回答数
気になる
-
ムーディーズの米政府に対する格付け引き下げは、「米国債券」は買い時??
ムーディーズが米政府に対する格付けを最上位から1段階引き下げました。 それにより、米金融の債券市場の利回りは上昇したそうです。 ※ムーディーズ 米政府に対する格付け 最上位から1段階引き下げ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250517/k10014808311000.html ※米金融・債券市場=利回り上昇、ムーディーズの米格下げ受け https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FWSMM74QTJJGNIESTVYEMR34MY-2025-05-16/ 利回りが上昇すると、株価が低下するようです。 そこで、初歩的な質問で恐縮ですが、 下記のETF「 iシェアーズ・コア 米国総合債券市場」は、買い時でしょうか? 利回り(配当)を期待したら、買い時と思いますが、一方、ETFの価格(株価)が低下する危険を考えたら、買い時でもない気もしますが、どちらが正解でしょうか? ※iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/products/239458/ishares-core-total-us-bond-market-etf
質問日時: 2025/05/17 20:22 質問者: gooexpress カテゴリ: 債券・証券
解決済
1
1
-
フジ・メディア・ホールディングスの議決権行使の際、株主提案に賛成しようと思います。 会社提案と株主提
フジ・メディア・ホールディングスの議決権行使の際、株主提案に賛成しようと思います。 会社提案と株主提案… どちらが、日本社会の為になりそうですか。
ベストアンサー
1
0
-
JamboPhoneの会社の株はどこで買えますか?
JamboPhoneの会社の株はどこで買えますか? ご存知の方、おしえてください。
質問日時: 2025/05/17 03:44 質問者: Sergei カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
1
0
-
株でこのパターンの時に売り建入れて2時間後に返済するいう攻略法を見つけても自分が実際売り建して2時間
株でこのパターンの時に売り建入れて2時間後に返済するいう攻略法を見つけても自分が実際売り建して2時間後に見るとガッツリ上がってしまいます。 統計でみると勝てるパターンが探せるのに、いざ自分が売り建てたりすると逆に上がってしまう。 これは自分が売り建いれてると反対にプロがそれを買っていて底だと判断したってことの可能性が高いってことですか?
解決済
9
0
-
27歳で年収450万ほどです。 積立NISAをしようと考えてるのですが、 始めるにあたり何か参考資料
27歳で年収450万ほどです。 積立NISAをしようと考えてるのですが、 始めるにあたり何か参考資料など読んだ方がいいのでしょうか?詳しい方教えてください
質問日時: 2025/05/16 08:29 質問者: ヒロキ1225 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
10
0
-
楽天証券で信用取り引きをしています。 一般信用の無期限で80万円分の買い建てをしました。半年後に10
楽天証券で信用取り引きをしています。 一般信用の無期限で80万円分の買い建てをしました。半年後に1000円の利益出して売り埋めをした場合て損益はいくらになりますか? 年利は2.8%です
ベストアンサー
2
0
-
三井住友銀行の普通口座に2,500万貯金があります。お得に運用したいですが、定期がいいですかね。ちな
三井住友銀行の普通口座に2,500万貯金があります。お得に運用したいですが、定期がいいですかね。ちなみに現在は利率おいくらですか。
質問日時: 2025/05/15 23:02 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
6
0
-
TOB価格より下で買えば儲かる?
