回答数
気になる
-
例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?
例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?
質問日時: 2025/01/05 07:39 質問者: 山田まふまら
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
よく0120の番号から電話がかかってきます。それも1回ではなく何回もです。自分何かやらかしたりお金を
よく0120の番号から電話がかかってきます。それも1回ではなく何回もです。自分何かやらかしたりお金を払えみたいな感じになったんですかね?すごく心配です。
質問日時: 2024/12/27 18:19 質問者: コスマキ
解決済
10
1
-
派遣で新しい仕事場になり、 新しい業務を覚えないといけないのですが、 なかなか覚えられません。 12
派遣で新しい仕事場になり、 新しい業務を覚えないといけないのですが、 なかなか覚えられません。 12月に入って、取引先ごとのシステム操作が異なってこんがらがります。。 o neノートにスクショした画面を添付しながら 自分なりに手順書を記載して分かるようにしてるのですが自分のメモ不足や、途中の流れから依頼されることがあり訳がわからなくなります。 入って3週間ほどですが、覚えが悪い自分に嫌気がさします。 覚えようとはしてるのですが、いろんなシステムを使うため、 業務が早くありません。遅いです ケアレスみすもたまにあり辛いです。 割引率の計算等の計算の仕方もテンパって分からなくなってしまい、自分が嫌すぎます。。メモを取ったり計算方法を記載してなんとなく分かるようにはなってきましたが、 覚えるのが遅すぎて嫌になります。 どうすればいいのでしょうか。
質問日時: 2024/12/24 00:18 質問者: zadmtga
解決済
3
0
-
最近、闇バイトはよく聞くけど闇金って聞かなくなったんですけど?廃れたんですか?(;^ω^)
表金融の15%の年利で貸すだけで、月2万ずつの返済の79回払いなら 57万も儲かるわけで笑いがとまらないでしょうね? 貸金業とか闇金とかっていま儲かってないのですかね?教えて下さいよろしくお願いします ( ゚Д゚)y─┛~~ 〈借入額100万円の返済シミュレーション(金利年15.0%)〉 月々の返済額 返済回数(返済期間) 返済総額 2万円 79回(6年7ヶ月) 157万9,439円 3万円 44回(3年8ヶ月) 130万6,149円 4万円 31回(2年7ヶ月) 121万2,376円 5万円 24回(2年) 116万3,668円
質問日時: 2024/12/21 15:59 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
関東ITソフトウェア健康保険組合のカードを持っているのですが、会社を退職し返品をお願いされました。
関東ITソフトウェア健康保険組合のカードを持っているのですが、会社を退職し返品をお願いされました。 けれど退職した理由が会社にあったため、なんでわざわざ自分から返納しなければならないのか意味不明だったので行えませんでした。 けれど、再度転職し新たに来年からIT会社につきます。 この場合、結局カードは返納しなくても良くなりますか?
質問日時: 2024/12/21 05:37 質問者: dfvfefbbn
解決済
2
0
-
債権の回収を その借りた人でなく 借主のお袋さんに返すよう説得してくれと 手紙を送ったら問題になりま
債権の回収を その借りた人でなく 借主のお袋さんに返すよう説得してくれと 手紙を送ったら問題になりますか?
質問日時: 2024/12/20 17:55 質問者: サカナスキー将軍
解決済
2
0
-
大至急!とんでもないことになってしまって、2日ほど前にcharge spotを利用して、きちんと元の
大至急!とんでもないことになってしまって、2日ほど前にcharge spotを利用して、きちんと元の借りた場所に返したわけなのですが今日再度使おうとアプリを見てみたら、まさかのまだ利用中になって50時間維持借りてる事になりとんでもない金額に膨れ上がっていて、膝から崩れ落ちてしまいました。 すぐにコンビニに問い合わせると全てランプは点滅して返されてますと言われ、借りたコンビニに返しに行って、アプリに表示されてるコンビニに問い合わせたが原因はわからず利用時間と料金だけが加算されていて、とんでもなさすぎてどうしようか本気で焦ってます。 追跡することも、私が借りて返したものがどこにあるかもわかんないし、なぜ返却完了してないのかが本当に本当にわからなく驚いています。 この加算された金はどっちにしろ払わないといけないのですか?このサービスの不手際やエラーなどは考えにくいのですか?きちんと返しましたがランプが点滅して完了したかまでは確認しませんでした。 本当にどうしたらいいかわかりません このcharge spotで似たような経験ある方いますか?
