
保育士一年目、一歳児クラス担任です。
アドバイスください。
明日、とんぼのめがねの歌にちなんで、青、黄色、赤のカラーセロファンでレンズに見立てためがねを作って、子どもたちとのぞいて楽しもうと思っています。
そこで、いくつ数を用意するかで悩んでいます。
初めは何個か作って、興味がある子たちが楽しめたらいいかな、と思っていました。
でもクラスの先生に、こういうの作ろうと思います程度に伝えたら、あっ人数分作るの〜?^_^とさらっと聞かれて、たしかに人数分あったほうがいいか、と思いました。
でも三色分✖️人数分は今からでは作るのきついなあと思ったのが一つ。
それじゃあ一つずつ、色を選んでもらおうか、とも思いました、そうしたら人数分作れば間に合うと。
でも次に、そうしたら、他の色も試したい!ってなったときに、すでにこれは自分のめがね、って決めてしまえば、これは私の!!って取り合いになる気もします。
それなら自由に遊んだ後に、一色ずつ選んでもらおう、とも考えました。でもそうしたら、もし誰かぎ握ったりしてぐちゃぐちゃになっためがねの色を選んだ場合、つらいよなあ、とも思います。
どうすればいいと思いますか(・・;)
ちなみにとりあえず、もうすぐ人数分作り終わりそうな状況です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょうど一年前に実習で3歳児さんにおんなじ製作をしました!
私は、首から下げてメガネで楽しんでもらえるように紐をつけて、レンズが見えないように袋に入れ、紐だけ出して子供にくじ引きのように眼鏡をひかせました。最初のお約束でどの色も素敵だからあれが良い!あれがよかった!は無しだよ〜ってお約束して。私は3歳児だったので製作や飾り付けも子どもが行ったのですが、案外子どもはのぞいて遊ぶのが楽しいので色にはそんなにこだわらないかな〜と思います!一歳なら特に!
1歳ではお約束も難しいしすぐ壊すのは確定なので色はランダムで配っても良いんじゃないかなあって思いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーキャンで独学で保育士の資...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
保育実習で4歳児クラスに入って...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育士の人に質問です、私は新...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
保育士資格を取ろうと思うので...
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
-
保育士と不倫なんて、漫画みた...
-
asdで保育士は勤まるのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の担任教師は何年目?
-
新人保育士です。一歳児の担任...
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
保育士一年目です。
-
明日から保育士二年目です 未満...
-
高3女子です。保育士になりたく...
-
幼児クラスについて
-
①保育者が子どもに対して体に触...
-
保育士です
-
担任の先生に、クソの集まりだ...
-
保育士2年目です。 今の職場で...
-
2年目保育士です。 主任が 毎日...
-
認可保育園の保育士の数
-
フリー保育士の仕事について 今...
-
保育士です。今年4歳の担任をベ...
-
0.1歳児の担任になった2年目保...
-
保育士さんのお仕事内容が具体...
-
春から保育士として働きます、...
-
保育士です。 子供のお迎えの時...
-
保育の仕事、転職について 現在...
おすすめ情報
最終的に持って帰ってもらうていです!