こんにちは。 保有している三井住友建設(1821)が、 600円でTOBとの事で、寄り付き後すぐの 602円で売却しました。 結果、1日を通しての株価は 594円から602円でした。 これ、600円でTOBなんだから、 594円で買って、 サヤ寄せの600円付近で売れば 6円儲かるんじゃね?と思いました。 実際のところ、 どうなのでしょうか? 普通考えれば、みんな考えること 同じだよなと思いつつ。 また逆に、600円で買うという株を 594円で売る人ってどんな理由があるのでしょうか? お詳しい方、ご享受下さい。
解決済
3
1
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強い 戻り上げをし続けていますが、この戻りはいくらぐらいまで行くと予想し
日経平均がここ ひと月ぐらい強い 戻り上げをし続けていますが、この戻りはいくらぐらいまで行くと予想しますか? 現在3万8100円ぐらいですが、このままの勢いで、4万円や 4万2000円に行くことはあるでしょうか? 3万8000円ぐらいまでは 戻す だろうと予測していたんですが、実際 戻してみてもまだまだ強そうな感じがします。 ただ そういう時が意外と 天井 だったりするので、何とも言えないなあと思っています。 さて この強い 戻りはいくらぐらいまで行くでしょうか? あるいは 意外にここから 下降し始めることもあるでしょうか? 皆さんのお考えをお聞かせください。
ベストアンサー
7
0
-
ニーサの仕組み
無知な私に、小学生でも分かるように教えてください! 積立ニーサを始めました。 毎日、プラスが増えたり、マイナスになったり、毎日変わります。 この理由ってなんですか? 私はてっきり、ひと月に一万なら一万で銘柄を買い、その月はプラスだったとか、この月はマイナスだったと変動するのだと思ってました。 そして、何を買っているのですか? 株?ドルが変動するから毎日変わるという事ですか?
ベストアンサー
5
0
-
今NTTデータ株3980円ですが それでも購入してTOBで4000円で売れば儲かりますよね?
今NTTデータ株3980円ですが それでも購入してTOBで4000円で売れば儲かりますよね?
解決済
3
0
-
りそなHDが自社株買いの実施を発表し株価が上昇中です。このような発表するとは、りそなホールディングス
りそなHDが自社株買いの実施を発表し株価が上昇中です。このような発表するとは、りそなホールディングスの業績が安定しており、株価は上昇の傾向にあるといえますか? https://jp.reuters.com/markets/global-markets/BEWG5RJHGFJIZL73QHUPMTG7VI-2025-05-13/
質問日時: 2025/05/14 13:48 質問者: shitsumons カテゴリ: 株式市場・株価
ベストアンサー
4
0
-
【アメリカ株】トランプ大統領は株をやってますか?彼の保有銘
【アメリカ株】トランプ大統領は株をやってますか?彼の保有銘柄を教えてください。
質問日時: 2025/05/14 11:48 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 外国株
ベストアンサー
4
0
-
証券口座情報詐欺メール
楽天証券、SBI証券、松井証券の三社を騙った口座情報を抜き取り目的メールが来ます。その他の証券会社名で来ますか。
ベストアンサー
6
0
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株を買う時、クレジットカードって積立でしか使えませんか?三井住友
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株を買う時、クレジットカードって積立でしか使えませんか?三井住友NLを持っています。個別株を買う時は口座からになるのでしょうか? また、申請時に住信の口座も一緒に作ったのですが、位置付けとしては 住信から特定口座かNISA口座に入金して株を買う。 売るときは、特定口座かNISA口座に利益分が入って住信に移す感じになるんですか? 仮に、配当金ありの株を買ったらどこに入ってきますか? また、ゆうちょ銀行もあるため、メリットがなかったら解約しようかなと思ってるんですがどうなんですかね? ゆうちょ口座もあるため、
質問日時: 2025/05/13 23:07 質問者: 56410864 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
6
0
-
トランプ 関税の導入が決まった時に株価は大暴落が起きた後に、その関税が緩められるというニュースが少し
トランプ 関税の導入が決まった時に株価は大暴落が起きた後に、その関税が緩められるというニュースが少しずつ出て、株価が揺り戻してきたと思いますけど、 トランプ 関税を導入した時に最大の焦点だった 日米貿易摩擦について、昨日米中対話があってお互いに関税を110%引き下げて10%にするというニュースが飛び出て、ダウも日経平均先物も 3%近くあげたと思います。 トランプ 関税の導入が決まった ダメージで株価は大きく下落しましたが、結果、それか 少しずつ 緩和されたり あるいは無効化されたりしたことで株価が結局戻ってきたんだと思います。 この緩和されたり 無効化されたりすることは期待されて 株価は少しずつ 戻してきましたけど、昨日の 米中の関税引き下げの発表で、この手 ニュースの情報は 織り込み済みということでいいでしょうか。 関税緩和無効化は織り込まれたというところで間違いありませんか。 それとも さらにこの手のニュースに引き続き 材料が出てくる可能性はありますか? 教えてください。
ベストアンサー
5
0
-
株 株の考え方について。 積立投資をする場合のお金の考えた方。 例えば、1株100円の時に買って、1
株 株の考え方について。 積立投資をする場合のお金の考えた方。 例えば、1株100円の時に買って、120円の時に売ったら20円の利益。ならわかるが、 積立の場合や日本株を買った場合、どういう計算方法になるんですか?全部1株当たりの計算になるんですか? PayPayポイントの投資の場合、50ポイント投資して、51ポイントに増えたため、1ポイント分引き出そうとしたら、残り49ポイントとなっていました。 コレとは仕組みが違うんですか?
