回答数
気になる
-
日本の放流する放射能汚染水、韓国の海にどのような影響?…韓国への影響の情報の不足というのは……
てっとり早く言うと、 ・下手に騒ぐと現在の韓国の原発が放射性物質を排出し続けていること、また、中国の原発の排水まで加わっていることで朝鮮半島沿岸の放射能汚染が危険視されてしまう。 ・日本が福島沖に放出し、海流に乗って薄められながら朝鮮半島に戻ってくる放射能だけが危険だと騒ぎたい この矛盾してくる状況で、韓国の放射能は安全だけど、日本の放射能は危ないというシミュレーションをしたいけど、そもそもそんなことはムリで困ってるという意味ですね?
質問日時: 2022/07/29 16:39 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
ちょっとお聞きしたいんですけど、自宅に電話が無い所が多いのでしょうか?自宅に電話が無かったら、自分の
ちょっとお聞きしたいんですけど、自宅に電話が無い所が多いのでしょうか?自宅に電話が無かったら、自分のスマホを電車の椅子に置いたまま、電車のドアを出たり、バスやタクシーや飲食店などに無くしてしまったり、スマホが故障をして使えなくなったときは困るんだと思うんですが、自宅の電話は長持ちしますが、スマホは歩いていて、川やドブに落ちたりする場合も有るんですが、分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/07/28 22:03 質問者: hanagarawanpiisu
解決済
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
太陽光発電パネルのキズ、破損について
太陽光発電パネルに傷、破損が見つかりまして、そのまま使用すると、火災や家電製品の故障につながる恐れなどはありますでしょうか?回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/22 19:15 質問者: 593market
解決済
1
0
-
現在、日本ではコロナ第7波が猛威をふるってますが、世界でも同じように感染者が増えているのでしょうか?
現在、日本ではコロナ第7波が猛威をふるってますが、世界でも同じように感染者が増えているのでしょうか?特に欧米では現在、どのようになっているのでしょうか?
質問日時: 2022/07/22 11:59 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
7
0
-
東京ドームはコロナ対策用に造り替える必要ありますか?
プロ野球のセリーグ読売ジャイアンツの選手・コーチ・監督などほとんどの人が新型コロナの感染者・濃厚接触者で非常事態に陥っています。東京ドームはちゃんと新型コロナに対応できている施設でしょうか。東京ドームができてから長い年月が経つと思います。だから、いくらコロナ対策をしても太刀打ちできないと思います。そこで、東京ドームを2年間造り替えのため、閉鎖し、近隣の屋外球場を代替地として使用し、新型コロナ対策を駆使した新東京ドームに造り替えることはできないでしょうか。このままでは、セリーグ球団も巻き添えになる恐れは十分にあります。
質問日時: 2022/07/22 09:14 質問者: けんた35
ベストアンサー
2
0
-
8月になれば季節は秋?
再来週に入ると8月ですが、最近の気候から見れば、8月になればもう秋でしょうか?夏は今月で終わりでしょうか?季節の移り変わりが1か月くらい早いような気がします。
質問日時: 2022/07/19 20:44 質問者: ブラリー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
気象庁の予報官の思い
男子大学4年生。工学部 線状降水帯発生の予報が出ていたのですが、はずれたようです。 気象庁の予報官は、発生して欲しい、と思いながら予報を出しているのでしょうか。 外したので、人事異動とかあるんでしょうか? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220716/k10013721281000.html
質問日時: 2022/07/17 00:39 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
5
0
-
選挙後5類に引き下げてくれるのではと思ってましたが第7波で爆発的に感染拡大しました。官房長官が5類に
選挙後5類に引き下げてくれるのではと思ってましたが第7波で爆発的に感染拡大しました。官房長官が5類に引き下げるのは現実的じゃないと言ってました。行動制限は予定してないと言ってました。屋外ではマスク外す、海外の観光客を入れるなど、緩和しているようですが2類のままです。5類に引き下げるのはいつ頃だと思いますか?教えてください
質問日時: 2022/07/16 13:31 質問者: まりとりやか
ベストアンサー
4
0
-
田舎の県警なんてのは何やっても警視庁とはレベルが違いすぎませんか?安倍総理のけんをみてつくづくそう思
田舎の県警なんてのは何やっても警視庁とはレベルが違いすぎませんか?安倍総理のけんをみてつくづくそう思います
質問日時: 2022/07/14 15:15 質問者: なやまたさpt
解決済
5
0
-
私は東京の右側に住んでます。 足立、葛飾、墨田、江東、江戸川は水害ヤバイとずっと言われて来て、ゼロメ
私は東京の右側に住んでます。 足立、葛飾、墨田、江東、江戸川は水害ヤバイとずっと言われて来て、ゼロメートル地帯とも言われてきました。 別の理由で引っ越しを考えていて、出来れば脱出したいのですが予算的になかなか難しくて悩んでます。 でもなんだかんだずっと言われてる割には大きい水害トラブルがないですがどうしてなのでしょうか? むしろ世田谷等が有りましたよね? 今後は分からないのでしょうか?大きい地震などあったら大変ですが、東京は何処も大変かなと思ったり… やっぱり右側は避けるべきでしょうか?
