重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一タレントのセクハラを包み隠さず詳細を発表しないなど、これだけ大きな社会問題を解決、釈明できない中、フジ・メディア・ホールディングスの株主総会が開催されました。

やはり民放は金儲けが最大の目的と考えさせられます。

疑惑を隠したまま会社を存続すること自体、ユーザーに失礼極まりありません。犯罪者のプライバシー保護を重視する会社の体制に納得がいきません。

民放の最大のネックは運営資金を支払うスポンサーを優先することです。視聴率を上げることが最大の使命かつ目的になっています。

この体質を変えなければ民放の将来は曇り空、悪くいうと晴れのない陰気な会社になります。
運営資金をスポンサーに頼る体質を改善しない限り明るい将来はないですね!

A 回答 (6件)

>CMしている商品に転嫁した金だと思います。



では新聞や折込チラシは?
スーパーや薬局、通信販売の広告チラシ
これだって商品に転嫁している

広告チラシも出さずに従業員は店で客が来るのをひたすら待つことが
正しい商法ですか?
新聞に折込チラシを出せば新聞販売店にも印刷業者にも利益が入ります

CM料は、テレビ局だけではなく広告代理店があり、タレントやモデル
などの給料にもなっている

大きな事件や事故(阪神淡路や東日本地震の津波)などのニュースは
広告無しでリアルタムで放送しています
これも、常事の収入があるから成り立っています

そうやって経済はぐるぐる回っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>広告チラシも出さずに従業員は店で客が来るのをひたすら待つことが
正しい商法ですか?


広告費用が転嫁された高価な商品を買うことに抵抗がないほど経済感覚が麻痺しています。

オーケーというスーパーマーケットをご存じですか?
「毎日が特売日」は、オーケーというスーパーマーケットの経営方針を表す言葉です。特売日を設けず、毎日が低価格で商品を提供することを意味します。これは、「高品質・Everyday Low Price」という同社の経営方針に基づいています。

従って、掲げた「毎日が特売日」や「地域で一番安いお店」との情報が口コミで広がることから、あえて無駄な広告費用を抑えることに成功しています。

土日祝などは小さい店舗でもレジ待ちで長蛇の列となることから、カートが押せない状況になり商品を選ぶことが困難になるほど混雑しています。

「広告チラシも出さずに従業員は店で客が来るのをひたすら待」とは、かけ離れた状況になっています。
この経営方針は、私の知っている限りでは40年~50年前から変わっていません。

オーケーで買い物をする時は、時間に余裕を持ち戦いに参加するような気持ちで買い物をしています。

物価高騰が進むなか「特売を広告」するよりも、毎日が「安くて高品質」が客を引き付けています。広告費用を削減し消費者に還元することを検討する時機だと考えますが?

お礼日時:2025/06/28 08:21

>やはり民放は金儲けが最大の目的と考えさせられます。



放送局に限らず民間企業の一番の目的は、一円でも多く稼ぎ
従業員や株主に利益を提供することです
放送局の客は、金を払ってくれる企業や個人で視聴者ではありません

客を優先するのは資本主義経済の基本です
問題は、法律を破る行為です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>放送局の客は、金を払ってくれる企業や個人で視聴者ではありません


客とは、日本の民放テレビ局の地上系127社(兼営31社を含む)のスポンサーのことのようですね?
このスポンサーは、民放テレビ局に支払う金をどのように稼ぐか教えてください。

私の考えは、
CMしている商品に転嫁した金だと思います。
だとすると、テレビを見る見ないに関わらずCM料が転嫁された商品を買っている方が間接的に民放テレビ局の客になりませんか?

127社のテレビを全て視聴している方などいないことからテレビを見ていないのにも関わらず、CM料が転嫁された商品を買うことになります。
これが資本主義なのでしょうか??

テレビを視聴する方の受益者負担にすべきです。テレビを視聴しない人も負担させることに矛盾を感じますが⁉️

お礼日時:2025/06/27 00:43

かなり的ハズレな論調と思います。



フジ・メディアHDの利益の半分以上は、メディア事業以外で稼いでおり。
メディア事業以外で稼ぐために、メディア事業をやっていると言う感じ。

従い、メディア事業など、視聴者へのサービスくらいの感覚でしょうし。
一視聴者に過ぎないあなたの納得など、必要としてません。

それ以前に、あなたが憤ったところで、どうにも出来ないし、フジ・メディアHDはびくともないです。
つまらないことに、ストレスを抱えない方が良いです。
    • good
    • 0

はい。

そうですか。頑張って下さい。
    • good
    • 0

誤解です。


フジや日テレが言うプライバシー保護とは、主に被害者のプライバシーです。
性被害の内容を詳細に日本国中に晒せと言うあなたはおかしい。
    • good
    • 0

> 運営資金をスポンサーに頼る体質を改善しない限り


じゃ、NHK並みに視聴料を取るの?
そりゃ民放のNHK化ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。

>そりゃ民放のNHK化ですよ。


その通りです。受益者負担が道理です。

資本主義という名のもとに、高い物を買わされていることに気付かないだけです。

ことわざでいうと
「ただほど高いものはない」になります。

お礼日時:2025/06/27 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A