解決済
3
0
-
相互関税に向いてnisa解約、再投資方法検討する方多いですよね?
相互関税に向いてnisa解約、再投資方法検討する方多いですよね?
質問日時: 2025/05/12 21:40 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
5
0
-
添付した画像は、投資の森という サイトの日経平均 PBR の過去の推移を表したものです。 単純に考え
添付した画像は、投資の森という サイトの日経平均 PBR の過去の推移を表したものです。 単純に考えた時に日経平均の PBR の平均を取って、その平均よりも PBR が上回っている時 株を売って、その平均よりも PBR が下回ってる時 株を売れば、PBR は 平均にいずれ収束するはずなので、確実性が高く 利益を出すことができるんじゃないかと考えました。 平均期間を長期で取れば、データの信憑性が増すんじゃないかと思っていて、PBR が永遠的に上振れし続けることもまあ 考えられるし、PBR が逆に永遠的に下振れし続けることも考えられなくはないですが、基本的にはファンダメンタルの影響を多分に受けているはずなので、可能性としては少ないと思います。 質問の1つは、過去の日経平均の PBR の推移をデータに表したものが 別添の表 なのですが、日経平均の PBR を平均値を算出したいのですがどうすればできるでしょうか? もしよければ 算出 がした平均値を教えてください。 それから 上記に書いた 投機手法について、感想を教えてください。 投資の森のリンクを添付しておきます。 https://nikkeiyosoku.com/nikkeipbr/
解決済
1
0
-
日経平均の RSI が今、日足で87まで来てます。 トランプの関税を発端とした、米中の関税引き上げ
日経平均の RSI が今、日足で87まで来てます。 トランプの関税を発端とした、米中の関税引き上げ 応酬が今日一段落つきついたようで また さらに株価が上がっています。 RSI を見ると 今売り時 なんですけど、どう思いますか。 これから 関税で暴落した後その影響が小さくなっていくという報道が繰り返されていけば まだまだ買い上がってくる人たちがいるかもしれないなあと思うんですけど、 その一方で そろそろ買いも一段落つくんじゃないかという気もします。 ニュース次第な気がしますが、RSI を見ると あれは 日経平均の価格を見ると ぼちぼち 売りで入ってもいい時期かなと思っています。 問題はどのような材料でみんなが 売り始めるかということだろうとは思うんですけど、そこに 目処があまり立っていません。 僕の予想ではまだまだ 関税による影響が緩和されてきて 買いで集まってくるような気がします。 日経平均の価格的には一旦 急騰しているので、売りのような気もするのですが。 さて この辺りについて皆さんのご意見を教えてください。
解決済
3
0
-
SBI証券の特定口座年間取引報告書について教えてください。 昨年購入した株があるのですが、(特定口座
SBI証券の特定口座年間取引報告書について教えてください。 昨年購入した株があるのですが、(特定口座)年間取引報告書の②はゼロです。購入したらこちらに上がると聞いたのですが違うのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんという漫画を読んだのですが レバかけてスイスフランショックのときに 負
