保育所、児童相談所、企業など) それで、資格取得についてのアドバイスが欲しいのです。 私のいる保育士課程では、卒業と同時に保育士と児童福祉司の資格がもらえますが、幼稚園教諭の資格は別の通信で取得しなければなりません。通信は大変だと先輩や先生から聞いています。 あと悩んでいるのは社会福祉士の資格にも興味があり、仕事の幅を広げられるかな、と思い悩んでいます。これは通学課程で取得可能です。 社会福祉士の国家試験の合格率は非常に低く、保育士課程・通信での履修・社会福祉士課程を同時に進行する訳なので、とても忙しく、先生にはあまりお勧めされませんでした。 保育士だけの取得は考えておらず、幼稚園教諭か社会福祉士のどちらかは履修しようと考えています。 保育士と社会福祉士の場合、社会福祉士の試験に受からないと保育士と児童福祉司だけで就職活動することになります。 みなさんならこの場合どの資格を取りますか?ご回答お待ちしています。
質問日時: 2017/01/28 21:33 質問者: maaaaaaaatya
解決済
2
0
-
はじめまして。 保育士をしています。 もう6年目ですがまだまだ保育に自信もありません。 2年目から後
はじめまして。 保育士をしています。 もう6年目ですがまだまだ保育に自信もありません。 2年目から後輩と組むようになり 先輩の保育を見ることが少なくなりました。 園長先生に先輩の保育を見たいと相談したいのですが 保育中はもちろん、先輩の保育を見るために自分のクラスを抜けることは出来ないだろうと思うので、悩んでいます。 園長先生にどうゆうふうに伝えたら 先輩の保育を見ることが出来るのでしょうか…
質問日時: 2017/01/27 06:35 質問者: どんちゃん騒ぎ
解決済
3
1
-
保育士さんの女児着替えしないでほしい。 日本ってほんと、どうでもいいことばかりニュースやってませんか
保育士さんの女児着替えしないでほしい。 日本ってほんと、どうでもいいことばかりニュースやってませんか? そんないやなら着替えさせなければいい→はいこれで解決しましたにならないんですかね? もちろん女児がおねしょしようが男性保育士は出来ないので男性保育士は楽になりますよね? 女性保育士が近くにいないときはおねしょしても放置すりゃいい、そのかわりに他の人からいじめられるかもしれないけど放置したらいいと思います。 そして馬鹿な親の怒った表情がみてみたい 着替えさせるなといった親が悪いのだから そして女性保育士に全部任せればいよい。 男性保育士は楽になっていいですね? てか別ければいいのに男は男で女は女で←これで解決しないんですか?
質問日時: 2017/01/25 08:28 質問者: Q222222
ベストアンサー
10
0
-
保育士を目指して4年制大学に行った娘は何の資格も取得せずギリギリで昨年卒業のみしました。 今になって
保育士を目指して4年制大学に行った娘は何の資格も取得せずギリギリで昨年卒業のみしました。 今になって保育士資格が必要になり慌ててネットで調べていますが、色々あって何が良いのかわかりません。 一番早く保育士資格取得できる方法を教えてください。
質問日時: 2017/01/22 23:56 質問者: ぷみゅぷみゅ
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
1
0
-
今年保育士5年目になります。 最近保育に迷いがあります。 これで良かったのか、この指導で伝わっている
今年保育士5年目になります。 最近保育に迷いがあります。 これで良かったのか、この指導で伝わっているのか 後輩の指導は出来ているのか… 保育士の方、気をつけていることなどアドバイスありましたらよろしくお願いします( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
質問日時: 2017/01/12 08:35 質問者: どんちゃんん
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
保育士についての質問
保育士について質問です。どんな風にして聞いたらいいか、普段からどんなことを聞けるのか質問してみたいとおもいます。
質問日時: 2016/12/01 18:12 質問者: mferi
解決済
3
0
-
保育士の結婚
はじめまして。保育士をしています。彼氏がいるのですが、将来結婚しようという話の流れでお付き合いをしています。 結婚後は保育士として働いていたい気持ちもあるような、別の仕事をしてみたいような… 保育士の方が結婚した後はどんな感じですか?
