プロが教えるわが家の防犯対策術!

学生時代にdataという単語は複数形なのでそれに対応した動詞を使うと習った記憶がありますが、最近 data に続けて三単現のsをつけた動詞を見ました。あれは間違いなんでしょうか? 詳しい人教えて下さい。

A 回答 (6件)

最近ではdata はいろんなデータが集まった一塊のものとして見なされ、従って単数として取り扱われる傾向がありますが、単数形、複数形どちらもアリです。

ただ学術論文などではこれまでの慣習で複数として今でも単数として取り扱われのが多いと思います。

なおdataの単数形 datumは日本語の「データ」という意味で使われることは殆どなくもっぱら「基準」という意味でしか使われません。
    • good
    • 0

No.2 解答を読み返したら変なことになっているのに気づきました。

訂正します。

誤)「ただ学術論文などではこれまでの慣習で複数として今でも単数として取り扱われのが多いと思います。」

正)「ただ学術論文などではこれまでの慣習で今でも複数として取り扱われのが多いと思います。」
    • good
    • 0

一部で回答があるように、dataはdatumの複数形ですが、


最近では this data is …のように単数扱いにすることが多いんです。
    • good
    • 0

学生に教えるような教師は、まともに英語を知りません。

data は、少なくとも現代の標準英語としては、複数としても単数としても使われます。辞書を引いてください。さらには、通常の英文をたくさん読んで見てください。辞書に書いてある通り、単数で使われているときもあるし複数で使われていることもあるってことが、すぐにわかります。

英語教師というものは、学問の面で言えば、学生よりも当該の教科ができさえすれば誰でもできる簡単な仕事なので、彼らの言うことを鵜呑みにしてはいけないのです。教師というものは、きわめて初歩的な知識を伝達すること、そして学生に関するあらゆるくだらない雑用をこなし、PTA などの馬鹿な親を適当に手なずける能力においてのプロなのです。そういう下らない仕事に長けている人は、学問においては二流であっても仕方ないのです。そういう、通常の人なら馬鹿馬鹿しくてやれない仕事を文句も言わずにこなしてくれているのですから、それだけでも教師というものは素晴らしい人たちなのです。
    • good
    • 0

複数形であっても「-s を付ける」という「英語の複数形」には見えないので「単数形」と思ってもおかしくはない. あと, 「data」を collective と見るなら単数が呼応することも考えられる.



ラテン語やギリシャ語に由来する単語だとこのパターンはよくあるので, しばしば単数なのか複数なのかで混乱する. opera とか dice とか.

なお突っ込んでおくと data が「『複数形』を意味する」わけではない. data という単語は (datum の) 複数形だけど.
    • good
    • 0

"Data"は元々はラテン語で「複数形」を意味することから、"data"自体は複数形で正しく、動詞も複数系の形で使うべきです。

しかし、現代の英語では"datum"(単数形)や"data"(複数形)に関わらず、動詞に単数形のsをつけることが一般的になっています。つまり、『the data shows』と『the data show』の両方が使用され、どちらも正しいとされています。ただし、学術的な文書や教育現場では、複数形の動詞を使用することが適切とされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!