いま話題のFX戦士くるみちゃんという漫画を読んだのですが レバかけてスイスフランショックのときに 負けるポジションで張ってて 強制ロスカも機能しなかったのが 原因なのがひとつと ギャンブル的にハイリスクをとることを いとわない感覚の麻痺 FXの中毒性にやられているのが主要因ですよね? つまり、1億持ってる人が1000万ぐらいの規模感でればなしでやるとかで 100万200万しかなきゃ 10万、20万の規模感でしか やらないというような 変わり者じゃなきゃやめといたほうがいいですかね? このマンが読んでて、FXはプロスポーツのように思ったけど 大谷選手は試合に出るのにレギュラーポジション維持費は明示的にはとられないけど FXはポジションとして旗を立てないとしあいにでれない 旗をたてるしあいにでるだけならまだしも ホームランを狙ったりするには さらに経費としてポジションを積みますか リスキーな通貨やポジションをえらんでいくことになる 野球だとレギュラーをうしなっても 失業するだけで借金するわけじゃないから FXのほうが危険ですかね? この漫画を読んで考え捺せたれました FXの危険に付いてアドバイスおねがいします
質問日時: 2025/05/11 23:59 質問者: otasuke3900z カテゴリ: FX・外国為替取引
ベストアンサー
4
0
-
インサイダー取引で逮捕されるのは、氷山の一角に過ぎないんですか?
インサイダー取引をしたとして、東京証券取引所の社員だった男性とその父親が逮捕された件で、有罪判決が出たそうですね。 未公開情報を父親に伝えて、利益を出したそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a22c4c340f6f92e24bd0ae1637a28d6316b41e6a 執行猶予はつけてもらえたそうですが。 でもどこかで見聞きしたんですが、こういう風にインサイダー取引で逮捕までされるのは、実はほんの一握りであり氷山の一角に過ぎない。 ほとんどのインサイダー取引というのは、ろくに判明せずに、事前情報を知っている人たちだけで、利益を上げ続けていると。 逮捕されるのは、欲を抑えきれずに短期間で過剰に利益を上げて警察に目を付けられた者たちであるとも。 どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね? 逮捕されるのは氷山の一角に過ぎないのか。 それとも、近年はインサイダー取引をしたら、大半は逮捕できているのか? インサイダー取引とか株売買に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待ってますね。
ベストアンサー
3
0
-
【会社四季報を買っている人に質問です】会社四季報は3月、6月、9月、12月の年4回発行
【会社四季報を買っている人に質問です】会社四季報は3月、6月、9月、12月の年4回発行されていますが、1番売れている月号は何月号ですか? 売れている順番にどのくらいの発行部数の差があるのか教えてください。 また皆さんは何月号の会社四季報を買っていますか?その理由も教えてください。
質問日時: 2025/05/10 19:01 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
【東証の上場株】は上場廃止になったら自動的に払い戻しされるのでしょうか? 何か手続
【東証の上場株】は上場廃止になったら自動的に払い戻しされるのでしょうか? 何か手続きをしないと行けないのでしょうか? 2023年の会社四季報を見ているのですが、たった2年で結構上場廃止になっていなくなっている会社が多くて驚きました。上場廃止になったらどうなるのでしょう?というか、倒産していなくっているのでしょうか?意外に多くないですか?
質問日時: 2025/05/10 17:35 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
投資詐欺にあいました。 冷静な判断ができなかった私が1番悪いのは分かっていますが、自責の念と心がざわ
投資詐欺にあいました。 冷静な判断ができなかった私が1番悪いのは分かっていますが、自責の念と心がざわざわして辛いです。 ここから立ち直ることはできるのでしょうか。 死にたいです。
質問日時: 2025/05/10 17:23 質問者: kaekokoko カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
6
0
-
ビットコインは10年後には何円くらいになっていると思いますか
ビットコインは10年後には何円くらいになっていると思いますか
質問日時: 2025/05/10 16:43 質問者: 217samuel カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
ベストアンサー
4
0
-
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
被害総額が数千億円とかの報道もあります。被害者は詐欺メールでニセサイトに誘導されたということですか。そのサイトは本物と同じで本物の取引ができる。犯人はその時のIDやパスワードを盗んで勝手に売買するようです。楽天の二重認証は役立たずとか。有名投資家も被害があったと言っています パソコン画面のサイドバーにピン止めしたアイコンから入っています。スマホにワンタイムパスワード送る設定した(設定したときは認証コード来ました)のに実取引で二重認証コード来ません。今までどおり取引です。ヤバいですかね。
ベストアンサー
3
1
-
日経レバレッジのETFに関して。
証券番号1570「日経レバ」のETFですが、「分配金」はないのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
株 超初心者です。 nisa講座にしようか、特定口座にしようか悩んでます。 調べてもいまいちパッとし
株 超初心者です。 nisa講座にしようか、特定口座にしようか悩んでます。 調べてもいまいちパッとしなかったため、教えて下さい。 また、口座の切り替えってできるんですか?nisa↔︎特定口座
解決済
3
0
-
株 債券 社会人 超初心者です。株の口座つくろうか考えてます。 •会社は基本どこでもいいのか。証券会
株 債券 社会人 超初心者です。株の口座つくろうか考えてます。 •会社は基本どこでもいいのか。証券会社はsbiを考えているのですが、株式、債券、ファンドとか基本全部できるもんですか? •sbiって投資先多いですか?いろんなところをやってみたいです。対象が1番多いとことかあるんですか? ・全ての株式会社を網羅して投資できる会社ってあるんですか?国ごとだっだ対象の会社の口座を何個も持たないといけないんですか? •一般口座、特定口座、nisa口座、どこがいいとかありますか?初心者だとnisaになりますか?社会人です。 •例えば、特定口座で1株3万円、配当金なしを1年持ってたら、税金取られるんですか?売った時に初めて課せられますか?
解決済
4
0
-
【個別株投資】いま流行りのテクニカル分析指標は何ですか? 皆さんは何のテクニカル分析指
【個別株投資】いま流行りのテクニカル分析指標は何ですか? 皆さんは何のテクニカル分析指標の結果が良いと買う踏ん切りが付きますか? 決算書、財務諸表を見たあとに最後に見るテクニカル分析指標を教えてください。 決算書、財務諸表ともに良いですが、買う最後の決断をテクニカル分析指標に頼りたいと思い質問しました。
質問日時: 2025/05/08 05:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
5
0
-
sbi証券のnisaではない投資信託の場合、三井住友カードポイント、vポイントはたまらないですよね?
sbi証券のnisaではない投資信託の場合、三井住友カードポイント、vポイントはたまらないですよね?
質問日時: 2025/05/07 22:37 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
1
0
-
どこの株主優待もっていますか?
ヤマダ電機を買おうか迷っています。ずっと米国株だけだったので株主優待がほしいです!
