
賞味期限切れ食品。
賞味期限切れ食品が被災地に送られている問題。
個人的には賞味期限が1カ月程度超えてるくらいなら
なんの問題もないと感じてます。
自分は半年くらいなら
なんの違和感もなく食べるからです。
消費期限でも1週間くらいなら
まず気にしません。
人にあげるものなら気を使いますが…。
ただ緊急性を要すものであれば
1カ月くらいなら
健康被害が起きるとは思いませんし、
必要になることもあるので
激怒することはないと思いますが…。
※不衛生な場所だから賞味期限切れの品は
健康被害が起きる可能性が高くなるという人は
その根拠を教えてください。
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
なんか話が変な方向に走ってますけど、ここはきちんと分けて考えましょう。
①食品衛生の問題
⇒今回は賞味期限なので健康被害の可能性は極めて低い。だから気にしなくてもOK。問題なし。
②道義上の問題
⇒いくら非常時といっても人によって判断のわかれるものを送るのはどうか。まともな考えの人だったら自分は古いものでもいいから被災者には新しいものを送ってあげよう、と考えるんじゃないのか?ということ。評価が分かれるだろうから問題あり。
普通は新しいものを送るよねとは思うが、期限切れだとしても激怒することはないよね、というレベルの話だと思うんですけどね。
No.29
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
なんか最初の質問からそれてしまっているので、これで最後にします。
賞味期限切れは個人間では受け取れますが、それを容認しない人もいます。
緊急時だからよいという事は理解できますが、それなら何を判断材料ににしますか。
貴方は自分の判断だけで数百人の命に責任を負えますか。
現場にいる人は大勢の人の命をぎりぎりの状態で担っているんです。
そこは質問者さんは他のお礼から十分理解されていると思うのですが。
>貴方は自分の判断だけで数百人の命に責任を負えますか。
それを言うなら、仕切りは行政がしっかりとすべきです。避難所に送られる物、環境等、事前にどうするのか、起こったら素早く対応出来るようにすべきです。
送られた物を開封され「賞味期限切れだった」と騒がれるような事態を招いたのは、
あなた様の論理なら全ての責任は行政です。
各避難所に通達出せるシステムだってあるはずですよ。市役所県庁含めて何人いるとお考えですか?自衛隊に要請だって可能ではないですか?
ましてや、市外から物資が個人から送られているのですから、そこに通達すら出してないなら
それは行政の怠慢です。
No.28
- 回答日時:
少しくらいの賞味期限切れなら
ありがたく受け取る人もいると思います・・
あまり報道されないだけで・・
ニュース的には
「期限切れの食品を被災地に送りつける
心無い人がいる」という方が目をひくので
そういう話題になるのかなと思います。
偏るんです。
コロナで学校が休校になった時も
「友達と会えないから寂しい」という子供の声しか
伝えられませんでした。
「学校なんて嫌いだから休みで嬉しい」という子もいたはずです。
それはともかくどうせ送るなら
賞味、消費期限が長いものを送った方が
いいに決まっています・・
緊急事態・・送る側はスーパーに行って
新しいのを買って送ればいいのでは・・
違うのかな・・よくわかりませんが・・
あと、あのシェフの人は怒りすぎかな・・
反感を持つ人もいるでしょうね・・
レンジが少ないからレンジ調理のものは困るって
仰ってましたが、
避難所の事情を知らずに送ってる人が
多いと思います。
No.27
- 回答日時:
>そんなことあり得ますか?
