
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
成長枠と言えども、ある程度長期保有を想定しての買いになると思いますので、個別株ではなくETFに投資するのは悪くないと思います。
特に米国株に投資するのであれば、米国株ETFはお勧めです。手数料を見ても、e-Maxis slim S&P500の信託報酬は年0.093%ですが、米国ETFのバンガード S&P 500 ETF(voo)は年0.03%で、手数料の低さで定評のあるe-maxis slimのさらに1/3以下です。その代わり売買単位は大きくなりますが(今のvooの最低購入価格は60000円くらい)、スポット買いであればそのデメリットは小さいと思います。米国株を検討されているのであればお勧めします。
(ちなみに、日本株の場合はETFとe-maxis slimはさほどの差はありません。むしろETFの方が手数料が高い場合もありますので、ご注意ください。)
No.3
- 回答日時:
新制度ではETFの取り扱いが行われておりますので、成長枠、積立枠の併用はできますが、枠が残っているから使い切ることが必ずしもメリットにはなりません。
NISAの運用は長期でリターンを獲得することで効果が高まる考えの基の取り組みで、短期では非課税メリットを超えるマイナスが生じることも考えられます。
従って、取り組みそのものも分散することが良いと考えられます。
とくに積立枠ではドルコスト平均法の応用ですので、一過性の追加資金は逆効果となります。
ETFは株式と同様に立会取引で常に価格が変動しますので、購入後に下落するとリスクを受けますが、継続投資でマイナスをカバーすることが難しくなることもあるので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 新NISA口座について質問します。新NISA口座の成長投資枠は年間240万円ですね。 ①今年(202 4 2024/06/28 07:02
- 外国株 楽天VTIとVTI(ETF)では どちらがおすすめでしょうか? 毎月1万円を30年くらい積み立てるつ 0 2024/03/12 02:07
- 外国株 新NISAの成長投資枠について ゴールドに投資したいのですが 国内ETF GLD か 米国ETF G 4 2023/12/28 02:05
- カードローン・キャッシング 新NISAについて 新NISAは積み立て枠はもちろん 成長枠でもsp500って投資できるんですか? 2 2023/12/26 22:12
- その他(資産運用・投資) 2024年からの新NISAでETFの購入について。 来年から成長投資枠で一年に240万購入できるとい 1 2023/04/11 09:28
- その他(資産運用・投資) 新NISAについて。米国高配当銘柄を束ねたファンドで、再投資型の商品はありますか? 2 2023/07/03 10:29
- 不動産投資・投資信託 2024年からの新NISAで疑問があり教えてください 2 2023/12/24 09:38
- 外国株 楽天証券で投資を少しやってみようと思うんですが、特定・一般・NISA成長投資枠と選べるんですが 4 2024/02/25 11:47
- 日本株 JPXプライム150に連動する日本初のETF iFreeETF JPXプライム150が、大和から鳴物 1 2024/02/02 10:46
- 株式市場・株価 NISA投資可能枠が来年のもあるのは何故ですか。 5 2024/12/20 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
NISAリスク大きいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
米国株の投資信託
外国株
-
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
-
4
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
5
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
6
アメリカのSP500とかいうのが儲かると聞いたのですが
その他(資産運用・投資)
-
7
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 Yo
その他(資産運用・投資)
-
8
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
9
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
10
やっぱり株式投資はお金持ちじゃないとダメなんですね いくら頑張ってもお金増えないし 減ってしまい追加
株式市場・株価
-
11
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
12
ニーサーは、いつ利確が正しいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
13
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
14
投資信託のインデックス投資って(オールカントリーやSP500)がとにかく暇すぎるのですが、 5億年ボ
その他(資産運用・投資)
-
15
「投資=ギャンブル」である、という考え方がなぜ悪いのか?
その他(資産運用・投資)
-
16
月々7万円のNISAをしています。 S&P500のみで運用していますが毎月あと3万円同時に費やせます
その他(資産運用・投資)
-
17
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
18
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
19
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
20
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託(長期投資)
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
ファンドの購入時手数料3%って...
-
PayPayでnisaの資産運用を始め...
-
nisa成長投資枠今年度は使い切...
-
固定された株がないのになんで...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
インデックスファンドって大型...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
株価、良く下がりますね
-
信託報酬の高い人気アクティブ...
-
s&p上がりきったら販売停止とな...
-
初心者です。投信オールカント...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
投資信託について
-
Nisaをやたら他人に勧める人っ...
-
投資信託について 投資信託は余...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
みなさんは、積み立てNISAは、...
-
最近不動産投資に興味があり、...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
資産防衛としての、不動産投資(...
-
ウェルスナビに一括50万入れ...
-
中古マンションの管理費と修繕...
-
確定申告
-
一般NISAから新NISAの移行にと...
-
Tracers S&P500ゴールドプラスって
-
いつになったら、大阪市内の中...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託について
-
信託銀行
おすすめ情報
取れくらいではなくどれくらいです。
誤字申し訳ありません。