質問日時: 2025/05/07 15:46 質問者: tataseasdf カテゴリ: 株主優待
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
【株のテクニカル分析】ミックス係数=PER×PBR ミックス係数を見ると何が分かるの
【株のテクニカル分析】ミックス係数=PER×PBR ミックス係数を見ると何が分かるのですか? 教えてください。
質問日時: 2025/05/07 10:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
3
0
-
1円単位で 投資信託を買う方法を教えて下さい。99円以下で 投資信託を買う方法を教えて下さい。
NISAではなく、 他の商品で、 1円を含む、1円単位で 投資信託を買う方法を教えて下さい。 確定拠出年金の 1 イデコ iDeCo(個人型確定拠出年金) 2 企業型DC (企業型確定拠出年金) で、まずは、定期預金等に投資して、 その定期預金を「スイッチング」で、投資信託に、する。 NISAとは違い、確定拠出年金は 1円単位で1円、123円、12345円 等で 確定拠出年金 は 投資信託 を買うことができます。 この 確定拠出年金 以外で 他にも、同様の商品はありますでしょうか? 1円を含む、1円単位で 投資信託を買う方法を教えて下さい。
質問日時: 2025/05/06 21:54 質問者: 智代子日本ハムファイターズ カテゴリ: 不動産投資・投資信託
ベストアンサー
2
0
-
【日本株・ミックス係数】四季報オンラインならミックス係数を計算できます 四季報オンラ
【日本株・ミックス係数】四季報オンラインならミックス係数を計算できます 四季報オンラインは有料ですよね? 無料でミックス係数を計算出来るサイト、方法を教えてください。
質問日時: 2025/05/06 20:05 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
0
-
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ真似しただけで3500人が億越え」という教材があるのですが、
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ真似しただけで3500人が億越え」という教材があるのですが、 これで、金持ちになれるでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 17:58 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
12
0
-
株が大暴落したとき
ここ10年で株が大暴落した時期はいつからいつになりますか? どの週からと、数字で言える方お願いします。
質問日時: 2025/05/06 11:16 質問者: youkushateria カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
解決済
9
0
-
moomoo証券
アメリカ株式の売買が安いですね。 仮に倒産した場合、ここで購入した証券や預け金は保護対象ですか? ご存知の方、おしえてください。
解決済
2
0
-
ブロックチェーン技術の米国株投資について
ブロックチェーン技術を持った、米国企業への、株投資を考えています。有望な会社をいくつかと、とその理由を教えてください。
解決済
1
0
-
配当金で月々のローンが払えるようになりました、と言っている人がいるのですが、配当金って年に1、2回も
配当金で月々のローンが払えるようになりました、と言っている人がいるのですが、配当金って年に1、2回もらえるんじゃ無いんですか?
質問日時: 2025/05/05 03:05 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
8
0
-
株式投資の配当金は証券会社で源泉徴収されてるみたいですが、売買益の方はどうなのでしょうか?
株式投資の配当金は証券会社で源泉徴収されてるみたいですが、売買益の方はどうなのでしょうか?
質問日時: 2025/05/05 01:35 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 株式市場・株価
解決済
4
0
-
不正対策してますか
困ったもんですよ。とりあえず各社の 推奨する二段階認証はするとして、あとは 個別に申し込んで、外国株と個別株の全面停止を します。必要ないですから。Gmailなんで、 フィッシングはあまり来ないです。こうなったら ネット銀行も怖いですよね。何か他にありますでしょうか?
質問日時: 2025/05/05 01:03 質問者: 仁科美咲 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
2
0
-
先物取引についてです。 先物取引の利用方法?には ヘッジ取引、裁定取引、スペキュレーション取引がある
先物取引についてです。 先物取引の利用方法?には ヘッジ取引、裁定取引、スペキュレーション取引があるらしいのですが、違いがわからないです。 ご教示いただきたいです。
質問日時: 2025/05/04 23:06 質問者: おねがいします__.. カテゴリ: 先物取引
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
NISA利益率について 投資額はそこまで変わらないのに、成長投資枠と積立投資枠で利益率が正反対なのは
NISA利益率について 投資額はそこまで変わらないのに、成長投資枠と積立投資枠で利益率が正反対なのはなぜでしょうか? 保有数量は2万口の差があるのですが関係していますでしょうか。 また成長投資枠の方がハイリスクハイリターンなのでしょうか。
質問日時: 2025/05/04 20:10 質問者: 飛行機雲の上 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
4
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【資産運用・投資】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
株が大暴落したとき
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の...
-
金価格13,000円/g以下になることは...
-
お金を友人に預けた場合
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
投資初心者です。最近ニーサで投資...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲かり...
-
「投資=ギャンブル」これになんの...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
土日て株ないけど何してますかよろ...
-
「私は30代ですが1億円を貯めて...
-
【日本株・信用取引の空売りの不思...
-
株での儲け方
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%...
-
株が大暴落したとき
-
為替ですが、もともとは1ドル=100...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
優待狙いの信用取引について教えて...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
機関投資家とはどういった人のこと...
-
投資
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
ドルとユーロ
おすすめ情報