質問日時: 2024/12/19 03:12 質問者: meNirvana
ベストアンサー
2
0
-
元夫と離婚したあとで 消費者金融から 元夫宛に 借金の督促が来ていました。 連帯保証人でもありません
元夫と離婚したあとで 消費者金融から 元夫宛に 借金の督促が来ていました。 連帯保証人でもありませんし 払うこともないのですが 息子(3歳)がいる為 もし元夫が何かしらで死んでしまった時 息子の相続放棄の手続きを 3ヶ月以内に終わらせようと思います。 ですがもし相手が死んだことを知らされることがなかった場合は 相続放棄の手続きができず 息子はかってに借金を背負わされることになるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 12:14 質問者: roripop033
解決済
2
0
-
遅延損害金について
従業員が数人の法人経営者です。 弊社の元従業員で数ヶ月の無断欠勤を経て退職に至った者がいます。いわゆる「飛んだ」っていうやつだと思います。 退職の手続き等は何とか終える事が出来、必要書類や私物なども郵送しております。 問題は社会保険等の会社の立替分の回収が出来ておりません。 必要書類と共にマイナスの給与明細と立替分の請求書は郵送済みです。 毎月まではLINEで催促(請求書の送信)をしておりましたが、先月末に送ったLINEの既読が付かなくなりました。ブロックされている可能性が高いと思っています。 5万程度の金額ではありますが、正当な請求であるし社会人として支払うべきものだと思っています。 LINEが既読にならないという事もあり、次回からは郵送にて請求を行いたいと考えています。 そうなれば郵送費など経費も掛かりますので遅延損害金も加算したいと考えております。 そで知識ある皆さんにお聞きしたいことがあります。 1、遅延損害金として年利5%を加算したいと思います。約2,500円/年なので月に約200円程度になると思います。これは問題が無いと思いますが如何でしょうか? 2、仮に月200円加算をするとしても、切手や封筒代、作業の手間賃などを考えると下手したらマイナス(と言っても微々たるものですが)になると思います。 遅延損害金の他に切手代の実費のみを加算することは可能であると思いますか? 【例】 社会保険料等 50,000 遅延損害金 208(50,000×0.05÷12) 郵送切手費用 110 合計 50,318 と言う請求方法になると思います。 また次月には… 社会保険料等 50,318 遅延損害金 210(50,318×0.05÷12) 郵送切手費用 110 合計 50,638 3、上記のように支払いが遅れる度に金額が増えていくことになると思います。 記載した【例】について間違っている部分があればご指摘頂きたいと思います。 皆様のご意見、ご指導をお待ちしております。 業務の合間に見る事になると思いますので、お礼や補足が少し遅れるとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/12/11 09:11 質問者: あずかえ
ベストアンサー
10
0
-
質問失礼します。契約時についての話です。 契約時にサインした書類がひとつありません。その契約について
質問失礼します。契約時についての話です。 契約時にサインした書類がひとつありません。その契約について今揉めているのですが、サインしたはずの書類をこっちに渡してない(故意)または無かったことにされた場合なにか罪に問えるとか訴えることが出来るとかありますか? 簡潔な内容は 最初に言われていた契約内容をサインした契約後に、変更になるかもしれないと電話で言われました。契約後にそうなった事、なぜ調べて伝えなかったのか、と。 契約前に分からない事は電話で聞いていたのですが専門用語を使われたり電話中にだるそうに話していたり違和感があり、最終的に今回のトラブルが起きたあとの対応があまりにも対応に不安があったため担当を変更するという話になりましたが、契約書を確認した時に書いたはずの書類がまとめられていませんでした。 (書類は全てまとめて渡されるのでこちらで紛失とかは無いはずです) 補助金を100万円で契約して、その時の担当の手違いで40万円になるという内容です。 契約しなければもらえないものではありますが、契約した後の話というのが問題で書類がないことがもしもわざとだとしたらもっと問題じゃないか??となっています。 (わざとじゃなくても書類が抜けてることが問題だけど) 書類というのは申込書です。 そこには金額がしっかり載っていて、金額のところにレ点と個人情報、判子を記入したものになります。 今回の内容では金額が載っている事から1番重要だと思っています。明日担当を変える前にこの後の流れについて説明するとのことでその担当と会うことになっているのですがその時に伝えて無いと言われたり書類をくれなかった場合どうしたら良いでしょうか。とにかく伝えてはみますが…。 書類の写真を全て取らなかったこと、後悔してます…。 有識者の方お力貸してくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/12/07 00:26 質問者: haru_san18
解決済
2
0
-
アトカラの支払いが前月10日で、現在滞納しています。 恥ずかしながら、今月10日に全額支払うつもりで
アトカラの支払いが前月10日で、現在滞納しています。 恥ずかしながら、今月10日に全額支払うつもりですが、法的手段や弁護士から連絡が来ますか? 来週10日では遅いでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/06 23:05 質問者: ひろあき1918
解決済
1
0
-
秋田銀行から郵便で預金などに係る債権が消滅した旨および被害回復分配金の支払い手続の開始についてのご連
秋田銀行から郵便で預金などに係る債権が消滅した旨および被害回復分配金の支払い手続の開始についてのご連絡がきました。 動画をいいねするだけで稼げれる副業で1万円詐欺られました。振込をした銀行、名前、日付が履歴と一致したため、本物であると考えられます。 しかし、本人確認のためにコピーして送らなければならないのですが、詐欺ですか?安全ですか? 郵便は控えて欲しいですが、郵便は控えてメールでお願いするのは可能ですか?
質問日時: 2024/12/05 20:46 質問者: はるるるるろっと
解決済
3
0
-
後払いアプリのアトカラを1ヶ月ほど滞納したら、法的手段取られますか? 宜しくお願いいたします。
後払いアプリのアトカラを1ヶ月ほど滞納したら、法的手段取られますか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/04 22:18 質問者: ひろあき1918
解決済
2
0
-
誰かにお金を貸したことがある方、その時の経験談等を教えていただきたいです。 ・お金を貸したことで起き
誰かにお金を貸したことがある方、その時の経験談等を教えていただきたいです。 ・お金を貸したことで起きたトラブル ・お金を貸した相手との関係性の変化 ・お金を貸して良かったこと、悪かったこと ・お金を貸したことで学んだこと etc… なるべく細かく教えていただけると助かります。 現在自分が、他者にお金を貸している状況なので色々と興味が湧き、質問させていただきました。 多くの方の意見、経験を知りたいです。 ご回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2024/12/03 20:58 質問者: kotomoti
解決済
3
0
-
アトカラの後払いを三週間滞納してますが、本日メールで4日に支払いなかったら、法的手段の検討に入るとき
アトカラの後払いを三週間滞納してますが、本日メールで4日に支払いなかったら、法的手段の検討に入るときました。 10日に払う予定で、10日に払うと事前に連絡だけしましたが、10日支払いでは法的手段されますか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/03 12:46 質問者: ひろあき1918
解決済
2
0
-
払わないといけませんか?
付き合ってた彼氏と同棲の話してました。 家も決まってましたが、次第に色んなことが目につくようになり、この人と暮らしたらただの世話係にされるから別れたいと思いました。 でも、別れて貰えませんでした。 別れたくないとすごく言われるし、拒否しても何とか無理やり会って話しをさせられるし、家まで行くとかも言われてました。 結局別れられないままで、相手だけひとりで住み始めました。 しばらく揉めてやっと別れられたのですが、 今は初期費用や家賃半分請求されてます。 わたしは1日も住んでません。 払えとか無視すんなってLINEが来てます。 今から思えば、別れてくれなかったのも初期費用半分払わせて得する?つもりだったのかもしれません。 払わないといけないんでしょうか?
