回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
7
1
-
ベストアンサー
4
0
-
北海道が冬場に豪雪で吹雪くのは昔から言わずと知れた話だ。 そこで疑問。 今世紀に入ってからの報道でし
北海道が冬場に豪雪で吹雪くのは昔から言わずと知れた話だ。 そこで疑問。 今世紀に入ってからの報道でしばしば、暴風雪で国道などの幹線道路さえもが吹き溜まりになり、クルマが走行中に(ドライバーや乗員ごと)あっさりと埋もれてしまうなどといった話を聞く。 質問①.これは今に始まった話?→だとしたら何故、道路や除雪技術が発達したにもかかわらず最近増えたの? それとも昭和の昔からある話?(ドラマ『北の国から』のワンシーンにありましたが…。) また、そうした走行中クルマが吹き溜まりに埋まることに警戒してか、冬場にちょっとでも荒天になると、深夜でも起きてわざわざクルマをそれこそ吹き溜まりから掘り起こして、ガソリンスタンドに給油しに来店する人もいる(寝間着にジャンパーを羽織っただけの人もいた!=笑)が、ほとんどの人が満タンにしないで一番多いのが10リッターとか千円分しか給油しない。 質問②.NEXCOなんかの広報では『満タンにしよう』とうたわれてるが、何故満タンにしないのか? そんな状況に陥ったら最悪一日は立ち往生だ! ちなみにわたくしは冬場の豪雪時に運転中、そのように道路が吹き溜まりになって埋まって立ち往生なんて経験は無いし周りの人にもそんな経験は聞いてない。 冬場も全道あちこちの暴風雪の中を何度も運転したが、例え除雪の行き届かない裏小路や山間路や農道などでもそんな経験は無いから『ホントのことか?』ともしばしば疑う。 質問③.最近はそうした絶体絶命になりかねない災害状況下でも平常心で不要不急に出歩く大人の人も増えたがそれは何故?
質問日時: 2022/02/16 22:23 質問者: mago001
解決済
1
2
-
今後20年以内に人類が滅亡するとなればどのような要因がありますか? 人類が全員滅べば、貧富の格差もな
今後20年以内に人類が滅亡するとなればどのような要因がありますか? 人類が全員滅べば、貧富の格差もなければ概念すらない真の平等になると思いませんか?
質問日時: 2022/02/15 03:09 質問者: あああかあ
解決済
7
0
-
今晩わ。東京は明日の夕方にまた雪が降るとの予報ですが、先週木曜日でしたか、この日の大雪で、都心部が改
今晩わ。東京は明日の夕方にまた雪が降るとの予報ですが、先週木曜日でしたか、この日の大雪で、都心部が改めて雪に弱い事を晒してしまいましたね。雪国育ちの私から見れば笑ってしまいます。あと、箱根の山でノーマルタイヤ車を運転した奴が事故起こした。こんな人がいるから迷惑なんですよ。小池さんも雪対策考えた方がいいと思いませんか? ドライバー皆さん。雪道をノーマルタイヤで運転するのは止めて下さい。
質問日時: 2022/02/14 20:18 質問者: タブロン
解決済
1
0
-
災害用に発電機を用意しているかた、アマゾンなどでおすすめのものを、おしえてください。 一般家庭用です
災害用に発電機を用意しているかた、アマゾンなどでおすすめのものを、おしえてください。 一般家庭用です
質問日時: 2022/02/14 11:32 質問者: lancru333
ベストアンサー
1
0
-
気象庁の大袈裟な物言いはどうにかならないんですかね?
10日に続いて昨日も積雪8センチとあおって無駄なお金を使わせて、 結果今の東京は積雪なんかまったくないですよ! まあ多摩地域や山のほうでは積もってるかもしれないけれど・・・・
質問日時: 2022/02/14 09:04 質問者: nekobutaman22
ベストアンサー
9
0
-
やはり、積雪とは無縁でした。 冷たい雨なだけです。 こんな大袈裟予報を続けたら、 視聴者も信じなくな
やはり、積雪とは無縁でした。 冷たい雨なだけです。 こんな大袈裟予報を続けたら、 視聴者も信じなくなると思います。 都内は積もりましたか?
