重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

保育士として働いて3ヶ月目です。
ミスをしてしまい、辞めたくなりました。
すぐ辞めるのは社会人としてどうかと思いますが、自分が嫌いになり、向いてないのかなと思います。 子供の作品をクリップで止めてあったのですが、それを外す際に慌ててしまって、画用紙の端を破ってしまいました、、、

担任の先生に報告し平謝りしましたが、なんだか自信無くなりました。

愚痴みたいですいません、、、( ; ; )
失敗が怖い。。

A 回答 (4件)

例えば園児の作品を傷つけてしまった場合


気にしないといけないは
父兄の反応かもしれません。
    • good
    • 0

裏にセロテープを貼ってくっ付けて お仕舞い。



あれ?
で誤魔化す心臓も持ってないとどこに行っても勤まりませんよ。

ピカソのヒマワリ
だったらダメでしょうけれどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございました!
最後、クスッとなりました(^ ^)
一応、セロテープでくっつけましたが、子供というより先生から新入りのくせにと思われたり、裏であいつ仕事出来ないよねーとか言われてないか怖くて、、
がんばります!( ; ; )

お礼日時:2024/07/25 16:04

そのくらいのミスで…


ミスはミスですが
子供が怪我したとかではないですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

子供が怪我したというのは、保育者が加害の場合ですか?それとも、子供同士で喧嘩などして作ったケガですか?
すいません、経験が浅くて、、(T . T)

お礼日時:2024/07/25 16:05

3日、3か月、3年、といいます。


ちょうど3か月です。

石の上にも3年ともいいます。
3年は続けてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辛抱してがんばります!

お礼日時:2024/07/25 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!