質問日時: 2024/11/29 23:01 質問者: きびだんごさんこ
解決済
5
0
-
返済せず飛んだ相手にできることはありますか? 金銭トラブルで裁判を起こし勝訴判決を得て 強制執行でき
返済せず飛んだ相手にできることはありますか? 金銭トラブルで裁判を起こし勝訴判決を得て 強制執行できる状態にはあります。 しかし、相手側には資産がない可能性が高く 口座はいくつか知ってはいますが仮に資産があっても移されている可能性が高いです。 強制執行は空振りに終わる可能性が高いと考えています。 その場合は泣き寝入りしかないでしょうか? 私が持っている情報は ・相手の住所 ・相手の元配偶者の連絡先 ・相手の実家のおおよその位置 ・借用書 ・借用書を持たせて撮影した顔写真 ・返済すると言ったLINEのチャット履歴、通話録音 ・死亡時には生命保険で返済する旨を記載した紙(元配偶者同意済み) です。
質問日時: 2024/11/28 19:46 質問者: しつとく
解決済
4
0
-
離婚後、夫婦間、個人間のお金の貸借りについて
夫婦間、個人間のお金の貸し借り、借金について 離婚して4年半が経ちました。 結婚生活当時、 私の稼ぎだけじゃ生活費が足りず元夫と元夫の母から お金を借りました。金銭借用書とかも私の名前で書いています。 元夫に暴力を振るわれ怖くて 家を飛び出し、令和2年に離婚しました。 離婚届は元夫に渡し、元夫は、 とりあえず出しとくわ!と言って出してもらいました。結婚当時、統合失調症にかかっており、現在も、元夫のフラッシュバックで、統合失調症が再発しています。 それから、全く連絡を取っていないのですが 借りているお金をまだ返せれていません。 怖くて連絡を取ることが出来ないでいます。 結婚生活当時、5年以内に返せないんだったら 絶対訴えてやる裁判だから!って言われました。 返さない場合、 督促命令の申し立て、訴訟の提起 いずれかの手段で、裁判になり 給与や財産が差押えられたりする。と 検索したら出てきたのですが、どうなりますでしょうか?… 他の質問サイトで、同じ内容を質問したら 生活費の為に借りたお金なら婚姻費用なので返済義務はありません 本来、婚姻費用は夫婦で負担する物です、妻の収入で不足するなら夫が出す義務がある、借金ではありません 訴えても裁判所に否定されます と、ありました。 私の手元には借用書は、ありません。 相手が持っています。 裁判所は、借用書を有効にし、裁判になりますでしょうか? 裁判になる場合、どんな裁判でしょうか? 私は、どうする事が1番いいでしょうか? 離婚後、引っ越したため、現在、借用書に書いた住所とは、別のところに住んでいます。借用書には、住所変更をして、相手に知らせない場合、返済期限消失になる。と記載されてました。 同棲している時から、生活費で元夫が渡してくれた給料もこれは貸しだから、全部返せ。と言われ、私は、返します。と言いました。 当時、本人から、返さなかったら詐欺だから、詐欺で訴える。とも言われ、裁判所には受理されてるから、今はお前が返すのを待っとるだけやから、と言われました。 ただ、本当に相手が怖すぎて、関わる事ができないでいます。 相手が、弁護士に相談し貸金返還請求訴訟を提起することは、ありますか? もし、請求や裁判所から書類が届いた場合、弁護士と面談するとすると、 どうゆう手続きになりますか? 詐欺で訴えられて、警察がきたりする事もありえますか? 長文すみません。読んでくださりありがとうございます。お願いします。
質問日時: 2024/11/22 11:36 質問者: himawaripopo
ベストアンサー
1
0
-
1年前程に口座売買をしてしまい、今は弁護士を通して今後の相談や、毎月裁判所に行っています。 最終的に
1年前程に口座売買をしてしまい、今は弁護士を通して今後の相談や、毎月裁判所に行っています。 最終的には私が払う事になると分かっています。 売ってしまった口座は給与口座とは別で全く知らない銀行でした。 今のところは大丈夫ですが、いつ給与口座が止められるか分からないので親の名義で口座開設をし、予備で持っています。 人生終わりすぎて辛いです。自業自得ですが。 払い終わったところでブラックリストは消えないでしょうし、、。
質問日時: 2024/11/20 15:34 質問者: chamu8
解決済
2
0
-
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
2023年8月に知人のママ友Aに何度も頼まれ折れて10万円貸しました。 現在までに返済がなく共通の知人曰く生活保護になったと聞きました。 本人が言うに生活保護で返済は違法だからと言われ、そのうち生活保護を脱したら払うね~と言われました。 本当か知りませんが高知出身で中岡慎太郎の血筋だと言ってました。 もう返済はないと思うべきでしょうか? これって生活保護詐欺のように感じるのは私だけでしょうか。 生活保護 係に相談したら何か変わると思いますか? 貸した私が悪いのは分かっていますが 詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/18 17:06 質問者: 357159789
ベストアンサー
6
0
-
知人が「NHKの受信料を正直に払ってる奴はバカ」と言ってました。
知人は時々NHKを見ているのに受信料を払ってないようです。 正直に払ってる私がバカなんですか?
