A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何か誤解さ れていますね。
[My parent] は「名詞」です。s がついた [My parent<s>] も名詞ですが、注意すべきは、この [s] は複数を示しています。
一方でまったく別の話なのですが、「三単現」という言葉があって、「三人称単数現在」を意味しています。これは三人称の「名詞」が、単数で、現在の動き(動詞)を示す時に、動詞に [s] を付けることを説明しています。
たとえば、A dog runs. という場合、複数の犬なら、Two dogs run. となるように、「動詞、この場合、<run>」の形が変わる( runs になる)ことを意味しています。
三単現の決まりがあるからといって、「三人称複数現在(三複現)」という言葉や「三人称複数」という言葉があるわけではありません。
No.4
- 回答日時:
みんなが言ってる通りですが、
my parentsは、3人称“複数”です。
「3“単”現のs」は、3人称でも
「単数が主語」の時にしかs(es)は
つきません。
John plays tennis.
My parents play tennis.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
まず、 Beforeの後なのですが。...
-
5
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
6
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
7
英語について ”Some of 名詞(単...
-
8
日本語での 洋服のリメイク ...
-
9
someとanyの使い方
-
10
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
11
make O C のexciteの使い方に...
-
12
不定詞用法でのlateについてお...
-
13
句と節についてイメージがつか...
-
14
IMAGINE と IMAGE の違い
-
15
a large とa large number of ...
-
16
like betterとpreferは同じ意味?
-
17
中1テストで各教科が平均点より...
-
18
期末テストを休んだら?
-
19
高校面接でされる質問「中学校3...
-
20
暗記用の青シートって何色で隠...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter