
価値観の違いなのか、私に思いやりがないのか、はたして彼がおかしいのかわからなくて、皆さんのご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。長文ですがよろしくお願いします。
半同棲している彼に、日にちがあかない状態で数回に渡り、合計30万円を貸しました。
彼は最初に「日頃の生活費がないわけではないけど、不安だから3万かして。」から始まり、当てにしていた入金が銀行になかったということで5万、今週返すといいながら段取りが狂ったといい、また貸して欲しいと言われ「返す」という日にちが1週間ずつ長引いているので、私が借用書を書いてと言ったところブチ切れられました。
「今まで、借用書けないんて言われたことがない、こんなものは普通は信用貸しだ。一緒に生活している仲で、借用書なんてお金にがめつい。貸してやった感出しすぎ。」と言われました。
私は「返済も約束できないし、あなたは貸した合計金額の30万をたったの30万と言ったけど、だったら、たったの30万の借用書くらい、気前よくかけないの?私たちは結婚してるわけではないし、貸してもらっているという気持ちがあるなら、怒るのはおかしい。」と言いました。
結局、散々「お前という女がわかった気がする、金に執着ばかりしてる。」など言われ、なんで貸した私がボロクソ言われないといけないかわかりませんが、借用書は書いてもらいました。
これで、私という女がわかって気に入らなければ別れたらいいと思うし、私も本当に嫌な思いをしたくないから借用書を書いてもらったので、これで縁が切れたらそれまでと思いました。
金銭感覚の価値観はとても大事だと思っています。
彼は株や金で儲けたり、資産はある人です。返す自信があるから借用書を書くのを嫌がるのかもしれませんが、私にしたら、それだったらどうにか自分で都合つけたらと思うのですが。
借用書って、最後お互いが嫌な思いをしない大事なものだと思うんですけど、こういった間柄では思いやりがないことなんでしょうか。
結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
皆さんはどう思われますか。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
【貴女と同意見ですね。
】彼氏とは、価値観が違うようですね。
ちなみに、わたくしは金融関係者ですが、貴女の価値観と同じですので。
そもそも、【カネを貸してくれ】というのであれば、当然借用書ぐらい喜んで書くべきでしょう。
そういう奴に限って、借金を踏み倒すことがあるんだよね。
いずれにしても、カネを貸すのであれば、何か証拠は残しておくべき。
まあ、金銭に関する価値観がまったく違うことが、結婚する前にわかってよかったのかも。
万が一、そういう奴と結婚したりすると、毎日喧嘩になるだろうから。
回答していただきありがとうございました。
>そもそも、【カネを貸してくれ】というのであれば、当然借用書ぐらい喜んで書くべきでしょう。
私もそう思います。
私なら「借用書書くのでお金をかしてもらえませんか。」と言います。(お金は借りませんけど)
自分も困っていて、でもお願いしないといけない状況であるなら、相手の不安や心配を一番に考えて最善を尽くします。
生活をしてみないとわからない部分があり、今回は不幸中の幸いだったと思います。
No.18
- 回答日時:
借用書って、最後お互いが嫌な思いをしない
大事なものだと思うんですけど、
こういった間柄では思いやりがないことなんでしょうか。
↑
返すつもりが無かったから
怒ったんですよ。
なあなあで、自然消滅を意図
していたんでしょう。
結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
皆さんはどう思われますか。
↑
ワタシに言わせれば
女性から金を借りるような男は
それだけでアウトです。
お金は重用です。
核みたいなものです。
親子兄弟の仲も簡単に破壊します。
まして、所詮は他人の同棲相手。
金の貸し借りなどしたら
その時点で終わりです。
回答していただきありがとうございました。
>ワタシに言わせれば
女性から金を借りるような男はそれだけでアウトです。お金は重用です。
核みたいなものです。親子兄弟の仲も簡単に破壊します。
おっしゃる通りです。
貸した私も反省です。
貸し借りがあると嫌な思いが続くものですね。
No.15
- 回答日時:
あなたが正しい。
彼は返す気がないですはっきり言って。
返す気がある人はそんな文句言いません。
回答ありがとうございました。
貸したのにボロカス言われて返済なしだと辛いので、少額控訴ができる借用書は自分を守るお守りですね。
今まで借用書を書けと言われたことがないようですが、世の中には書かせる女もいるということがわかったのではと思います。
私もこれでよくわかりました。
No.14
- 回答日時:
彼女さんが正しいです。
彼はかなり頭のおかしい人ですね。
お金キッチリ返してもらって別れたほうがいいですね。
価値観の違いは、決してうまく行きません。
結婚するなら、同じ価値観を持った人のほうが幸せになります。
>>結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
その通りです。
株やってる人だったら、株暴落して含み損とか食らうと不安になるから
それで30万円必要になったんじゃないですかね?