質問日時: 2024/11/17 15:44 質問者: 僕イケメン
ベストアンサー
15
0
-
彼に借用書をお願いしたら激怒された
価値観の違いなのか、私に思いやりがないのか、はたして彼がおかしいのかわからなくて、皆さんのご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。長文ですがよろしくお願いします。 半同棲している彼に、日にちがあかない状態で数回に渡り、合計30万円を貸しました。 彼は最初に「日頃の生活費がないわけではないけど、不安だから3万かして。」から始まり、当てにしていた入金が銀行になかったということで5万、今週返すといいながら段取りが狂ったといい、また貸して欲しいと言われ「返す」という日にちが1週間ずつ長引いているので、私が借用書を書いてと言ったところブチ切れられました。 「今まで、借用書けないんて言われたことがない、こんなものは普通は信用貸しだ。一緒に生活している仲で、借用書なんてお金にがめつい。貸してやった感出しすぎ。」と言われました。 私は「返済も約束できないし、あなたは貸した合計金額の30万をたったの30万と言ったけど、だったら、たったの30万の借用書くらい、気前よくかけないの?私たちは結婚してるわけではないし、貸してもらっているという気持ちがあるなら、怒るのはおかしい。」と言いました。 結局、散々「お前という女がわかった気がする、金に執着ばかりしてる。」など言われ、なんで貸した私がボロクソ言われないといけないかわかりませんが、借用書は書いてもらいました。 これで、私という女がわかって気に入らなければ別れたらいいと思うし、私も本当に嫌な思いをしたくないから借用書を書いてもらったので、これで縁が切れたらそれまでと思いました。 金銭感覚の価値観はとても大事だと思っています。 彼は株や金で儲けたり、資産はある人です。返す自信があるから借用書を書くのを嫌がるのかもしれませんが、私にしたら、それだったらどうにか自分で都合つけたらと思うのですが。 借用書って、最後お互いが嫌な思いをしない大事なものだと思うんですけど、こういった間柄では思いやりがないことなんでしょうか。 結婚してるわけではないし、家族でもはないし。 皆さんはどう思われますか。
質問日時: 2024/11/14 23:35 質問者: フランチェスカ
ベストアンサー
18
0
-
11月8日納車予定でしたが、、
11月7日の夜7時頃ディラーから連絡があり、明日宜しくお願いします。との事で電話を切り 暫くして、8時すぎ頃、また電話がきて、お車の最終確認?でナビが映らない?みたいな話になり、8日の納車が無理になり、楽しみにしてたのが、だんだん腹が立ってきました。 こういうトラブルは良くあるのでしょうか? またこのようなトラブルでのディラーへの請求みたいなのって出来るのでしょうか? 長文失礼しました。
質問日時: 2024/11/09 23:02 質問者: 3510
解決済
4
1
-
会社へ社保の返済金の退職後の対応について
パートで働いていましたが在職中のこと、年金事務所の調査により会社側が国保から社保に切り替えるべきが変えられていない従業員が多数発覚し、多い人は30万の会社への返済を求められ分割(大体の人が1万円前後ずつの約束)での返済となりました。私は10万で生活がきついので1000円ずつの分割で約束しました。 そして今回、私はその社保の返済がまだ残り約9万ある中で退職することになり、給料明細と返済領収書が郵送にて届きました。中身を見るとなんと、残りの約9万が全部会社側より抜かれていました。給料も半分もなく、ショックで収入減もないのでかなり痛手です。 一言も連絡ない、あまりにもぶっきらぼうで会社に接触し疑問を投げつければいいのですが、正直会社には関わりたくないので、こういう場合、労働基準局に行って聞いた方がいいのでしょうか??またこれは違法に当たりますか??当初分割で1000円ずつだと約束した会社側が作成した支払いシミュレーションを記載した書類も持っています。 宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2024/11/05 22:04 質問者: ningyosakana
ベストアンサー
4
0
-
ペイディの翌月払い最終督促状が今日来ました。 今月17日までに支払う必要があり、それ以降は債権回収社
ペイディの翌月払い最終督促状が今日来ました。 今月17日までに支払う必要があり、それ以降は債権回収社または弁護士へ委託とあります。 最終督促状が来る前に、25日にすべてお支払いすると連絡し、今日改めて督促電話のオペレーターにも同じ内容を言いました。 自己満足な内容に過ぎないですが、17日から25日の間に再度弁護士からハガキの督促状は来ますか? また債権回収社や弁護士へ委託になると、委託費用なども追徴されますか? お恥ずかしながら、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/05 20:41 質問者: ひろあき1918
解決済
3
0
-
ペイディの翌月払いに関して。 恥ずかしながらペイディの翌月払いを1ヶ月滞納しており、1日に自動音声の
ペイディの翌月払いに関して。 恥ずかしながらペイディの翌月払いを1ヶ月滞納しており、1日に自動音声の電話がありました。 今月17日までにお支払頂くよう音声電話があり、ハガキも送付するとのことです。 音声電話が来る少し前にペイディのカスタマーセンターに連絡し、11月25日の給与日に全額遅延分含め払うとは言いました。 しかし音声電話では17日までとなっており、やはり25日までは待ってもらうのは難しいでしょうか? 17日を過ぎると債権回収社へ委託となるらしいですが、25日支払いでは間に合わないですよね? またハガキを確認したいですが、ハガキは音声電話後のいつくらいに来ますか? 知っている方宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/03 19:52 質問者: ひろあき1918
解決済
1
0
-
債権回収について
私は全くの素人なので教えてください 当然債権回収にも費用対効果を意識して行うと思いますが 例えば10万円くらいの債権ですとどの程度まで債権回収しますでしょうか?
質問日時: 2024/11/01 03:50 質問者: 片思い継続中
解決済
4
0
-
訴える会社がちっさい会社の場合
作業代未払いで払いそうもないので 訴える可能性が高いです。 後から分かったのですが相手の会社は実在するものの、hpなし、社員5人未満(一人かも?) 会社の番号すらない、グーグル地図で調べるとビルの写真見れるけど、社名が書いてないので ビルの一室でひそかに?やってる程度の会社みたいです。 正直胡散臭いです。ただ、東京港区にあるらしく、お金はありそうな雰囲気はありますが。 メールは着信拒否、電話も同様の悪質ぶり。支払うと言ってるが全然支払いはない。 試しに郵便で督促したほうがいいですかね? いきなり支払い督促の請求をしても、会社に誰もいなくてたまにしか来ないようなところだと その特別送達代すらも無駄になりそうな気がするんですが。 あとこういう会社は何やってるんでしょうか?hpもなく謎すぎますが。
質問日時: 2024/10/30 17:10 質問者: linkshuu
解決済
7
0
-
代金しはらわない相手 メールも無視されてる 差し押さえる方法?