質問日時: 2022/07/13 18:16 質問者: トミい
解決済
5
0
-
黙食やアクリル板に覆われた給食 常にマスクに会話禁止 を強いられた子供達をみて、早く解放するべきです
黙食やアクリル板に覆われた給食 常にマスクに会話禁止 を強いられた子供達をみて、早く解放するべきですよね?
質問日時: 2022/07/09 13:54 質問者: キセラ
解決済
3
0
-
もしも小さなガスタンクに… 家の目の前の公園に 公共の2m程の球体のガスタンクがあります。 今、豪雨
もしも小さなガスタンクに… 家の目の前の公園に 公共の2m程の球体のガスタンクがあります。 今、豪雨と落雷で停電を繰り返していますが、 子どもに「あのガスタンクに落雷したらどうなるの?」と聞かれて 問題無いよ!と言っています。 大丈夫ですよね? ニュースでも、聞いたことが有りませんし… しっている方安全性について 教えてください。
質問日時: 2022/07/06 20:06 質問者: 2時
ベストアンサー
1
0
-
ワイ25歳ニート。 人口減らすには災害必要だよな? あと戦争も 老人が長生きしすぎだし
ワイ25歳ニート。 人口減らすには災害必要だよな? あと戦争も 老人が長生きしすぎだし
質問日時: 2022/07/06 06:25 質問者: 彼女出来ねから性格歪んだ
解決済
5
0
-
今夏の極端な異常気象は、ウクライナ侵攻のせい?
今夏の気象は今まで経験のない酷い異常気象に見えます。地域により、今まで例のないような早い梅雨明けや、大気の状態がいつもより非常に不安定でゲリラ豪雨やヒョウによる甚大な災害など気象災害が後を絶ちません。今年は○ー○ン大統領のウクライナ侵攻によるあちらこちらの空爆により大規模な火災や被害により、地球の温暖化を最悪にしていると考えられます。もう戦争をやめなければ、地球の温暖化は一層深刻になると思いますがどうでしょうか。世界的に異常気象が酷くなっています。大雨は日本だけではなく、中国などでも起きています。イタリアでは永久凍土が解けて、干ばつも起きています。もうとんでもない地球の温暖化や異常気象を何とか食い止めれる方法はないでしょうか。
質問日時: 2022/07/05 18:35 質問者: けんた35
ベストアンサー
7
0
-
このコインはどこの国ですか?
アラビア語で書かれており、数字だけ読めますが・・・・ 10??? 1984 - 1404は読めます。 裏面の宮殿はモスクでしょうか?
質問日時: 2022/07/03 19:21 質問者: カメラで散歩
ベストアンサー
3
1
-
日本で最も危険な災害は大雨でも台風でも火山でも地震でもなく猛暑でしょうか?近年は死者だけで1000人
日本で最も危険な災害は大雨でも台風でも火山でも地震でもなく猛暑でしょうか?近年は死者だけで1000人レベル、関東以西では夏は疎開を考えた方がいいのかも。
質問日時: 2022/07/02 11:16 質問者: -l-l-
ベストアンサー
2
0
-
被災者がグチグチ文句を言うせいで復興税を取られているのでもう一度東日本大震災が起きてそこにいる土人共
被災者がグチグチ文句を言うせいで復興税を取られているのでもう一度東日本大震災が起きてそこにいる土人共は全員死んてほしいと思っています 僕と同じ考えの人はいますか?
