
とても不思議に思ってるので質問しました。
別に投資がギャンブルだと言われたところで、個人投資家にはなんら影響は無いはずなのですが必死に反対する人達がいます。
結局のところ人間は「生きているだけでギャンブル」でもあるので、真理としてもギャンブルでないものなどこの世に存在するはずがなく、ギャンブルではない投資も存在するはずがありません。
あらゆる可能性を比較対象としてコロコロと入れ替えていけば、結論などいくらでも変わるでしょう。
例えば全く投資をしない貯金だけしている「一般人」は、インフレが加速し継続している状況下においては「投資家には勝てない」と言われているようですが、これに可能性として「デフレ」の話を持ち出せば「一般人が投資家に勝てる」などと逆説的な議論へ誘導するなど。
しかしこれも考えれば間違いです。
仮にデフレの状況下でも、投資家はあらゆる理由を作って「投資は貯金より有利」であることを言い続けるでしょう。どのように比較対象を入れ替えたところで、投資が有利である立場は崩さないし、その立場を手放す訳には行かないのだと思います。
投資家が減ると?AIはこのように回答します。
投資家が減ると、市場や企業の成長に影響を与える可能性があります。
投資家とは、金融商品に資金を投じて継続的に収益を得る人のことを指します。投資家が減ると、市場や企業の成長が期待できなくなる可能性があります。
でもおかしいと思いませんか?
インフレで株価が上がってるのに、日本の企業への成長は期待されないどころか、衰退の一途です。
当然でしょう。日本の個人投資家の多くはアメリカの株を買っていて、自国内への投資はされていないようですから。
物事を良いもののように見せるためには「貶すための比較対象」が必要になるでしょう。そこで日本の企業が如何程に約立たずで、貯蓄しかしない一般人は「劣っている人間」であることを声高にアピールし、投資家をどんどん増やさないと株価は上がり続けないのです。
この流れはまるで「ギャンブル」のように見えます。結局は賭け金を集めてるだけですからね。
貯金しかしない「一般人」は「日本円に投資している」と言われているようですが、つまり日本のことを考えて日本に投資しているのは、貯金しかしていない「一般人」だと言うことになります。
その一般人を貶してまで投資へ勧誘するのも、ギャンブルへ引きずり込もうとする常套手段でしかないのではありませんか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
FXについては、ギャンブルって言われますね。
ハイリスクハイリターンのもので、いっきに儲けることも出来るが、一気に金が飛んでいくこともある
ギャンブルって、金が入るか金が飛ぶか。このどちらかが基本ですからね。
やはり一般的な投資とは違うといえますから・・・
金をあつめて、運用するが基本的に株が紙くずになることはない。
でも、ギャンブルのお馬さんとかなら、買った馬券がお金に化けるか、紙くずになるのか。この二択ですからね・・・
ただ、リスクがあるものをギャンブルって考えなら、投資もギャンブルになる
個人的には、FXは、ギャンブルでいいと思うw
投資は、ギャンブルとは言いたくないかな・・・
回答ありがとうございます。
>投資は、ギャンブルとは言いたくないかな
その理由について回答できますか?
株が紙くずになるとは?AIによる回答では
>株が紙くずになるという表現は、株式が上場廃止になった場合に用いられる言葉です。これは、かつて上場会社では紙の株券が発行されていたことに由来しています。
経営破綻が原因で株式が上場廃止になると、株券は基本的に価値を失います。これは、文字通り「(株券が)紙切れになる」と表現したものです。
一方、経営戦略での上場廃止の場合は、株主が儲かるケースが多いです。これは、企業がTOBなどで株式を取得する際に、市場株価にプレミアムを上乗せした価格で買付を行うためです。
気になったのは後段にある
>経営戦略での上場廃止の場合は、株主が儲かるケースが多いです。これは、企業がTOBなどで株式を取得する際に、市場株価にプレミアムを上乗せした価格で買付を行うためです。
これなどはまさにギャンブルにおける「胴元」が株主と言えるのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>「投資は銀行預金より有利」
そちらの議論はあまり深入りする気はないのですが、税率上は預金の金利も株やFXの利益も大差ないとは言うものの、最近のNISA等の制度を見ると、仰るとおり、ある程度「誘導」しているように思います。預金をNISA対象にしない合理的な理由はあまり思いつかないですね。もっとも、今のNISA制度の対象に「普通預金」や「定期預金」を含めても、誰が利用するんや?という気はしますが。(^_^;
ちなみに私は投資大好きですが、「投資=ギャンブル」と言う人が居ても別に気にはしません。(自分としては違うと思いますが、そんなの個人の意見の相違なので、言われて怒る気はないですし、実際、ギャンブルっぽい気持ちで株を買っている時も確かにありますしね。)
No.2
- 回答日時:
>別に投資がギャンブルだと言われたところで、個人投資家にはなんら影響は無いはず
先にされた質問にも回答しましたが、所得税について非常に大きな影響があります。
「投資」は必要経費をほぼほぼ税務署が認めてくれるのに対して、「ギャンブル」は認めてくれません。これまで1000万円ギャンブルで負けていて、たまたまある時1200万円勝ったとしても、所得税(税率20%として)を230万円支払わないといけないので、勝ち越せません。これが「投資活動」と認められたら、税金は40万円で済みます。むちゃくちゃ大きな差だと思いませんか?