こんにちは 作業終わったのに代金支払ってくれいないお客がいます 客の思う範囲と私が現地で確認して作業した範囲が食い違い喧嘩となり 音信不通となりました。 相手会社名義で頼んできたけどいつも個人名でメール来てました。 気になって会社調べたらhpすらなくネット地図で現地の写真みれる機能でも会社名がそのビルに表示もされてない感じです。よくわからんが会社だそうです。 わたし田舎に住んでまして、相手東京です。 メール拒否、電話拒否タイプみたいだから訴訟も無視で判決も無視しそうな予感ですが、 そうなった場合会社の財産を差し押さえる的な話がよく分からないのですが、 どうやるんでしょうか? 今チャットgtpで調べましたが、差し押さえるべき財産を私がしらないと差し押さえられない? 室内のことなどわかりませんが、どうやって調べるんですか 数万程度の案件なので弁護士頼んだら赤字になります(;^_^A なお過去にも自力で訴えたことがあるので準備書面の用意やらはそこそこできます。判決出るまではできそうな気が。 ずぶとく差し押さえが必要となるとさすがにわかりません。 前敷金戻さない不動産訴えたら、不安で事務の人に聞いたらさすがに払うでしょうといって 実際払われました。 会社さんはちゃんと払わないとなんか信用失うなどデメリットがあるんですか?
質問日時: 2024/10/29 15:52 質問者: linkshuu
解決済
3
1
-
50万かりて18%の利子。 27950円を6回返した場合、元金いくらかえせてる?
50万かりて18%の利子。 27950円を6回返した場合、元金いくらかえせてる?
質問日時: 2024/10/29 13:20 質問者: おもちみん
ベストアンサー
3
0
-
被害弁償 払わないとダメ? ケーキの切れない非行少年という本で、息子が放火?して1人亡くなっているお
被害弁償 払わないとダメ? ケーキの切れない非行少年という本で、息子が放火?して1人亡くなっているお父さんが被害弁償を払うため休みなく働いている。とありました。 資産ゼロにしてら一からやり直す、借金チャラみたいな制度ありますよね? あれと同じような放棄するみたいな事できないんですか?
質問日時: 2024/10/27 20:43 質問者: みたたなまやなた
ベストアンサー
2
0
-
回答宜しくお願い致します! 生活保護と障害年金だけで暮らしております! 前に利用していた携帯の滞納金
回答宜しくお願い致します! 生活保護と障害年金だけで暮らしております! 前に利用していた携帯の滞納金があります! 強制解約されました。 今はプリペイド携帯を使っています! 相手側は新しい携帯番号を知っており、差し押さえの手紙や電話が弁護士さんから来ていました。 最近になって、ぱたりと電話や手紙が来なくなりました。 その際に、お聞きしたいのは、差し押さえされるかどうかをお聞きしたいです! 払わない自分がとても悪いのですが、教えて下さると助かります。 ちなみに、口座にお金を入れておかなければ大丈夫でしょうか? 詳しい方回答宜しくお願い致します! 長文失礼します!
質問日時: 2024/10/26 08:41 質問者: ren20110311
解決済
2
0
-
色々あってクレジットカードが作れない友人に変わって、私が使っていない口座とカードを使わせてる状態なん
色々あってクレジットカードが作れない友人に変わって、私が使っていない口座とカードを使わせてる状態なんです。 (カード番号や暗証番号等は教えていませんが普通はこんな名義貸しみたいな事、やるべきではないのは今は理解しています。ただただ後悔しています。その時は友人に頼りにされて嬉しいと思ってしまいました。) 前までは一括で払っていたのに段々払えなくなってきたのか分割を希望するようになったんです。 口座にお金入れるのは友人なので、分割にして欲しいと言われるまで私から『今月分割どうするー?』とかもわざわざ聞かないですし今まで約半年くらいはそうしてきました。 つい最近ちょっと問題が発生しまして、 いつも通り頼まれたので分割にしようとしたら受付期間外になっていて分割にすることができませんでした。その旨を友人に伝えたら、『◯◯円だと思ってたのに。終わった』と言い残して返信来なくなりました。 期日があるのを知らなかった事は私も悪かったので謝りましたが、友人が私に怒るのはおかしいですよね?? 友人だからこそ、お金のトラブルの要因になるような事しなきゃ良かったなと思います。 分割もまだまだ残ってるので解約するとも言えず…。
質問日時: 2024/10/24 23:56 質問者: hurin.1
ベストアンサー
9
1
-
助けて下さい! 結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまい
助けて下さい! 結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまいました。 また、見た限りお金を返済してもらうように書いてあります。 プロミスという単語もありました。おそらく彼がお金?を集めてプロミスに返してる感じでした?。 ラインの相手からは彼の口座にお金を振り込んだスクショがありました。 これはどうゆう状況でしょうか? 彼が、相手に送ってる文章になります。 ↓↓↓ 厳しいことは当然ご承知の上で、 「少し」とは具体的にいつでしょうか? そういったところをまずはきちんとすぐご回答頂きたいです。 ・①一気ではなく着実な段階的返済 (最低週一、週末日曜日を目途に少なくとも数十万円以上のまとまった返済) ②今までのやり方以外の具体的な 集金要領の提示 ③1日でもの毎日の返済 ③は①が絶対確実に履行されるなら無しでも良いのですが、履行状況次第で見させてください。それまでの精神安定剤の様なものです。 ・まずは着実に返済をお願いします。 9月〇〇〇〇円 10月ゼロ円(10/15時点) です。 本来であれば月数10万ペースで返済を積み重ね、まとまったお金が入れば数100万単位で返済してもらいたいのですが、このままでは一生完済できないです。 