株は時として、人の心を貧しくさせます。
回答をしていただきありがとうございました。
同棲は恋愛感情があるだけで、ただの同居人(他人)と同じだと思います。
そこに信頼があれば、借用書もなかったと思います。
お金は人間性がでますね。
こんな人は初めてだったので驚きました。
もう無理だなと思います。
No.12
- 回答日時:
たまたまうっかり持ち合わせが無くて、
ちょっとコンビニで、ちょっと飯屋で、
くらいの数百円~数千円くらいをたまーに借りてその都度ちゃんと返してから次の時に貸してって言うなら解るけれど、
数万円単位を返しもせずに次々借りるような男に信用なんか無いですね。
ただ、30万なんて借用書貰わないと不安になるほどの金額になるまで貸し続けたのもどうかとは思います。
回答していただきありがとうございました。
>ただ、30万なんて借用書貰わないと不安になるほどの金額になるまで貸し続けたのもどうかとは思います。
本当にそうですね。
私も少しならと、徐々に貸していったのが悪いと思います。後から考えると、徐々に借りるほうが貸しやすいとわかっていたのかもしれません。
こんなに疑わないといけない人と一緒にいるのが間違っていますね。

No.10
- 回答日時:
あなたは正しい行動をしています。
あなたが彼に借用書のお願いをした時の彼の正しい行動は、
「そうだよな。親しい仲にも礼儀ありだな」と言って、素直に借用書を書くべきでした。
ただ、これが詐欺師だと借用書も簡単に書くんですよね。
借用書の体をなしてないのに、もっともな書き方で。
いずれにせよ、本件のあなたの場合は半同棲ということですし、結婚詐欺等の心配はないにしても、難しいかもしれませんが一度彼の資産状況を調べた方がいいと思います。
彼があなたにお金を借りる動機があまりにも不自然です。
株や金で儲けている人なら、自分の口座からスマホのPayPayかなにかにチャージするだけで、今時代ならほとんどの支払いができます。
チャージなんて土日関係なく24時間、コンビニに行かなくてもできますし。
むしろ、現金しか受け付けないのは、古い券売機のラーメン店とかそれくらいでしょう。
10年前ならいざしらず、現金なんて財布に入ってなくても生活できる時代に「不安だから3万貸して」なんて、やはり不自然なんですよね。
なので、借金で首が回らなくなっている可能性もあります。
それに、金を借りた側のくせに貸主を罵倒するのは、借金持ちのロクデナシの典型例です。
いずれにせよ、あなたが書いている通り、財布が一つになるのは婚姻関係を結んだ後の話です。
一緒に住んでいるとかは全然関係ありません。
自信を持って、彼に対処してください。
お節介でしょうが、そんな彼とは別れることを提言します。
回答していただきありがとうございました。
>あなたが彼に借用書のお願いをした時の彼の正しい行動は、
「そうだよな。親しい仲にも礼儀ありだな」と言って、素直に借用書を書くべきでした。
そうです。
思いやりがないのはどっちだ?と思いました。
借用書を書かせる女の気持ちがわかるのかって思います。
>お節介でしょうが、そんな彼とは別れることを提言します。
本当にそう思います。お金を返してもらってそうします。
No.9
- 回答日時:
そもそも価値観は個人個人違うのが当たり前です。
お金の貸し借りで借用書が無ければ貸した借りたの証明が出来ませんので踏み倒されますよ。
と言うより借用書を書くのが嫌と言う事は初めから踏み倒すつもりなのでしょう。
行政や法律事務所が無料法律相談を開く事もありますから、見つけたなら相談した方が
イイです。
ラジオ番組でも行っていますが、聴いていると相談者の相談に応えているのではなく
説教していると思えるのもありますので、ラジオ番組での相談はお奨めしません。
相談者を萎縮させて面白いのかと言いたくなりますからね。
回答していただきありがとうございました。
>お金の貸し借りで借用書が無ければ貸した借りたの証明が出来ませんので踏み倒されますよ。
借用書は、少しでも彼の踏み倒しストッパーになればいいと思います。
少額控訴になりそうであれば無料相談しにいきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
収納代行は違法でしょうか?
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
最近改めて思った事になります。
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
節税について
-
相手から金銭要求された場合の...
-
全保連は詐欺会社?
-
振込の催促
-
公共工事により行政代執行で立...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
祖父の借金の支払い義務
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
請負工事の全額前払いについて
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
個人間貸付において 200万円...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
入院してる間に母親に通帳とら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
相手から金銭要求された場合の...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
節税について
-
全保連は詐欺会社?
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
振込の催促
-
最近改めて思った事になります。
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
祖父の借金の支払い義務
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
借金の時効について
-
請負工事の全額前払いについて
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
おすすめ情報