重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代後半で投資デビューは遅いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

・遅いか早いかの絶対的な基準などありません。



・相対比較で、それより早くデビューした人よりは遅い、遅くデビューした人よりは早いというだけです。

・デビューの年齢そのものはどうでもよいです。
ここからタイムマシンで遡りデビューを早くできるわけではないですから。
ここからどうするという方針、方法を具体的に考え実施することが重要です。
    • good
    • 0

昨年、NISAが制度移行してから取り組みが劇的に増えましたが、若い世代では投資に回す資金が乏しいことが取り組みの足枷で、40代以降で増えている傾向が伺えます。


私の周りには40代以降に株式投資を始めた人が多く、皆さん同じように遅いと言われますが、投資の仕組みやリスクを十分に理解してお取り組みになれば問題ないです。
問題は資金ですから、余裕のある範囲で取り組むためには、ある程度時間が必要とも考えられます。
ちなみに私の知り合いには80歳を過ぎてから投資に取り組み、資産をそれなりに増やされた方が居られます。
手堅くインデックスから中長期でお取り組みになるのも良いでしょうね。
まあ、投資が儲かるとは限らないので、正しい資金管理とリスクをご理解の上、投資にお取り組みください。
    • good
    • 0

投資の年齢っていつでもよいと思うが、投資の内容とか投資の金額ってところでしょう。


40代で投資でも借金とかになるほどの投資はしなければよいかと・・・
iDeCoも投資ですが、年齢が高くなると元本割れのリスクも高くなるものですからね・・・
ただ、ハイリターンとかを求めないで、株主優待目当てとかの投資もありかと・・・

ポイント投資とかポイント運用って気楽に始められる環境がととのっているから、気楽に始めるのもいいのでは?
気楽に始められるものは、いくつでもよいかと・・・(未成年はダメですが)
    • good
    • 0

まだ一般的な定年まで15年以上、平均余命まで30年以上ありますので、遅いということはないと思います。

    • good
    • 0

今や世間はNISAで大暴落を味わっています。

底値ですから買い時と言う人もいますがリスクを伴う事は覚悟しましょう。投資家は1分で何億なくす事もあります。まずは100万円からスタートして下さい。5年前買った物が今や30倍です
    • good
    • 0

投資の目的によるんじゃないですか。


でも40代なら失敗しても働いて取り戻せばいいから、定年した人が退職金で投資デビュー、などという無謀な行為よりはマシ、というか、今から経験値稼げば定年後も投資でお金増やすことができると思います。
    • good
    • 0

まあやってみたら

    • good
    • 1

はい、遅いです。


でも50代で始めるよりは早いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!