この調子だと、仮に弁護士等の第三者に判定してもらった場合は返済(完済)の意思無しとみなされるおそれもあるのではないでしょうか? 本当に最低ラインとしては月10万の返済が欲しいところです。(これでも20〜30年かかるため、とても現実的ではないですが) ・とりあえずプロミス返済をアップデートします。 これで4月返済のスタートラインに立ちました。(ゼロ地点に戻りました。) ①キャバクラ支援の利息20万円の返済(楽天) →元本完済につき追加利息は今後 発生なし ②少額案件の週次返済(みずほ) →改めて厳正にリスタートさせて頂きます。 〇日までに「1円」でも入れてください。そうすれば利息は発生させませんので、、 これらをできるだけ進めて下さい。まだ残り丸3日間あります。よろしくお願いします。 ・返済計画例 こちらは「〇〇さんが、彼の名前に5月中に6月末までに発生するハードルを全てクリアするために必要となる額を返済をする」と〇〇さんから聞いた内容を仮置で当てはめています。 過去実績から、このくらいの勢いで優先度を最大にしてもらって全力で動き続けてやっとギリギリ月末に間に合うかというイメージです。 厳しいとは承知しておりますが、何とぞよろしくお願いします。 ・返済はご対応できる範囲で結構です。毎日返済して欲しいとは今後は申し上げません。 私自身の精神修行が足りておらず、気が狂いそうな日々ですが、今までの私の人生で培ってきたわ ずかながらの胆力をもって少しでも泰然と過ごしたいと思います。 最低限デッドラインと返済額は常に連絡いただきたいです 以上です。 彼の携帯を見たことは悪いですが、どうやって問い詰めればよろしいでしょうか? 彼の年収は1000万です。 結婚前に聞いたのは、マンションの不動産投資をやっていることくらいです。 ただ、なぜ他の人からお金を返してもらってそれを返してるのでしょうか? このようなやり取りがありました。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/21 08:25 質問者: こばやしあすなろ
解決済
7
0
-
結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまいました。 また、
結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまいました。 また、見た限りお金を返済してもらうように書いてあります。 プロミスという単語もありました。おそらく彼がお金?を集めてプロミスに返してる感じでした?。 ラインの相手からは彼の口座にお金を振り込んだスクショがありました。 これはどうゆう状況でしょうか? 彼が、相手に送ってる文章になります。 ↓↓↓ 厳しいことは当然ご承知の上で、 「少し」とは具体的にいつでしょうか? そういったところをまずはきちんとすぐご回答頂きたいです。 ・①一気ではなく着実な段階的返済 (最低週一、週末日曜日を目途に少なくとも数十万円以上のまとまった返済) ②今までのやり方以外の具体的な 集金要領の提示 ③1日でもの毎日の返済 ③は①が絶対確実に履行されるなら無しでも良いのですが、履行状況次第で見させてください。それまでの精神安定剤の様なものです。 ・まずは着実に返済をお願いします。 9月〇〇〇〇円 10月ゼロ円(10/15時点) です。 本来であれば月数10万ペースで返済を積み重ね、まとまったお金が入れば数100万単位で返済してもらいたいのですが、このままでは一生完済できないです。 この調子だと、仮に弁護士等の第三者に判定してもらった場合は返済(完済)の意思無しとみなされるおそれもあるのではないでしょうか? 本当に最低ラインとしては月10万の返済が欲しいところです。(これでも20〜30年かかるため、とても現実的ではないですが) ・とりあえずプロミス返済をアップデートします。 これで4月返済のスタートラインに立ちました。(ゼロ地点に戻りました。) ①キャバクラ支援の利息20万円の返済(楽天) →元本完済につき追加利息は今後 発生なし ②少額案件の週次返済(みずほ) →改めて厳正にリスタートさせて頂きます。 〇日までに「1円」でも入れてください。そうすれば利息は発生させませんので、、 これらをできるだけ進めて下さい。まだ残り丸3日間あります。よろしくお願いします。 ・返済計画例 こちらは「〇〇さんが、彼の名前に5月中に6月末までに発生するハードルを全てクリアするために必要となる額を返済をする」と〇〇さんから聞いた内容を仮置で当てはめています。 過去実績から、このくらいの勢いで優先度を最大にしてもらって全力で動き続けてやっとギリギリ月末に間に合うかというイメージです。 厳しいとは承知しておりますが、何とぞよろしくお願いします。 ・返済はご対応できる範囲で結構です。毎日返済して欲しいとは今後は申し上げません。 私自身の精神修行が足りておらず、気が狂いそうな日々ですが、今までの私の人生で培ってきたわ ずかながらの胆力をもって少しでも泰然と過ごしたいと思います。 最低限デッドラインと返済額は常に連絡いただきたいです 以上です。 彼の携帯を見たことは悪いですが、どうやって問い詰めればよろしいでしょうか?(彼がねてる時にらライン画面が開いたまま寝ていました) 彼の年収は1000万です。 結婚前に聞いたのは、マンションの不動産投資をやっていることくらいです。 ただ、なぜ他の人からお金を返してもらってそれを返してるのでしょうか? このようなやり取りがありました。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/18 14:45 質問者: こばやしあすなろ
解決済
1
1
-
奨学金の免除制度について どんな状態だと免除になるんでしょうか? なんでも精神病になったら免除制度が
奨学金の免除制度について どんな状態だと免除になるんでしょうか? なんでも精神病になったら免除制度が活用できるかもしれないとのこと。 働けなくなったらといいますが、障がい者手帳の等級でいうとどのくいとかありますか? 一時期的に働けない人もいますし、そもそも在宅ワークとかも流行ってますし、どんな状態で免除なんでしょうか?