質問日時: 2022/07/02 10:31 質問者: 頑張れロシア
解決済
5
0
-
ベストアンサー
31
2
-
ベストアンサー
5
1
-
この暑さは異常だ。停電なんかになってしまったら皆死ぬのではないのか? 昔の夏は、朝から死ぬような暑さ
この暑さは異常だ。停電なんかになってしまったら皆死ぬのではないのか? 昔の夏は、朝から死ぬような暑さじゃなかった。 高校の頃、化学の教師がシリアでは40度まで気温が上がったとニュースで見た。一度でいいから自然の40度というのを体験してみたいと話していたことがあったが、まさか本当に自然の40度を体験することになるとは、思わなかった。 その化学の教師も今は60代後半だと思うから、まだ生きてるだろう。夢の一つを叶えられたと思う。 このままだと50度もあり得るのだろうか?
質問日時: 2022/06/29 22:46 質問者: スケベェゴリラウホ
解決済
2
0
-
何故放射脳は福島での癌多発生を過剰診断のせいだと認めないのですか?
国際機関も過剰診断が原因だと結論を出しています。放射脳だけが相変わらず癌が多発していると嘘やデマを流しています。
質問日時: 2022/06/29 12:17 質問者: 千里朱音
ベストアンサー
3
1
-
全国の特定郵便局を結ぶ通信手段は、一般の公衆電話以外に何か設置されていますか?例えば、電報用の通信手
全国の特定郵便局を結ぶ通信手段は、一般の公衆電話以外に何か設置されていますか?例えば、電報用の通信手段はとか。それは、災害時等に役立ちませんでしょうか?
質問日時: 2022/06/28 13:24 質問者: wetdry2
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
放射脳ってなんで嘘をつくのですか?
ネット(知恵袋等)でデマや嘘を垂れ流す奴等の狙いはなんですか? デマの例 甲状腺がんが福島で爆発的に増加している
質問日時: 2022/06/26 12:36 質問者: 千里朱音
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
11
0
-
今年は梅雨がない?
全国的に来週には明けるとか去年が長梅雨で日本始まって依頼のとかでしたが、今年も日本始まって以来の6月の酷暑で日本海や群馬で40℃になったらしいですが、まだ涼しくなるまで4ヶ月もあります。 死者数が増えませんか?119が救急車ですが、躊躇わず呼べますか??。
質問日時: 2022/06/26 06:23 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
0
-
最近台湾大手企業が日本に新規工場を建設する計画が続々と増えこれからも短期で増える思う
日本の知識人の極楽とんぼ解説では日本政府が半導体製造で困って居るから台湾企業に誘致して居ると解説して居るが、私が思うにはウクライナ戦争の件で台湾が何時でも中国から侵略行為をされても良い様に台湾企業が逃げの一手を打って来ていると思う、何しろ台湾近隣で日本ほど安全な場所は無く此れから続々と日本に台湾企業が逃げて来ると思います。
質問日時: 2022/06/25 06:59 質問者: デナオシ66
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
地震 駅のホームで強い揺れがあった時に ホームにいるのと乗れる電車があったら乗る方だとどちらが生きら
地震 駅のホームで強い揺れがあった時に ホームにいるのと乗れる電車があったら乗る方だとどちらが生きられる可能性が高いですか?
質問日時: 2022/06/18 22:01 質問者: 御園家
解決済
1
0
-
停電 避難先
立川、日野、八王子周辺で、猛暑によって停電が起きた際に、非常電源があり、冷房が効いているところに避難したいです。どの施設に行けばいいですか?車で行けるところがいいです。
質問日時: 2022/06/18 18:35 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
4
0
-
自分の住んでる場所はハザードマップ貰えますが、他の場所のハザードマップって紙で見れないですか? 検索
自分の住んでる場所はハザードマップ貰えますが、他の場所のハザードマップって紙で見れないですか? 検索しても何か見にくくて! または見やすいサイトなどあれば教えて下さい。
質問日時: 2022/06/18 16:15 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
3
0
-
来週末から最高気温が30°が続きます。早すぎでは?
