
moreの品詞と用法についての質問です。
TOEICの問題集で以下の文がありました。
In order to attract buyers and establish itself as known manufacturer of household appliances, DG Electric has been selling its products at little more than the cost of production.
最後のat〜の文の品詞を考えると、
at[前] little[副] more[形 or 代名詞?] than[前] the cost of production[名詞の塊].
となるの考えたのですが、moreの品詞は何になるのでしょうか?
私の中では以下の疑問があります。
①形容詞のmoreと考えた場合に腑に落ちない事
(例) I’ve heard more information than I can even remember.
上記例文のように、形容詞moreが修飾している名詞がないので違うはず、、、
②代名詞のmoreと考えた場合に腑に落ちない事
littleは副詞なので(代)名詞は修飾できないはず、、、
深々と文法のことを考えたら、よくわからなくなってしまいました。
どなたかお詳しい方にご教授いただきたいです。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5 です。
補足拝見しました。TOEIC教材では little が副詞として扱われていたとのことですが、その解釈も可能ではあります。私もNo.5 を回答する前にそれを検討してはみましたが、下記【却下理由】に記す理由により私の中では却下しました。
【却下理由】
(1)little を副詞と解すると、more は形容詞と考えざるを得ず、そう解すると前置詞 at の目的語が存在しないことになる。
(2)前記(1)を前提にすると、前置詞 at の目的語(名詞)は省略されていると考えることになるが、相応しい名詞が少なくとも私には思い浮かばない(いくつか思いつく単語を検討してみましたが、それぞれ何らかの理由で却下しました。その理由については、長くなるので割愛します)。
(3)よって、little を副詞と解することも可能ではあるが、little を形容詞、more を代名詞と解する方が素直だと考える。
以上が、No.5 を回答した際の私の凡その考え方ですが、この投稿をするに当たり更に調べてみたところ、大修館書店、クェスチョン・ボックス・シリーズ第8巻「分詞・接続詞・他」126頁に参考になりそうな記述を見つけましたので、その要旨だけご紹介します。You are little better than a thief. とか He is a little better this morning. とかいったような文に見られる little と a little の品詞に関する解説です。
1.このような little や a little について教室で問題になったときの説明は、一般の高校生に対してなら、「a little (1語とみて) や little は、形容詞にも、名詞にも、副詞にも用いられる(個別の場合に応じて、「この場合は○詞」のように説明する)」という程度の説明でよいのではないか。
2.品詞の分類はその分類原理によって異なり、実際にも役立ち、理論的にも矛盾のない分類は確立していない。
3.OED(Oxford English Dictionary)も UED(?)も ACD(The American College Dictionary)も a little の little は名詞、a のない little は副詞に分類している。名詞の指標である a の有無による区別か?
教材の解説は、前掲書と同じような考え方に基づくものなのかも知れません。知らんけど…。^^;
再びご回答いただきありがとうございました。
【却下理由】のように私も考えており、littleが副詞として扱われていることに疑問を感じていました。
確かに、100%で一語一句を矛盾なく品仕分けするのは難しいのかもしれませんね。
ご丁寧なご解説とご回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
little は形容詞で、more は代名詞です。
辞書を見てください。little は、形容詞としての用法も立項されています。と言うか、形容詞として使われていることの方が副詞として使われていることより多いのではないかという気がします(確かな根拠があるわけではありませんが...)。形容詞の little は、不定冠詞 a がつく場合と付かない場合でニュアンスが異なることがあります。文法的に重要な論点の一つと言っていいと思います。
I have a little money. お金を少しだけ持っている。
I have little money. お金をほとんど持っていない。
https://talking-english.net/a-little-little/
ご質問の文の場合、「生産のコストより少し高く売っています」と言っていますが、不定冠詞 a が付いていないので、話者はこの「少し高く」の部分を否定的に捉えていることが分かります(ほとんど儲けがないみたいなニュアンス)。
No.4
- 回答日時:
間違えた。
上の英文の方ね。products at little more だから、形容詞にはなりません。代名詞です。
more 単体なら代名詞です。
at 副詞やat 形容詞は無いです。
No.2
- 回答日時:
more information だからインフォメーションを形容している形容詞です。
自分が覚えられるより多い情報を聞いた。
I’ve heard infomations moreなら、副詞です。
No.1
- 回答日時:
*「限定詞・代名詞」です。
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …をご覧ください。
「 more than… She earns a lot more than I do.」
「There is room for no more than three cars.」
>In order to attract buyers and establish itself as known manufacturer of household appliances, DG Electric has been selling its products at little more than the cost of production.
=「家電メーカーとしての知名度を上げ、買い手を獲得するため、DGエレクトリックは、製品を製造コストより少し高い値段で販売してきた。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法について質問です。 These films teach us much more about 4 2023/06/10 19:47
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 more than doubled 5 2023/01/14 22:12
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 提示文の倒置しない文の可否と倒置の効果について 6 2022/07/27 17:47
- 英語 More than 数字 の、接続詞than 後の省略について 2 2022/07/15 15:35
- 英語 The more books you read, the more you’ll know. この文 2 2022/04/16 14:06
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
a little moreはもう少しという意味ですが これは暗記ですか? また、このかたまりは名詞、
英語
-
比較級について、more のあとに形容詞のままのものとlyが付いているものがありますが、more +
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
動詞 take の用法に関する質問です
-
remain C と hold C の違い (...
-
of being
-
in process / in progress
-
kindの比較級って、more kind?...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
so~as、such~as、の違いについて。
-
theについて
-
i'll rent some videos to wahc...
-
補語(?)の関係代名詞
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
名詞、形容詞、動詞、副詞、代名詞
-
方角を表す形容詞
-
動名詞とto用法
-
形容詞 of a master's work
-
体言止めとは
-
ultrasonicとultrasound
-
It might have seemed that ~...
-
関係形容詞について 関係形容詞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kindの比較級って、more kind?...
-
ア・フュー・グッドメン
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
of being
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
most of the peopleとmost peop...
-
in process / in progress
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
perfectとperfection?
-
almost all (of) the~
-
all the students と all of th...
-
「近くの」と「近い」
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
比較級: higher 名詞 than ...
-
国語の文法(中学2年)
-
remainの後に続く語
-
「~のなんのって」の意味
-
more fun について
-
so~as、such~as、の違いについて。
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
やはり代名詞ですか、、、
この場合、little[副]は、more[代名]を修飾できないとおもうのですが(副詞は(代)名詞以外を修飾する為)、littleはどの部分にかかっているのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
確かに、例文を見てみると代名詞の用法ですね、、、
この場合、little[副]は、more[代名]を修飾できないとおもうのですが(副詞は(代)名詞以外を修飾する為)、littleはどの部分にかかっているのでしょうか?
添付画像のように、テキストでは、littleを副詞として扱っています。
ご回答ありがとうございます。
添付画像のように、TOEIC教材には littleは副詞として扱われていました。その為、自分の中で副詞として扱った場合に、他の品詞との整合性が取れないのではと思い質問しました。
テキストが間違っているとは考えにくいのですが、この文で、littleの品詞が副詞なのは間違っているのでしょうか。
ご回答の程よろしくお願いします。