質問日時: 2016/11/26 14:34 質問者: yyyy0410
解決済
1
0
-
心が弱い子
保育士の皆さん。 何事にもマイナス思考な子どもていませんか? 例えばゲームで負けたからダメだ。 みんなが遊んでくれないから嫌われている。 嫌いて言われた!保育園やめるーーーー! みなさんはこんな子どのように対応していますか?
質問日時: 2016/11/21 19:56 質問者: skn422
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
私は保育士してます。ちょっと腹立ってます。ある日、6人の自分のクラスにシール遊びしていました。画用
私は保育士してます。ちょっと腹立ってます。 ある日、6人の自分のクラスにシール遊びしていました。画用紙をウサギ型にしてシール遊びを楽しませるためやってました。 いい感じに園児もシール遊びしてて、シール遊びの大好きな園児なので。 で、途中インターホンがなってお客が来て、 私は対応してました。 その場に出る前も、スタッフに「離れます」と声かて言いました。 園児のとこに戻ってると、シール遊びをしてる子もいるせずに泣いてたり、うろうろしてる子もいた。 私が「ごめんね。さ!やろうかー」と園児に声かけて遊びをしようとしました。 ある調理師がたま保育の手伝いをしてくれてるんだけど、その調理師が泣いてる子をだっこをしてる。 園児をおろしたら泣くでしょ?。だから、私は基本だっこをするときとしないときの状況考えてやってるですが。 ある男の子がシール遊びから離れ違う遊びをしようとして、私が「シール遊びは?」と聞きながら 他の子のことも見てました。で、調理師がまたその男の子をダッコをしてさらっと言うたことに腹が立ってます!男の子を抱きながら男の子に言わすように「やりたくないんやんなー」と言われました。 その時、私は何も返しませんでした。返したら他の園児に影響あるし。 でも、私が園児に「今日はなにして遊ぼうとか」考えてやってるものとしては、腹が立ちます!! みなさんどう思いますか?
質問日時: 2016/11/10 12:33 質問者: ゆんゆん。。。
ベストアンサー
9
0
-
男性の幼稚園教諭は不安に感じるものでしょうか?
大学生です。幼稚園教諭になろうと考えています。 1種の免許がとれる大学に進学したので、免許状については問題ありません。 自分は子供が好きで、自分が幼稚園児だったときに担当してくれた先生(男)がずっと憧れで、幼稚園教諭を志望しています。 給料が安い、女社会であるなどいろいろと壁はあるとは思いますが、それを含めても幼稚園教諭になりたいと思っています。 しかし、幼稚園教諭になれたとしても、子どもたちはもちろん、保護者の方の理解を得られなければ勤まる仕事ではないとも思っています。 やはり、保護者の方としては男の先生というのは不安に感じるものなのでしょうか? その不安が解消される方法として、男の先生はどういう行動を(あり方を)してほしいと思いますでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/11/05 14:21 質問者: luckypattern
解決済
4
0
-
幼稚園教諭2級普通免許の更新について昭和39年生まれの52歳です。昭和60年に短大を卒業して、幼稚園
幼稚園教諭2級普通免許の更新について昭和39年生まれの52歳です。昭和60年に短大を卒業して、幼稚園教諭2級普通免許と保育士資格を取りました。幼稚園で働いたことはありませんが、今後、もし幼稚園免許を活かして働くことになった場合、昭和60年に取った免許は有効でしょうか。また、更新が必要な場合、大阪府在住ですが、どこに問い合わせをすればいいか、教えてください。(保母免許は平成21年に保育士に登録済みです。)
質問日時: 2016/11/02 10:09 質問者: mmm10
ベストアンサー
1
0
-
保育士の資格を取ろうと思ってます。 取るの難しいですか? 歌のとか苦手なんですがやめといた 方がいい
保育士の資格を取ろうと思ってます。 取るの難しいですか? 歌のとか苦手なんですがやめといた 方がいいと思いますか?