質問日時: 2022/02/14 04:53 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
2
0
-
都心に南岸低気圧襲来は追い風?
南岸低気圧の影響によって、東京で雪の予報ですが、これはオミクロン新規感染者を減らす追い風になりますか? テレワークや臨時休業などで不急不要な外出をしなければ、大きな効果となりそうです。 また同じことを繰り返す、積雪や凍結している道路をノーマルタイヤで走ろうとするバカがまた出てくれば、都民は救いようがないということになるとおもいます。
質問日時: 2022/02/13 18:52 質問者: ブラリー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
今夜、雪の予報ですが、朝からただの雨です。神奈川県央部です。 来週の土日も雪のようですが、なんか大袈
今夜、雪の予報ですが、朝からただの雨です。神奈川県央部です。 来週の土日も雪のようですが、なんか大袈裟な予報な気がしてなりません。 実際に、この前の大雪の日も雨だったし、寒くなかったですわ。 なしてじゃろ? ジャロに電話か?
質問日時: 2022/02/13 12:45 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
6
0
-
自然災害時の決済
交通インフラや公共サービスすらもダメージを受けるような大規模な災害に遭われたことのある方や、 そういう事情に詳しい方にお伺いします 一般に、自然災害時って、極端なケースでは電気や水道すらも遮断されるような状況に陥りますよね で、実際のところ、例えば東日本大震災のようなケースを始めとして大規模災害時って、クレジットカードや電子マネーは全く使えず、 何ならコンビニのATMすらも機能不全で現金すら引き出せなかったですか? またそういう時って最早現金なんて持っていても店頭に商品が無いと思うんですが、 意味は違いますがやはり"Cash is King"だと思いましたか?
質問日時: 2022/02/12 15:05 質問者: siromaria
解決済
1
1
-
関東人です。雪の予報ですが、雪は降らない予感します。今回は大ハズレだと思いませんか?
関東人です。雪の予報ですが、雪は降らない予感します。今回は大ハズレだと思いませんか?
質問日時: 2022/02/10 06:26 質問者: ajgw2546
解決済
3
0
-
首都圏の積雪予報がどんどこ変わってます。 今朝は明日の午後は一時期、雨だったのに、今、確認したらほと
首都圏の積雪予報がどんどこ変わってます。 今朝は明日の午後は一時期、雨だったのに、今、確認したらほとんどが雪でした。 皆様、覚悟は如何程に? 朝の通勤時はともかく、帰りヤバイよね?
質問日時: 2022/02/09 17:45 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
都民は今度こそ、積雪の教訓を活かせるのか?
南岸低気圧により、10日には東京23区でも積雪となる予定が、今度こそ、過去の教訓を活かせるでしょうか? 過去には積雪となっているのに、ノーマルタイヤで走り、立ち往生や事故を多発させました。
質問日時: 2022/02/09 16:58 質問者: ブラリー
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
北海道へ除雪応援できないの?
北海道は札幌を中心に、数年に1回の大雪により、交通マヒや物流混乱・日常生活に多大な支障が起き、深刻な事態になりつつあります。雪かきのボランティアが新型コロナで来れないなど酷い事態に見舞われています。ゴミも収集できない。火事が起きたときなどの対応ができない。急病人が出たときの対応がなかなかできないなどますます酷くなってきている事情と思われます。 そこで、名古屋・仙台から苫小牧までのフェリーで、除雪用の重機の運搬と、除雪機を運搬するオペレーターの応援・派遣配置し、とりあえず緊急車両が通れるように除雪する。最低必要なことです。このままでは、北海道はコロナ以外の伝染病が増えつつあると思います。 JR北海道でも、鉄道の運休が長期化し、交通網も混乱が続いています。何とか全国規模の応援で、なんとかならないでしょうか。このままでは道民生活が危ないと思います。北海道の鈴木知事はこのことについて動くべきです。
質問日時: 2022/02/09 06:36 質問者: けんた35
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
1
0
-
首都圏在住の方に質問。今迄で1番の大雪はいつでしたか? 私は1986年の3月です。 鉄塔が倒壊し家が
首都圏在住の方に質問。今迄で1番の大雪はいつでしたか? 私は1986年の3月です。 鉄塔が倒壊し家が潰れ死者が出ました。
質問日時: 2022/02/04 21:44 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
2
0
-
来週の木曜日。首都圏の予報は雪です。再来週の月曜もです。 覚悟しないといけませんか?