7月になる前から30° なぜですか? 今年は猛暑ですか? こんな、調子じゃ、8月は35°超え連発ですよね?
質問日時: 2022/06/10 20:34 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
最上階のベランダを一切使ってないのですが、何か有効活用するアイディアはありませんか? 電源・蛇口はあ
最上階のベランダを一切使ってないのですが、何か有効活用するアイディアはありませんか? 電源・蛇口はありません
質問日時: 2022/06/03 08:34 質問者: icetengu
解決済
4
0
-
大規模な落石は、大地震の前触れ?
昨夜、愛知県新城市のJR飯田線で、大規模な落石があり、現在も不通の状態が続いています。この落石は、大地震の前触れが否定できないと思いますがどうでしょうか。愛知県では2週間くらい前に、豊田市の明治用水漏水で工業用水や農業用水がストップしました。もしかして、三河大地震の前触れの疑いがあると思いますがどうでしょうか。最近、日本のあちこちで地震が起きています。もし、三河大地震が起きてしまった場合、近いうちに東海地震(南海トラフ巨大地震)が起きる疑いがあるかもしれません。
質問日時: 2022/06/01 19:32 質問者: けんた35
ベストアンサー
4
0
-
豪雨と豪雪はどちらの方が人が死んでいましたか? 理由も教えてください!
豪雨と豪雪はどちらの方が人が死んでいましたか? 理由も教えてください!
質問日時: 2022/05/31 15:10 質問者: 篠崎よね栃木
ベストアンサー
3
0
-
労災 ダブルワーク
ダブルワークしてますが、4月に骨折で治療 全治2ヶ月と診断受け 会社は両方お休みしています 8号で労災申請手続き中で受傷元の会社から書類も来て病院とダブルワーク先に必要書類提出済みです ただここでトラブル発生 ダブルワーク先は賃金台帳と勤務表と別紙1〜3を労基に提出すると言って協力的ですが 受傷元会社はダブルワーク先の書類は労基でなくこちらへ送って 手続きは受傷元の会社がするのだし、それ送れないなら 労災申請そのものしないからと 脅しともとれる態度で 本当にどうすればいいか 困っています もしかして2社分の賃金立て替え払いしたくないからでしょうか? 近年改定されたダブルワークの労災申請に詳しい方 どうか知恵をお貸しください
質問日時: 2022/05/27 20:34 質問者: momoko2005jp
ベストアンサー
3
1
-
瞬間的に停電がありました
先ほど、電話とエアコン(200V)が勝手に再起動しました。100VのPCとかは影響なし。 電力会社のHPを見ますと、周り5km付近の地域に瞬間的な停電があり、調査中と載っていました。 原因は何の可能性が高いでしょうか?
質問日時: 2022/05/21 16:20 質問者: 知らないです
ベストアンサー
1
0
-
素朴な疑問。最近、インドで記録的な以上の気象情報が起きてる様ですが、ムンバイってもかなり暑いそうです
素朴な疑問。最近、インドで記録的な以上の気象情報が起きてる様ですが、ムンバイってもかなり暑いそうですが何でこんなにこんなに人口多いのですか?