質問日時: 2024/10/13 16:33 質問者: horry_horrw
解決済
1
0
-
知人に200万円貸してなかなか返ってきません
知人に200万円貸したのですが、なかなか返ってきません。 親の借金に苦しんでおり、死ぬと言い出したので、やむを得ず貸しました。 なお借用書も作っており、サインと印鑑も書いてもらっています。 ただ他の借金もあり、お金もあまり稼げていないようで、最近は少額しか返ってきません。 本来は数年で完済の予定でしたが、このペースだと何十年もかかってしまいそうです。 正直なところ、貸さなければ良かったと深く後悔しています。 近々再度返済計画について話し合いをする予定です。 何かアドバイスなどありますでしょうか? ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 本来は金融機関にお金を借りてでも私に早く返済してほしいので、 1度相手方にその方向で交渉する予定です。 ですが、おそらく相手の雇用状態(転職したばかり)で、他の借金や滞納もあるため、 新たに金融機関にお金を借りるのは難しいのではないかとも考えています。 ただそのような状況だとしても、 少なくとも他の返済よりも私への返済を優先するようには要求する予定です。 また相手方はまだ辛うじて少額でも返済している状況ではありますので、 弁護士に相談するのは最終手段にしようと思っています。 残念ながら、お金を返せないのはない袖は振れないからで、 法的な手段に出たところですぐに解決するわけではないだろうなと…。 ※すでに深く後悔しておりますので、 お金を貸すのはあげたのも同然など、 私に対しての厳しい言葉は避けていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/10/12 13:08 質問者: ニックネーム510
解決済
11
0
-
オリコの支払いを銀行引き落としにしていて金額が足りなくて後日コンビニで支払える請求書が届いたので払い
オリコの支払いを銀行引き落としにしていて金額が足りなくて後日コンビニで支払える請求書が届いたので払いました。そこから数週間後、振込確認がとれないと電話がきました。自分は払えたと思っているからコンビニで支払った時の領収書を捨ててしまいました。 オリコの会社に支払った場所、時間などを伝えて振込の確認ができていないか調べてほしいと言ったら調べることができないと一点張りです。どうしたらいいでしょうか。払ったか払われていないか確認がとれていないことなどありえるのでしょうか?二重払いになりますし、調べられないなら客側が支払ってない証拠にもなりませんよね。
質問日時: 2024/10/02 10:50 質問者: ぽむちぽむち
ベストアンサー
2
0
-
知らない間にカードでキャッシングされました。
金融機関の内情に詳しい方にお願いします。長文になります。 わたしは事情があり息子の通帳とカードを持っていました。一度に20万円から30万円ほど息子の信用で借りてもらい、電気製品などを買うのに使い、毎月無理のない返済をしていました。 大体5年ぐらいで返し、又借りるということを3回ほどしました。令和1年度に借りた30万円が今年3月頃で終わるので、又借りようと息子に相談した時、息子が云うには令和3年度に20万キャッシングしていると云うのです。驚きました。 そう云えば、その頃にカードの磁気がおかしくなり2人で金融機関に行き手続きしました。私、実はこのカードでキャッシングできるとは知らなかったのです。 その為あまりこのカードを大事に思っていませんでした。 新しいカードは息子の家に届いたわけです。でも、それさえも気にしてなく忘れていました。私は生活に困っているわけではなく、令和1年に借りて令和3年に借りるという事は絶対ありえないのです。 何しろ3年前の事で忘れたのか?と思うのですが、息子も自分がカードを持っていることは認めましたがその20万円を私の通帳に振り込んだか?20万円を私に手渡ししたか分からないから私の通帳の履歴をラインで送れと云われました。身に覚えがない私は、自分がボケてのかと一瞬思いました。 私に複数の通帳には20万という振り込みの証拠がないので、息子が金融機関に20万円一括で返したと云うのですが、納得できません。私でもない(カードがない)息子も借りてなければだれが借り使ったというのでしょか? 暗証番号も必要です。キャッシングの日時も分っているのだから息子に金融機関のカメラで徹底的に調べようと言いましたが、彼は、事なかれで終わらせました。金融機関にも電話で話ましたが本人でなければ調べられないと云います。警察も手が出ないと云います。 息子とは遠く離れているので話がまとまりません。息子は真面目で私を騙す様な人間ではないので、カードを渡した金融機関の内部犯行とかないのでしょうか? それか今流行のサイバ―犯罪とかではないでしょうか? システム的にそれはあり得ないことでしょううか? 息子が返して私には損害はないとはいえ怒りでいっぱいです。
質問日時: 2024/09/25 20:07 質問者: a-mondonohanagasaku
ベストアンサー
6
0
-
普通郵便が届きません
8月1日に兵庫から静岡に転勤してきて、 普通郵便が自宅に一通も届きません。 8月と9月に株式関係の書類が7社分くるのは 確定しているので、それが来ない 時点でおかしいです。兵庫から静岡の 転送処置が完了しているのは確認済みです。 現在郵便調査制度に問い合わせ中ですが、 もし、局員による窃盗か、局員の初歩的な ミスで、2〜3ヶ月も届かない場合、金銭 的な保証以外にも、ストレスや、手間賃 的な対価も保証してもらえるのでしょうか? こちらから裁判を起こさないと何もも らえないのでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 11:38 質問者: toraya6
解決済
8
2
-
NHKの支払い未納分があり、滞納していたら職場に連絡してくることありますか?
NHKの支払い未納分があり、滞納していたら職場に連絡してくることありますか?
質問日時: 2024/09/21 05:22 質問者: s.jewel
ベストアンサー
5
1
-
賠償金が払えません
私は、2年前に闇バイトで通帳を売り 悪い事だとその後気が付き自首し前科がついたものです。 その売ってしまった通帳が詐欺に使われ、被害者がでてしまいました。5件くらい訴えられてます。 合計で3000万ほど訴えられてるのですが、頑張って支払いたくても支払い能力がなく、弁護士に相談するお金もないので困っています。被害者の方にできれば全額お返ししたいのですが難しいです。 私は精神疾患、発達障害、知的障害を持った2級の障害者であり、障害者年金を貰って生活しています 返すためになんとか仕事を見つけて始めましたが、上手くいかず2週間で辞めてしまいました。 他に仕事を探そうとしていたのですが、医師から一般就労は難しいだろうと言われて、B型を検討していますが 給料が1時間130円なので、返すのは一生かかっても無理だなと思っています。 親に頼って欲しいと相手方の弁護士さんにいわれたことがありますが、父親には絶縁されていて連絡先も住む場所も知らず、母親とは連絡が取れますが、母親自体生活保護を受けて生活しているのでお金を代わりに出してもらうことができません。 私の通帳には常に1000円も入っておらず、収入が障害者年金のみです。 まだ仕事を探していますが、5件も訴えられているので 仮に月10万稼いだとして、その訴えているがわの5件同士がどうお金を取り合うかなどもわかりません。 体を売ることも考えましたが、体重が80キロ以上ありワキガ体質で、リスカ跡、傷やボツボツも多くて雇ってくれるところがありませんでした。Twitterなどでもさがしましたが、お○にーの動画を送れと言われ、送るだけ送ってあとは音沙汰無しになることが多かったです。 ちなみに、スマホを自分で契約できないほどブラックなので、消費者金融で借金はおろか、闇金からも借金を断られました。 どう返済すればいいのでしょうか? 仕事はこれからも探しますが、もし働けたとしても正社員などはいきなりは難しく月15万稼げたらいいほうだと思ってます。それを全額渡したとしても支払い切れるように思えません このような場合、どうやって返済するのがいいのでしょうか? ちなみに今は同棲しており、同棲者はこのことを知っています。結婚はしていのと、彼が関与したわけではないので彼に支払い責任はないと思っていますが、もし責任が発生するなら別れて別々で暮らすことも考えています その場合、一人暮らしできるほどのお金を稼ぐことが難しいので、私はグループホームを探して一時的に生活保護になると思います(同棲する前は生活保護を受けてました) 被害者にお金を支払える方法がなにかありましたらおしていただけるとありがたいです 刑事事件の時に私を担当してくださった弁護士に電話で相談したところ 相手の被害者の方には申し訳ないけど、あなたにはどうがんばっても支払い能力がないから相手は諦めるしかない、仮に差し押さえをしたとしてもなにもないでしょう と言われました。 でもやはり私のせいで被害者が出てしまったので何とかお金を返したいです。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/19 20:57 質問者: るりらん
解決済
2
0
-
見積書と請求書の金額が違う
アパートの大家です。 給湯器交換が必要になったので、給湯器交換工事の見積書を提示され、8万円ということでOKを出したのですが、請求書が来て見たら 交換工事8万円+初回保証料3万円 合計11万で請求が来ました。 説明を受けてないですが、3万は払うべきなのでしょうか?