来週の木曜日。首都圏の予報は雪です。再来週の月曜もです。 覚悟しないといけませんか?
質問日時: 2022/02/04 19:46 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
コロナ対策は、今流行中のウイルスを、電車内で噴霧したり、飛行機を使って上空から噴霧するのが一番いいと
コロナ対策は、今流行中のウイルスを、電車内で噴霧したり、飛行機を使って上空から噴霧するのが一番いいと思いますが、どうでしょうか?
質問日時: 2022/02/04 09:50 質問者: komugi17
解決済
7
1
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
オミクロンに感染したら仕事は休まないといけませんか?
オミクロンに感染したら仕事は休まないといけませんか? また、この前滞納している携帯会社へ連絡をして「コロナの影響か?」と訊かれたんですが、 「はい」と言った後、「今はそのような対応をしてない」と言われました。 で、思ったのは、 感染して会社を休むのを余儀なくされたら、救済措置は無いのでしょうか?? リアルガチで生活がヤバいのですが、、、。 特にオミクロンは感染力が半端ないし、都内に通勤となるとリスクが高まります。 どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/01/25 21:38 質問者: hgfy76
ベストアンサー
9
2
-
江戸時代までは天変地異などがあると元号を変えていました。
理由は縁起が悪いというか、元号変えて気持ちを一新すればよくなるのでは、という考え方からだと思います。 四季変化があって、気候が変われば吉兆も変わるといういかにも日本的発想です。 コロナでもう3年目、 こんなに大騒ぎで、経済悪化、人心荒みがち。 令和って縁起が悪いのでは? 思い切って元号変えたらどうですか?
質問日時: 2022/01/25 13:15 質問者: namaketai
解決済
8
1
-
緊急通報メールが来ませんでした。 600回も来たと非難轟々の神奈川住まいです。 過去のウルサさから音
緊急通報メールが来ませんでした。 600回も来たと非難轟々の神奈川住まいです。 過去のウルサさから音を切ってたのは確かですが、受信自体はするように設定してたのに一通も来ませんでした。 設定は画像の通り、スマホはOPPOReno3Aです。 危険なので通知自体は受け取りたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。
質問日時: 2022/01/16 11:46 質問者: kosn
ベストアンサー
3
1
-
50ヘルツの地域に住んでいる場合 60ヘルツの地域より温める時間が長くかかる ということですか?
50ヘルツの地域に住んでいる場合 60ヘルツの地域より温める時間が長くかかる ということですか?
質問日時: 2022/01/13 22:44 質問者: りんごとバナナたち
解決済
3
0
-
UFOの実在は確認されましたあ
大槻教授大敗北でえす アメリカ政府があ せいしきにいいUFOの実在をみとめましたあ これからは宇宙時代になるのでしょうかああ? 宇宙人しゅうらいでしょうかああ? みなさんはどうもいますかあ?
質問日時: 2022/01/12 15:13 質問者: ホイットニーさん
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
先日、エアコン室外機が落選により破損しました。 ネットでは、木製やアルミの雪囲いの様な商品はあるので
先日、エアコン室外機が落選により破損しました。 ネットでは、木製やアルミの雪囲いの様な商品はあるのですが、強度的に2階からの落雪に耐えうる物なのか疑問があります。 2階からの落雪に耐えうる商品なり、対策を知っておられる方 御伝授宜しくお願いします。
質問日時: 2022/01/11 05:21 質問者: yuchan1115_bubuu
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
南岸低気圧はもっと続いた方が良い
南岸低気圧により、東京周辺の関東地方で積雪となって交通網がマヒしていますが、この南岸低気圧がもっと居座る、度々到来して、東京などの大都市圏で大雪が続いた方がコロナ感染者急増に歯止めがかかるのではないでしょうか? あれだけの大雪が続げば、さすがのおバカさんな都民も不急不要な用では出かけないでしょうし。
質問日時: 2022/01/08 09:59 質問者: ブラリー
ベストアンサー
3
0
-
凍結しにくい橋の道路は造れないの?
