A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずStillは動詞として使われたのをあまり見たことがないので、それ以外の動詞について私の理解を書きます。
Remainと Stayは、「留まる」という意味では、「ある場所に留まる」と「ある状態でいつづける」という場合にほぼ同じように使えます。例としては、
I want my parents to stay (remain) healthy. 「両親には健康でいてほしい」
I will stay (remain) in Tokyo for 3 more days. 「東京には後3日とどまります」
ただし、Stayはホテルなどに泊まる場合にも使いますが、その場合 Remain ではおかしいです。
I always stay at Hilton when I go to Hawaii. 「ハワイに行く時はいつもヒルトンに泊まります。」
Keepは自動詞で使うi場合は、「〜し続ける」という意味で、後に動詞のing形が続きます。
I will keep exercising to stay healthy. 「私は健康でいるために運動を続けます。」
ここで、「健康でいつづける」をKeepで置き換えることができますが、この場合は他動詞になるので、必ず目的語が必要となります。これがStayとKeepの大きな違いです。
つまり、to keep healthy ではなく、to keep myself healthy になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
describe + that節は文法的に可...
-
入力済みを英語で
-
be going toにあとに名詞があり...
-
The sun rise ( in ) the east....
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
I suggest you to go there. ...
-
keepについて
-
すごくしょうもないですが、be ...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
Who の質問の答え方。
-
私は音楽を聴くことが好きです...
-
beを原形で使う時について to+...
-
私はサッカーをします I play s...
-
複合語 ~つく
-
「月が見えている」は「I can s...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
doとbeとdoと一般動詞の違いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
stillの位置について stillは一...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
入力済みを英語で
-
「契約を結ばせていただきます」
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
私はサッカーをします I play s...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
thinkの あとに・・・
-
初歩の英語です。
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
get injuredとbe injured は何...
-
To play と Playing の使い...
おすすめ情報