
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
get は〈動作動詞〉で、基本的に口語。
get injured: 怪我をするbe は〈状態動詞〉です。be injured: 怪我をしている(※ 進行中ではなくて状態)
もっと言えば、be動詞は link verb と呼ばれて、単に主語と述語を結んでいるだけです。たまに形容詞とされている過去分詞があるように、過去分詞は(受動態になることが多いですが、)理屈としてはそれより先に「済んでいる〈状態〉」を言う素子みたいなもので、受動態より形容詞の方が先に存在したと言えます。
そして、日本語の「ている」は進行中も含めて〈状態〉を表します。
はっきり進行中を表すには「しているところ・最中」などの言い方ができますね。
一方、英語は〈状態〉を表すには、be動詞や know など状態動詞があったり、完了形の〔結果〕用法や時には進行形を用いたりと、いろんな形で表すのですが、この辺りはまだ研究されたばかりで教えてもらえなかったりするので厄介です。言ってみれば、〈状態〉の表し方がいろんな形に広がって埋もれるように密やかに存在しているのです。
No.1
- 回答日時:
got injured 怪我をしました。
was injured 怪我をしていました。
got married 結婚しました。
was married 結婚していました。
getは事象が起きた瞬間とかそういうのを表し、beは状態を表します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 この文が解釈できません 3 2022/12/06 03:40
- 英語 英文について教えて下さい。 3 2022/05/03 14:06
- 英語 「no one would be any the wiser」という英文について 6 2022/11/18 15:39
- 英語 get 形容詞 と be 形容詞 の違いを教えてください。 4 2022/12/03 12:33
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- 英語 英語の質問です 7 2022/06/16 20:43
- 英語 TOEIC公式問題集のリスニングの一部分に “I’ll get an ad in the local 2 2022/08/17 18:52
- 英語 日本語にしてください。 Please talk to your family and get the 1 2022/05/26 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
in summer vacationって、in the summer vacationですか?
システム科学
-
focus on と be focused on
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
The動名詞と、ただの動名詞の違い
英語
-
6
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
It's fun~ing とIt's fun to のニュアンスの差
英語
-
8
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
9
英語で、レストランのお客をなんと言いますか?
英語
-
10
the way how は何故駄目か
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
tend not to ~ と tend to not ~ の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
moreの位置について
英語
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
they all are/they are all
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
wonderとwonder ifの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
in a long time と for a long time は違うのですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
英語の質問です。 先日という意味でthe other day という語が使われると思います。しかし、
英語
-
18
英語の質問です He arrive at there. He arrive there. 上記の二つ
英語
-
19
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
stillの位置について stillは一...
-
入力済みを英語で
-
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
cost って it costsにならない...
-
sufferはなぜ動作動詞なのでし...
-
動詞の後の構成が良く分かりま...
-
a majority of peopleは複数形...
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
How are the job interviews go...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
richの動詞形を教えてください...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
英語の構文について、文章の中...
-
私たちは急がなくて良い は英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
stillの位置について stillは一...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
入力済みを英語で
-
thinkの あとに・・・
-
私はサッカーをします I play s...
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
Who の質問の答え方。
-
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
get injuredとbe injured は何...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英作文の添削お願いします
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
be going toにあとに名詞があり...
おすすめ情報