あり得るじゃないですか。
個人の行動なら、能登で大きな地震があったとりあえず自宅にある食料を行ける被災地にもっていこうとなれば次の日にでも届けられない事はないですよ。
行政は個別に文書は送ることは避けます。個人と行政では動きはまったく違いまし、やることが山の様にあるので優先順位付けが必要です。
一番最初に言いましたが、個人的には期限切れはあまりきにしていません。
だから個人的に支援してもらうのきにしません。
ただ行政またそれに準じる組織は市民の支援に責任があります。
No.25
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
>だったら、それは行政がしっかりと対処すべきです。
行政はメッセージ送ってますよ。
例えば、石川県は8日午前11時時点で、個人からの支援物資については仕分けの手間などを考慮して受け付けていない。一方、企業や団体からのまとまった量の支援物資は、県厚生政策課に連絡し、内容や搬入方法を調整した上で受け付けている。
他の地域も同様なメッセージ出してます。
確かに緊急な支援は必要かもしれませんが、それが現地ではかえって負荷になっている事もあります。
だったら受け入れなければ良かったのです。
一般にメッセージを送る前にすでに送られていたのであれば各避難所に事前に通達も出せたはずです。避難所には必ず然るべき人がいたり、
文書等でも「受け入れるな」と2日には通達は出せたでし。
No.24
- 回答日時:
個人的には賞味、消費期限にかんしては質問者さんと同じ考え方であまりきにしていません。
それは平時の時です。問題はその支援物資が個人からも送られてきている事です。個人からの食品って素性がはっきりわからないですよ。
本当に善意でちょっと期限切れを持ってきた人もいるかもしれませんが、適当に保管されて処分に困って持ってきた人もいるかもしれません。
そなると選別としては賞味期限を判断材料にするしかないと思います。
食品ですから体内に入るものですし、被災者は体力も気力も低下していているので普段大丈夫なもので、影響がでるかもしれません。
それと、緊急性といっても衛生面もなるべく加味しながら運営している避難所です。
記事をみると黙って置いていった素性がわからない期限切れが一番の問題だとおもいます。
だったら、それは行政がしっかりと対処すべきです。避難所に送らせてくるのであれば必ず行政がチェックした上でどうすべきか、最終判断せねばならないでしょう。
誰かが勝手に開けて勝手に騒ぐ…
被災者はピリピリしているのでしょうが
誰がどう管理してどう利用するのか、
そんなルールもなしに騒ぐのであれば
それはそれでおかしな話でしょう。
No.22
- 回答日時:
個人として行動する場合は、自分にとっては、無用なものを…ということになりかなません。
それが豊富にある場合、賞味期限切れであっても、まずそれを自分で消費する人、一方わざわざそんなことせず、賞味期限内のものを買い求める人、その個人によって見解が異なります。
スーパーなんかでは賞味期限が到来すれば半額で売っています、それで売れ残りは廃棄するらしい、明らかな食品ロスですね。
単にそういう食品ロスをなくする、という立場で考えるか、賞味期限切れは購入しない、という消費者の心理で考えるかの相違にすぎません。
大阪は西成あたりでは、缶コーヒ自動販売機で50円であるらしいです、通常は100円以上のものが、もちろん「賞味期限切れ」をはっきり表示はされているようです。
>見解異なります
そうです。
賞味期限切れでも喜ぶ人はいるはずです。
賞味期限切れの高級カップラーメン欲しい?と聞かれたら私は喜んでもらいます。
中には怒る人がいるかもしれません。
でも怒る人だって「喜ぶ人がいる可能性ある」と想定すれば単に日付だけ見て怒るのはナンセンスって感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- スーパー・コンビニ 最近スーパーで賞味期限切れの食べ物が激安で売ってましたか食べれますか?商品によって1年前のもありまし 7 2022/09/30 05:54
- 食べ物・食材 カップ麺の賞味期限について質問です 1ヶ月半ほど賞味期限が切れてしまったものがあるのですが、食べても 6 2022/11/28 11:07
- 食べ物・食材 玉子は賞味期限切れでもどこまで食べられるの? 12 2023/11/02 10:03
- 食べ物・食材 2年前に賞味期限が切れたフリーズドライのお粥、食べられるでしょうか? 5 2022/11/07 16:20
- 食べ物・食材 賞味期限や消費期限が切れたらすぐに捨てますか? 私はたぶん消費期限は1日でも切れたら捨てる(すみませ 17 2023/12/06 18:41
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 食べ物・食材 こんばんは いろいろと、教えてください 食品の納得の賞味期限が切れた、納得は、放しますか 2 賞味期 5 2022/05/13 23:01
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雪国の田舎はそろそろ雪泥流・...
-
身近な物で素手で触ると害のあ...
-
2023年の夏が異常に暑かったの...
-
今年の夏も暑くなりそうですか?
-
気象警報・注意報について
-
笑わないでください。お願いし...
-
東京都・神奈川県・埼玉県・千...
-
備蓄米21万トン放出について
-
日本列島が梅雨明けしたら、最...
-
雷が落ちやすい色ってあります...
-
雷注意報が出ていて発雷確率が...
-
どうして東京の奴らはただ雪降...
-
担任の先生に 『2025年に君たち...
-
全人類が絶滅する可能性が出て...
-
今日の都内の雪は積もりますか?
-
天気予報 あくまでも危機回避 ...
-
災害関連死
-
備蓄米を放出してもまだ価格が...
-
一玉、1,000円のキャベツが登場...
-
東北の大量の雪、有効活用でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大地震などで被災した場合、被...
-
山本太郎だけが被災地に自分の...
-
未曽有大震災で宗教はなにをし...
-
何故納豆が売り切れ状態か?
-
学校内に避難して生徒の犠牲者...
-
今週の卒園式の謝辞で震災につ...
-
阪神大震災時の暴動 近くのコン...
-
被災地の高齢者医療費無料化等...
-
改めて不快に思った事
-
生命保険契約照会
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
南海トラフ 想定される被災者の...
-
地震で大変なのに、たまたま通...
-
hosi ★避難指示に素直に実行す...
-
オウム ちづおん 阪神・淡路大...
-
日本人は準備が悪いので、いつ...
-
被災した恋人に逢いに行きますか?
-
被災地への見学について
-
岸田首相は鈴鹿サーキットで行...
-
三白景気
おすすめ情報