質問日時: 2022/05/20 22:59 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
2
0
-
愛知県明治用水漏水
愛知県の矢作川から農業用水や工業用水を取水する堰の施設「明治用水頭首工」で大規模な漏水で農業用水が使用できず、愛知県のあちこちで田植えができなくなっています。また、工業用水が使用できず、自動車産業等が操業停止に追い込まれています。そこで、愛知県の西三河地方の全住民に節水を呼びかけ、飲料水を一部農業用水に回すことができないでしょうか。このまま復旧にメドが立たなければ、愛知県は稲作が著しい不良になってしまいます。また、この地域の温水プールの営業の一時中止や飲食店の時短営業など必要が出てきます。これらの協力で、稲作は何とか確保できないでしょうか。
質問日時: 2022/05/19 07:15 質問者: けんた35
ベストアンサー
2
1
-
注意報
注意報が出ている中、知床観光船が出向して事故りました。 「注意報が出ているような状況で出向なんてけしからん」 って怒られています。 しかし、実際には、注意報が発表されていても様々な現場の作業が行われています。 強風注意報が出ていても、スポーツの大会は中止にならないし、 様々な工事も行われています。 強風は様々な事象を引き起こすので、局所的な災害の予測は非常に難しく、 実質不可能に近いものがあります。 雷注意報なんて、外にいる人全員に関係します。 今回の教訓としては、 「注意報が出ていたら、命の危険のある可能性のある作業はすべてやめる」 ではないでしょうか。 東京では、今年に入ってから200回以上の注意報が発表され、一回当たり、 数時間から20時間程度の継続時間になります。 従って、注意報を根拠に作業を中止・延期などをすると 「毎週数回は注意報による作業の中止・延期を検討する」 となります。 今回の事故は、 外でのあらゆる作業の安全性を見直す機会ではないでしょうか。 かなり大掛かりな話になるとは思いますが、 「注意報が出ているような状況で出向なんてけしからん」 というスタンスである以上、そのように考えるしかないように思います。
質問日時: 2022/05/18 15:21 質問者: fedora777
解決済
4
1
-
苫小牧発、仙台行きフェリー!どんな感じなんですか!?海の上、、水平線に沈む夕陽、
しぼったばかりの夕陽の赤が水平線に消えてく、、 って感じなんやろか?
質問日時: 2022/05/09 22:11 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
2028年日本石油大国
日本と韓国が共同開発が条約が取り結ばれている、東シナ海には大量の天然ガスや石油があると言われていて、2028年に日本と韓国の共同開発の期限が切れます、そして東シナ海がほぼ日本の領土になり、サウジアラビアの10倍天然ガス
質問日時: 2022/05/04 15:27 質問者: 妖夢.
ベストアンサー
3
0
-
KAZU1引き揚げ国費8億円はおかしくないかい??┐('~`;)┌
KAZU1引き揚げ国費8億円はおかしくないかい??┐('~`;)┌
質問日時: 2022/05/03 23:43 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
6
0
-
日本はこれからどんどん衰退して行くと言います。2050年の日本とか、2100年の日本、色々予想がある
日本はこれからどんどん衰退して行くと言います。2050年の日本とか、2100年の日本、色々予想があるようですが、結局経済は何が起きるか分からないので数十年後の予想はあまりあてにはなりませんよね。
質問日時: 2022/05/02 02:20 質問者: 766134846
解決済
6
0
-
知床遊覧船の沈没事故は、海外のメディアでも伝えられているけど、さすがに社長がdogezaしたことまで
知床遊覧船の沈没事故は、海外のメディアでも伝えられているけど、さすがに社長がdogezaしたことまでは伝えられていない。よかった。そこまで伝えられたら、ドン引きされちゃうもんね?
質問日時: 2022/04/29 18:42 質問者: shyfff
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(災害)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の安否...
-
森山幹事長は老害ですよね?( `Д´)/
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
今年の7月5日に起こるとやらの大...
-
利根川
-
連日の猛暑
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中って...
-
7月に日本に大災害が起こるというの...
-
入浴中に死んでしまう人って、日本...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
花火大会
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで...
-
笑わないでください。お願いします...
-
真夏に大震災が起きてエアコンや扇...
-
公務員制度に詳しい方、教えてくだ...
-
備蓄米21万トン放出について
-
市民病院は盆もあいてますか?
-
津軽海峡が瀬戸大橋や関門海峡のよ...
-
万博会場にまともな避雷設備を作っ...
-
どうして東京の奴らはただ雪降った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
森山幹事長は老害ですよね?( `Д´)/
-
自衛隊員は有事の際には家族の安否...
-
7月に日本に大災害が起こるというの...
-
利根川
-
連日の猛暑
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやらの大...
-
万博会場にまともな避雷設備を作っ...
-
笑わないでください。お願いします...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中って...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペラ破壊
-
福知山脱線
-
真夏に大震災が起きてエアコンや扇...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
暑いですね♪ 異常?正常?のどちら...
-
入浴中に死んでしまう人って、日本...
-
プーチンは本音では誰の為に戦って...
-
竹島は取り返そうにないですよね!...
-
米騒動
-
北海道って 夕立とかってあるんでし...
おすすめ情報