質問日時: 2024/09/19 15:21 質問者: suke1644
解決済
5
0
-
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことなのでまさか 弟がクレジットカードを勝手に僕の名前で作ってた と思いもせず、ネットでハッキングか何か されたのだと思って警察に通報したのですが 調べてもらってやっと事実を知れました。 これを断るにはどうしたら良いですか? 僕が未払いじゃなくて、弟が未払いなので 責任を負いたくないです。 解決手段を教えてください。
質問日時: 2024/09/19 11:29 質問者: むぎ茶ん
ベストアンサー
8
0
-
借金の名義貸しについての質問です。
10年以上前の事なので今は、解決してるのですが気になる事を思い出したので質問させてください。 当時、60代の父親が経験も無いのに個人の介護タクシーを始めようとしました。 銀行からお金を借りようとした時に父親の年齢的に銀行は、お金を貸してくれなかったみたいです。 お前(質問者)の名義で+連帯保証人を姉の旦那でお金を借りたいと言われました。 これ自体は、未遂で終わってお金は、借りてないのですが 今も当時も名義貸しというものをあまり理解してないのですが もしも当時、名義貸しで借りてたとした場合お金を使う父親は、返済義務がなくて名義を貸した自分が法的に返済義務が発生するということなのでしょうか
質問日時: 2024/09/18 13:19 質問者: tコンs
解決済
7
0
-
オリコから届く請求書が、毎回支払い期限切れの状態で届きます。 問い合わせても電話は繋がらないし、仕方
オリコから届く請求書が、毎回支払い期限切れの状態で届きます。 問い合わせても電話は繋がらないし、仕方なく次の督促の請求書を待っても、また期限切れで届き、一向に支払いができず滞納金が増えていきます。 どうすればよいですか?
質問日時: 2024/09/11 22:44 質問者: wasabi_ti
解決済
3
0
-
個人的にお金の貸し借りについて
自分の友達から3年間で50万円を貸付ました。 それで知りたいのですが 利息と延滞損害金についてなのですが 利息と延滞損害金はそれぞれ請求はできるのでしょうか? それか延滞損害金は利息と同じ分類になるから どちらかしか請求出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。 冷やかしはNGで。
質問日時: 2024/09/11 19:13 質問者: いおり1120
解決済
7
0
-
財産差し押さえ 例えば税金の未払い5万円があり支払えなく車を差し押さえられた 車の市場価値は100万
財産差し押さえ 例えば税金の未払い5万円があり支払えなく車を差し押さえられた 車の市場価値は100万(実店舗で買取価格) 5万円払えないために100万円失うんですか?
質問日時: 2024/09/11 13:31 質問者: えんのした
解決済
7
0
-
お金を貸したセフレがいます。 もう四年前とかになるのですが、 連絡も取れなくて、実家の住所などは わ
お金を貸したセフレがいます。 もう四年前とかになるのですが、 連絡も取れなくて、実家の住所などは わかっています。 電話番号も変えられたり、 SNS上でも連絡が取れません。 彼の実家に手紙を送ろうかと思っています。 もし送るなら、 どんな風に書けばいいとか教えてください。
質問日時: 2024/09/09 22:00 質問者: りったろ..
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金銭トラブル・債権回収】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先するんで...
-
早急に回答して欲しいです 国民健康...
-
更新料って酷くない? 家賃6万なら1...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替えて...
-
50万円借金があるのと、50万円を人...
-
生活保護の人にお金を貸しましたが...
-
友達同士でも、お金の貸し借りはい...
-
☆グレイセルココア☆
-
【法律相談・商品券は贈与税が掛か...
-
お金を全然知らない人がマンション...
-
ペイディの翌月払い最終督促状が今...
-
アコムでお金を借りた事のある人に...
-
2月27日のペイディを滞納していま...
-
時効の援用 時効後に催告を受けたと...
-
Tinderで深夜に相手の女性とホテル...
-
アコムで借入をしたのですが…(20万...
-
債務の援用について。
-
好きな人に振り込んだお金を返して...
-
会社からの、事実上の“金銭要求”が...
-
畑 地代 父が畑を貸しています。い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の人にお金を貸しましたが...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替えて...
-
時効の援用 時効後に催告を受けたと...
-
50万円借金があるのと、50万円を人...
-
友達同士でも、お金の貸し借りはい...
-
☆グレイセルココア☆
-
彼氏と同棲していました 元彼氏は親...
-
Tinderで深夜に相手の女性とホテル...
-
好きな人に振り込んだお金を返して...
-
【法律相談・商品券は贈与税が掛か...
-
アコムでお金を借りた事のある人に...
-
金銭感覚にだらしない人は、親の責...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変更された
-
2月27日のペイディを滞納していま...
-
アコムで借入をしたのですが…(20万...
-
会社からの、事実上の“金銭要求”が...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合って...
-
9000万円では、少なすぎた?
-
よく0120の番号から電話がかかって...
-
前の住人が解約していなかった灯油...
おすすめ情報