重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

絶滅するべきではありませんか。
種の保存など必要ないです。

A 回答 (3件)

こんばんは、男性に何か嫌な思いさせられたんですか?



俺の知り合いにも貴女と同じような事を言う女性がいます。

貴女が信頼出来るような男性と巡り合える事を祈ってますね。
    • good
    • 0

好きか嫌いかは、個人の自由です。

誰が好きか、何が好きか はそれぞれですので、決めつけてはいけません。

種の保存は必要ないとすると、今世紀ですべての人間は絶滅します。
その場合恐ろしい死に方で人間はなくなっていきます。労働力がなくなるので、すべての生産ができず、物も買えない、農産物はじめ工業製品がなくなりガス・電気もなくなり悲惨<暴動含め異常事態が発生するでしょう>な最期でしょう。

種の保存は菌を含め有機物の生命体の、自然の法則です。種を増やしたいと意思を持って増やせるのは、人間だけです。

あなたはなぜ存在しているのか考えてんて下さい。両親がいてその祖先の人たちがいるから、存在しているので。それを否定しているのと同じで、ご自分はそうすのは良いのですが、断定的に言い切るのはいかがなものかと思いますが。

何か違うのであれば、質問追加なり私のへの返信を!
    • good
    • 0

まぁでも、この世に男性、女性がいなければ、地球は存在しませんから、地球の存続をと考えるのであれば、男性という種が必要であり、それに伴い、男性も必要不可欠だと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!