質問日時: 2016/08/27 09:50 質問者: しぃちゃん。
解決済
2
0
-
保育士処遇改善手当についてお聞きしたいです。パートで保育士をしている者です。姉もパートで保育士
保育士処遇改善手当についてお聞きしたいです。 パートで保育士をしている者です。 姉もパートで保育士をしているのですが、先日処遇改善手当を10万円ほどもらったと言っていました。 私が勤めている職場は福利厚生などしっかりしており、そういった取り組みがあれば行うような信用のおける職場なのですが、全くその言葉を耳にしません。 処遇改善手当は正職員のみならずパートなども保育士である限りもらえるはずだと聞いたことがありますし、もらえるならかなり助かります。都道府県によって取り組み期間が違うのでしょうか? 園によってもらえないところもあるのでしょうか⁇くわしいことをご存知の方、またもらったよ‼︎とゆう方、教えていただきたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/05/11 23:57 質問者: j_j
ベストアンサー
1
0
-
保育士を目指しています。保育雑誌を定期購読しようと思っています。おすすめの保育雑誌は何ですか?
保育士を目指しています。 保育雑誌を定期購読しようと思っています。 おすすめの保育雑誌は何ですか?
質問日時: 2016/04/13 10:37 質問者: あやむーちょ
解決済
3
0
-
私は保育科がある短大に通う女子です。 この時期(入園シーズン)に、幼稚園や保育所 保育園で歌っている
私は保育科がある短大に通う女子です。 この時期(入園シーズン)に、幼稚園や保育所 保育園で歌っている歌が分かりません。 どなたか知っている方に教えて頂きたいです。 お願いします。
質問日時: 2016/04/05 14:07 質問者: 小瀧まりこ
ベストアンサー
2
0
-
保育士資格
幼稚園教論2種免許を持ち、幼稚園で契約社員として半年間働いています。 子ども園になりつつ今、保育士資格も取りたいと思っているのですが、短大に足りない単位を取りに通い試験を受ける方法があると聞いたのですが、それは短大に直接電話をして申し込む事ができるのでしょうか?( ̄~ ̄) それとも、また違った方法で保育士資格が取れるのでしょうか?
質問日時: 2016/02/17 06:04 質問者: 4ちびママさん
解決済
2
0
-
保育園開設について
将来小規模保育を日本または海外で、経営したいと思っております。 短大で保育士資格、幼稚園教諭2種を取得する予定で、その後経営をしたいのですが、 経営するにも、幼稚園教諭1種が必要なのでしょうか? 何か、経営の際に役立つ資格などがありましたら、教えていただきたいと思います。 また、日本の保育士資格は海外でも認められているのでしょうか? 海外先での設定条件など色々違うので、行った先でまた勉強をしないといけないのかもちろん国にもよりますが、どなたかご存知でしたら、教えてください。
質問日時: 2016/01/31 05:27 質問者: にゃにか
解決済
2
0
-
2015平成27年保育士試験問題 保育実習理論問1
2015年平成27年の保育士試験問題保育実習理論問1の問題を リンクに貼るなど何らかの方法でみせていただけないでしょうか? 予算がなく、困っています お力をお借りしたいので宜しくお願いします
質問日時: 2016/01/06 19:22 質問者: sakusakukari
ベストアンサー
1
0
-
精神保健福祉士国家試験
私は、既卒者です。 昨年度(今年の3月)にとある、精神保健福祉士養成校を卒業しました。 国家試験、あと一点差で不合格になりました。 先日、卒業した養成校からの案内で、模擬試験を受けました。 結果は、90点です…… 私は、過去問3年分の問題をしたり解説を読むことを繰り返しました。 その結果が、90点だと、また来年の1月の国家試験、不合格なのか不安になりました。 それに、国家試験の合格点は近年上がってきてます。 それも考えたら、毎日不安でたまりません。 あと、2ヶ月。 このまま、過去問を3年分をマスターすれば合格できるでしょうか? それとも、プラスアルファして、ほかにやることは何かあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/11/27 14:21 質問者: またからゆに
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保育士・幼稚園教諭】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
保育現場における外部評価と第三者...
-
幼稚園の主任の先生が 親や子供をえ...
-
保育士を目指している高3です。私...
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育業界
-
明日から保育士二年目です 未満児か...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
保育園・幼稚園の教諭のエプロンは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育士です ペアの先生が退職されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
高3女子です。保育士になりたくて保...
-
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育実習中にコロナになってしまい...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
仲の良い保育士の友達がいます。 昨...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
来月保育士試験の実技試験受けに行...
-
子どもと遊ぶのが好きでないと保育...
おすすめ情報