こちらも質問のご主旨に沿っているのかどうかわかりませんが、まあご参考まで。
先に回答された質問にも返信しましたが、あなたの回答は主旨が違います。
特にこの質問は本文からも「投資は銀行預金より有利」であるとこを明記していますので、そこも踏まえてもらわないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 日本の株価が上がると、 経済はどうなりますか円安ドル高に対しても分かりやすく教えてください。 4 2024/02/21 08:20
- 外国株 (フィッシャーの超成長株投資) ご存じ バフェット様の大師匠の 一人、実はバフェット様の師匠の グレ 1 2023/04/14 17:14
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- その他(資産運用・投資) 新NISAの投資戦略について 6 2024/01/08 09:19
- その他(暮らし・生活・行事) 25歳男貯金1,000万円 | お金の使い道がなく、人生が楽しくありません 9 2023/08/06 12:00
- 政治 この維新の吉村知事の、1億2000万円払えば永住権を与える制度は悪くないですよね? 1 2024/03/17 14:48
- その他(資産運用・投資) 投資の神様、ウォーレン バフェット様が 日本に 再度来日して、「投資割り増し」している、伊藤忠商事の 1 2023/04/11 18:14
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- その他(資産運用・投資) NISAは日本企業にとって損では? 4 2023/03/24 08:44
- その他(資産運用・投資) がまぐち夫婦の節約チャンネルについて 3 2024/03/16 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
投資ってやはりギャンブルなのでは?
その他(資産運用・投資)
-
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
投資詐欺も含めて「投資は自己責任」というのは、 本当だと思いますか??
その他(資産運用・投資)
-
-
4
「投資=ギャンブル」これになんの間違いがありますか?
その他(資産運用・投資)
-
5
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
6
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
7
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
8
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
9
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
10
知人が総資産1980万(現金1920。投資信託60)どんなアセットアロケーションがオススメですか?
不動産投資・投資信託
-
11
やっぱり株式投資はお金持ちじゃないとダメなんですね いくら頑張ってもお金増えないし 減ってしまい追加
株式市場・株価
-
12
【日本株】日本株を外国人投資家は手放していっていて、日本株を日本人が新NISAで買って支
日本株
-
13
積み立てNISAってみんながやるようになって海外株マイナス化してませんか?
外国株
-
14
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
15
S&P500は暴落するという著名人の方が居るんですが皆さんどう思いますか? 過去のデータを観ると長期
その他(資産運用・投資)
-
16
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
17
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
18
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
-
19
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
20
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
インスタグラムで紹介された副...
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
ニーサ元本割れしていて 安くな...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
10万円を3年で1億円にする...
-
株や債券の管理方法を教えてく...
-
毎月楽天証券口座で、NISA枠30...
-
証券会社口座について質問です。
-
アメリカ株はs&pという有力な指...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
NISAについて、初心者でもわか...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
NISAの事を簡単に教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
下記の250億円寄付した夫婦...
-
高校生です。将来起業したくて...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株について皆さんはどうしてま...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
nisaの成長枠は1年で240万です...
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
去年の6月から今年の1月までト...
おすすめ情報
な---なさん。
相手を誹謗中傷する回答には対応しません。