
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現金を3000万円など充分持っているのであれば毎月10万がいいですね。
株式は長期で見ると必ず右肩上がりなので、NISA枠を早く埋めてしまった方が利益は大きくなります。リスク分散をしたいのであれば、暴落した時は毎月の投資額を12万にするなど増やしたらいいです。人間考えであんまり調整し過ぎてもうまくいくかわからないので10%以上下落したら20%投資額を増やすなど、自分でルールを決めておけば良いと思いますよ。もしくは暴落した月は50万一括買いをするとか。これでリスク分散はできると思います。No.6
- 回答日時:
あくまでも、同じリターン率で同額を積み立てた場合でのお答えとなりますと、20年くらいまではほぼ成長曲線に差はなく、20年を超えると少しづつ10万円の方が成長バイアスが高まります。
ただ、投信の成長プロセスでは基準価格のの変動に左右され、継続して同じリターン率ではないので、正しい回答ではありませんが、同じファンドで比較すると積立金額が多い方が長期運用で差が出てきます。
No.5
- 回答日時:
10万を15年と5万を30年の場合、差額の5万円をどこに持つのかによって違います。
普通預金に持っておくのなら、投資機会を逃していますので損です。別の投資を行っているなら、NISAの投信とのバランスで変わってきます。
普通預金等で原資が十分あるなら、成長枠も使って5年程度で満額にして30年放置で良いと思います。
No.4
- 回答日時:
あのね、投資信託を購入して、大損する場合も
多いのですよ。
必ず儲かると、勘違いしてますよね。
あなたが購入するのに、5万、10万のどっちがいいか、
だれにも分かりません。
経験がない人、気が弱い人などは、少し損をすると、びびってしまって
投げ出してしまうんです。
No.2
- 回答日時:
・毎月5万か10万かは単にそのことだけでなく、NISA以外での資産運用、今後のキャッシュフロー(収入と支出の予定)など、総合的に考えて判断するのがよいです。
・「投資信託」といっても、その運用対象は様々でリスク・リターンの度合いも異なります。どんな投資信託をなぜ選択するのか、運用の目標の設定などと合わせてよく考えて選択されることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 新NISAでの投資信託投資について教えてください ① つみたて投資枠の年間投資枠を用いて月10万円年 6 2024/07/06 22:46
- その他(資産運用・投資) 以下のように主にAI自動運用を軸に投資しています。 AI投資の手数料は賛否ありますので、その点を除い 2 2023/12/17 07:53
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- 不動産投資・投資信託 積立NISAの積立方法について。 現在毎月5万円積立NISAで投資信託をしています。 全世界株式とS 5 2024/03/05 08:35
- 不動産投資・投資信託 積立NISAで毎月7万円積立していこうと思っています。 今は会社員なので貯金を切り崩すことなく投資信 10 2024/03/06 22:40
- 外国株 毎月つみたてNISAを積み立てで、 1万円ずつを30年毎月投資するのと、 3万円ずつを10年毎月投資 7 2024/03/11 16:46
- その他(資産運用・投資) 投資初心者です 新NISAで毎月5万円ほど入れているのですが、半年後や1年後に下ろす事が前提になる分 6 2024/04/22 19:00
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- 外国株 S&P500、オルカン 昨夜から怖くなってきた 9 2024/07/18 08:15
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 本を読んでもいまいち理解が出来ません。 毎月分配型ですが、投資500万円して例えば 6 2023/10/20 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資信託の利息は、月ごとと年ごとのどちらで計算するべきなのでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
nisa下がりすぎですが、続ければ乗り越えられなかったことはないから今回もそうなんでしょうか? アメ
その他(資産運用・投資)
-
【オルカンとS&P500が大暴落・・・】トランプ相場で投資信託のオルカンとS&
不動産投資・投資信託
-
-
4
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
5
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
6
10万円を3年で1億円にするためのロードマップを提示してください!! ( ・`ω・´)
その他(資産運用・投資)
-
7
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
8
楽天証券で未成年口座を開設し、子供の名前でNISAを買おうと思ったのですが買えないのでしょうか?!
その他(資産運用・投資)
-
9
Sp500、日経平均、オルカンの投資信託に投資を始めた初心者です。投資して数ヶ月ですが3パーセントく
その他(資産運用・投資)
-
10
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
11
NISAにについて質問です。 1年間のNISA枠を全部使い切れるとしたら 成長枠の中にETFを取れく
不動産投資・投資信託
-
12
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
13
株価、良く下がりますね
不動産投資・投資信託
-
14
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
15
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
16
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
17
今は株などあらゆる基準額が下がっていますが、今のうちに仕込んでおくとよい資産運用商品はありますか?
株式市場・株価
-
18
アメリカ株はまだ下げ止まる気配はありませんね。私はS&P500の買い時を虎視眈々と狙っている状況です
外国株
-
19
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
20
積立てNISAの成長投資枠だけ満額になったので 今年の積立は来月からどうなりますか? また来年度に枠
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
新NISA 投資信託
-
新NISAのつみたて投資枠
-
昨日、ニーサの成長投資枠で投...
-
基準価額
-
証券会社でnisaやると株や超ア...
-
トランプ関税で、これから大阪...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
-
積立NISAについての下記の質問...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
投資信託
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
オルカンなどの投信買った場合...
-
不動産投資の三井物産のオルタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報