
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご心配な状況ですね。
お気持ちお察しします。期限内に支払ったはずなのに、保証会社から請求が来ると「騙されているのではないか?」と不安になるのは当然です。まず結論から申し上げますと、全保連(全国賃貸保証)は詐欺会社ではありません。 日本で広く利用されている大手の家賃保証会社です。
では、なぜこのような状況が起きてしまったのか。これは、賃貸契約における「月末払い」という言葉の解釈に、よくある誤解が生じている可能性が非常に高いです。
■ 「月末払い」の本当の意味 ■
賃貸契約でいう「月末払い」は、多くの場合、「翌月分の家賃を、当月の末日までに支払う」という意味で使われます。
一般的な解釈(契約上の意味):
例:5月分の家賃は、4月27日や4月30日など、4月中の決められた期日までに支払う。(前家賃)
■ 今回のご認識:
例:5月分の家賃は、5月1日~5月31日の間(月末まで)に支払えばよい。
もし、後者のように「5月分の家賃を5月中に支払った」場合、契約上の支払期日は既に過ぎてしまっていることになります。
なぜ全保連から請求が来たのか(想定される流れ)
契約上の支払期日が過ぎる
賃貸借契約書に「家賃は毎月27日までに支払うこと」などと具体的な日付が記載されていたはずです。例えば、4月27日が支払期日だったとします。
家賃の入金が確認できない
大家さん(または管理会社)が、4月27日を過ぎてもあなたからの入金を確認できませんでした。
大家さんから全保連へ連絡
大家さんは「入居者からの支払いが期日までにない」と保証会社である全保連に報告します。
全保連が家賃を立て替え払い(代位弁済)
報告を受けた全保連は、契約に基づき、あなたに代わって大家さんに家賃を支払います。これが「立て替えた」という状況です。これはおそらく4月末から5月上旬に行われたでしょう。
あなたが家賃を支払う
あなたは「月末までで良い」と思い、例えば5月10日や5月20日に大家さんの口座へ家賃を振り込みました。
請求の発生
全保連は立て替えた家賃を回収するため、あなたに請求します。この時点では、大家さんは全保連とあなたの両方から家賃を受け取っている(二重入金)状態になっている可能性があります。
■ 今後の対応について ■
落ち着いて、以下の手順で確認・対応を進めてください。
1. 最優先:賃貸借契約書の確認
まず、手元にある「賃貸借契約書」をすぐに確認してください。
「家賃の支払期日」や「支払方法」の項目に、「毎月◯日限り」「毎月末日までに」といった具体的な日付が記載されているはずです。この日付が最も重要です。
2. 支払った日付と入金先の確認
あなたがいつ、誰(大家さん or 管理会社)の口座に家賃を振り込んだか、通帳や振込明細で正確な日付を確認してください。
3. 関係各所への連絡・確認
上記の情報を整理した上で、以下の順で連絡を取ることをお勧めします。
① 管理会社または大家さんへ連絡
「全保連から家賃立替の連絡が来たのですが、私が◯月◯日に振り込んだ家賃は確認できていますか?」と確認します。
もし大家さんが二重で家賃を受け取っている場合、あなたが振り込んだ分を返金してもらう必要があります。そのお金で全保連に支払うことになるためです。
② 全保連へ連絡
「立替払いの件で連絡しました」と伝え、状況を説明します。
契約書の支払期日を勘違いしていた可能性があることを正直に話しましょう。
今後の支払いについて相談してください。通常、全保連への支払いには、元々の家賃に加えて立替手数料や遅延損害金が上乗せされる場合があります。
■ まとめ ■
全保連は詐欺会社ではありません。
No.1
- 回答日時:
5月31日(土)
6月30日(月)
7月31日(木)
ですから、その日に翌月の家賃を支払う契約ですよね?
翌月分では無く、5月分を5月末に支払ったって事は無いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
調剤薬局での誤りでの健康被害が生じた場合
その他(法律)
-
懲役廃止
事件・犯罪
-
いじめを行った人たちを解雇する方法
その他(法律)
-
-
4
弁護士さんどこまでしてくれる?
訴訟・裁判
-
5
電車内での首かけファンの音について
憲法・法令通則
-
6
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
7
振込の催促
金銭トラブル・債権回収
-
8
19歳男子 不同意わいせつ 国選弁護人について
憲法・法令通則
-
9
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
10
4月入職なのに8月半からお休みの女性
労働相談
-
11
キャッシュカード 暗証番号
事件・犯罪
-
12
不謹慎な質問ですが、もし
相続・遺言
-
13
収納代行は違法でしょうか?
金銭トラブル・債権回収
-
14
タイミーの案件に関してですが、これは表示法違反にならないのでしょうか?
消費者問題・詐欺
-
15
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
16
東京電力はなんで1回倒産させて、会社更生法や民事再生法を適用させなかったんでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
17
どうすれば債権回収されてもクレジットカードか利用できますか?
金銭トラブル・債権回収
-
18
貯金のある人が、借金を自己破産でチャラにできるでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
19
日本の最高裁頭大丈夫?
訴訟・裁判
-
20
民事訴訟の準備書面の中で、相手への質問を盛り込んでもいいのしょうか?
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全保連は詐欺会社?
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
退去後、誤って振込まれた家賃...
-
大東建託のアパートに 6月1日入...
-
悪質な借主、家賃滞納で大家は...
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
賃貸アパートを購入時は7万だっ...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
借地に建てている建物を残して...
-
階段の手すり(賃貸)
-
友達が死にたいと騒ぎ、その後...
-
賃貸店舗で保証金・償却がある...
-
賃貸アパートの駐車場について
-
金銭借用書の金額の書き方
-
居住証明書について マンション...
-
「駐車場内での事故は一切の責...
-
マンションの借り手が見つかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全保連は詐欺会社?
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
退去後、誤って振込まれた家賃...
-
賃貸物件における火災時の家賃...
-
悪質な借主、家賃滞納で大家は...
-
バルコニーのすぐ前に立体駐車...
-
大東建託のアパートに 6月1日入...
-
契約更新の連絡が来ない(私は...
-
家賃、更新の値上げについて
-
更新料手続きの封書が遅い際の...
-
もし私が刑務所に入ったら・・・。
-
新築なのにクッションフロアー...
-
退去時の日割り家賃について
-
20年分の賃料一括前払いは可能...
-
家賃/更新料の交渉に関する質問
-
振り込み手数料はどちらが負担...
-
UR団地の退去理由についてです...
-
保証会社利用必 契約時保証委託...
-
d-room家賃支払い方法の変更に...
-
初期費用18.6万円の物件に引っ...
おすすめ情報