この冬は全国的に最大級の寒波に覆われ、大雪に見舞われてあちらこちらで橋の凍結が相次いでいます。首都高速道路すら、ノーマルタイヤの車の立往生により長時間缶詰め状態に陥っていました。 凍結しにくい橋は造ることはできないでしょうか。道路にヒーターを取り付けて、凍結を予防する。維持費が莫大になってしまう難点はありますが、安全性は向上すると思います。 雪による立往生を防ぐためには、根本的に見直す必要があります。凍結しにくい橋の構造を造るのは不可欠だと思います。今後実現はできないでしょうか。
質問日時: 2022/01/08 09:20 質問者: けんた35
ベストアンサー
10
0
-
降雪によって都内やその他事故などが起きてしまいました。 東北北陸北海との方々にとってはいつもの慣れた
降雪によって都内やその他事故などが起きてしまいました。 東北北陸北海との方々にとってはいつもの慣れたことかもしれません。 降雪によって路面凍結やその他気をつける事はなんでしょうか。 https://youtu.be/29Lu85Kyf8o
質問日時: 2022/01/07 21:02 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
2
0
-
関東での雪が話題となってますが、路面が最も滑りやすくなるのは雪が降ってから何日後でしょうか…? 7日
関東での雪が話題となってますが、路面が最も滑りやすくなるのは雪が降ってから何日後でしょうか…? 7日朝の滑り具合がピークでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2022/01/07 01:37 質問者: ただの高校生です
ベストアンサー
21
1
-
労災 不休災害で通院するが年休を使うのは普通?
落下物があり、後頭部を打撲しました。 頭部CTには異常ありませんでしたが、首に痛みや違和感があります。 再受診や整形外科でのリバビリ通院には、個人年休を使用して欲しいと総務より案内がありました。(若しくは就業時間後に診察) これは普通でしょうか? 診療は労災扱いです。 ちなみに労災原因は会社の設備不良です。 通常どんな感じか分からないので、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/06 20:30 質問者: たぬたん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
2
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
令和4年、無い事を願っているのですが、もしこの年に起こるかもしれない甚大な災害は何でしょうか?自然災
令和4年、無い事を願っているのですが、もしこの年に起こるかもしれない甚大な災害は何でしょうか?自然災害以外に コロナウィルス感染状況も含めて回答をお願いします。回答を頂いた方には、気の利いた返事が出来ませんので、ここで お礼を申し上げます。 「ありがとうございます!」
質問日時: 2021/12/29 18:47 質問者: 想い出通り
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
一年の終わりと始まりに…
健全なジェントルマンへ質問します。一年の終わりと始まりに景気づけを兼ねて、自分の奥底に眠っている性欲を好みの同僚女性や、道中で見かけた好みの女性へ剥けて、自分のDNAを種付けしようと計画していませんか?
質問日時: 2021/12/23 23:02 質問者: ブラリー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(災害)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の安否...
-
森山幹事長は老害ですよね?( `Д´)/
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
今年の7月5日に起こるとやらの大...
-
利根川
-
連日の猛暑
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中って...
-
7月に日本に大災害が起こるというの...
-
入浴中に死んでしまう人って、日本...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
花火大会
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで...
-
笑わないでください。お願いします...
-
真夏に大震災が起きてエアコンや扇...
-
公務員制度に詳しい方、教えてくだ...
-
備蓄米21万トン放出について
-
市民病院は盆もあいてますか?
-
津軽海峡が瀬戸大橋や関門海峡のよ...
-
万博会場にまともな避雷設備を作っ...
-
どうして東京の奴らはただ雪降った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
森山幹事長は老害ですよね?( `Д´)/
-
自衛隊員は有事の際には家族の安否...
-
7月に日本に大災害が起こるというの...
-
利根川
-
連日の猛暑
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやらの大...
-
万博会場にまともな避雷設備を作っ...
-
笑わないでください。お願いします...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中って...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペラ破壊
-
福知山脱線
-
真夏に大震災が起きてエアコンや扇...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょうか。
-
暑いですね♪ 異常?正常?のどちら...
-
入浴中に死んでしまう人って、日本...
-
プーチンは本音では誰の為に戦って...
-
竹島は取り返そうにないですよね!...
-
米騒動
-
北海道って 夕立とかってあるんでし...
おすすめ情報