重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?

A 回答 (5件)

あなたが自己破産などしてれば情報としてわかります。



他社の情報を勝手に金融機関が共有することは基本的にはないですが、社内で共有されてるかどうかそれが子会社や関連会社までいくかは微妙だと思います。

あなたの債務がわかるのは、信用機関に与信情報を照会したときのみです。その与信情報を照会すれば、現在のカード与信枠と各社どのくらいの返済予定があるか、踏み倒しがあるかがきろくとして残ってるのでわかります。しかし、与信情報にアクセスできるのは、あなたが金融機関等にその合意をした場合に限るので勝手に調べることはできません。あなたがもし信用金庫などの発行するクレジットカードなどを持っている場合は、定期的な確認として照会をかけることは可能なのでやり方によってはあなたが直接的に合意してなくてもカードを持つ段階などの同意で金融機関が任意のタイミングで照会できる場合があります。
    • good
    • 1

No2さんのおっしゃるとおりです。


通常は調べませんが融資などをする場合は信用情報を調べます。

信用情報の内容はカードローンやクレジットカードといった、個人の信用をもとにした取引の情報を記録したものです。契約内容や支払状況、借入総額など、個人のこれまでの客観的な取引の事実が記録されています。ですから事故を起こしていなくても、債務金額を知ることはできます。
    • good
    • 0

詳細は共有されませんがブラックリストなどの情報はすべての金融関係各社に共有されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用金庫の通帳があれば、融資関係なく、
この人にお金を貸せ、情報はわかる?

お礼日時:2025/01/05 09:29

通常はありません。

が、
信金でローンなどを組む時には、保証会社は信用情報を調査しますので、具体的にはつかめなくとも否決されたら「このひとはかなりあちこちに負債があって、延滞もしているな」というのはわかります。
    • good
    • 1

個人情報ですからね。


教えたらダメですが、聞こうと思えば内緒でね。

クレジット会社も、銀行経由で集金してるしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A