
以下の英文法の四択問題について質問です。
The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ( ) ensuring very fast data transfer speeds.
(a) weheras (b) or (c) while (d) neither
という問題で、答えは(c)で、解説には
「時を表す副詞節を含む文では、主節と副詞節の主語が同じ場合、副詞節の主語を省略し、かつ副詞節の動詞を現在分詞に変える事ができる。したがって、空欄には時を表す接続詞が入るとわかり、選択肢中でそれに当てはまるのはwhileのみなので、答えは(c)。」
と記載されていました。
私としては、offering〜とensuring〜が等位と考えて、(b)のorが正解でも問題ないのではと思っています。どなたかorではダメな理由を教えていただきたいです。
ちなみに、GrammarlyとDeepLでチェックしたところ、文法上は問題なく、意味もorで問題がないように感じました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
(1) The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ★or★ ensuring very fast data transfer speeds.
「~は、~を offering するか、あるいは~を ensuring するかのいずれかの理由で solid reputation を獲得している」という意味。
これは変です。
(2) The Internet service provider has a solid reputation for offering a high level of security ★and★ ensuring very fast data transfer speeds.
上のように and または while にすれば、「~を offering すると同時に(するだけでなく)~を ensuring しているという理由で solid reputation を獲得している」という意味になります。
それなら意味が通じています。だから今回の問題では、while が正解で、or は間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
選択疑問文について
-
moreの位置について
-
「え~ず」
-
中一です。 Here, many people ...
-
比較級について、more のあとに...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
不定詞と副詞
-
situationとwhereについて
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
How did you do the pen? のhow...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
very much と very wellの厳...
-
「少し」の品詞
-
since three years agoはおかし...
-
このmuchの用法は?:How much ...
-
納得したいんです
-
I like it when you hold my ha...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
中一です。 Here, many people ...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
situationとwhereについて
-
比較級について、more のあとに...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
英語について少し教えてください。
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
「すぐに」の「に」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
more than a few people の意味...
-
a little moreはもう少しという...
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
おすすめ情報