
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
小遣いの範疇で
賭け事をしてみるのもありでしょうか?
↑
博打はダメです。
負けます。
個別の株式投資なら、あれは
博打とは違います。
勉強すれば、儲かるように
なります。
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
No.6
- 回答日時:
積立投資がつまらない理由は、初期では効果が低く長期的取り組みでリターンとコストの均衡化のシナジーを受け、成長バイアスを高めるため、一定に積みたてことを継続するため、時間が掛るという点で辛抱が必要な点でしょう。
ただ、インデックスの積立は長期投資で成長曲線が右肩上がりとなり、ドルコスト平均法の応用によりコストは平均化され、伴うリターンは経年拡大し、非課税で再投資に回るため、継続率を高めると成長バイアスが高くなることは確かですが、投資継続により時間を味方に付ける運用ですから、ある意味GPIFの年金運用のような仕組みがあり、個人で拠出する限られた資金では、大きく成長するためには10年、20年という長期での運用管理となりますので、リアルな面白さは無いのかと思います。
低燃費でシナジーを生む点ではカローラではなくプリウスという方が良いのかも・・。
リスクが低い投資はリターンが低いため、リスクを取り、それを同時に折り込むことが投資の期待値であるため、仕方がない部分もありますね。
しかしながら、経年成長が期待できるインデックス積立は、賭け事のように胴元ビジネスではなく、手堅く時間を掛けた運用が可能な金融商品です。
No.5
- 回答日時:
・インデックスファンドはここ何年かは全体として見れば堅調な推移でしょうが、株式市場に投資しているので急落したりかなりの期間、低迷したりする可能性も十分あることは認識しておくのがよいと思います。
・ご指摘のとおりインデックスファンドは「退屈」です。
インデックスファンド推奨の大御所、バートンマルキール先生も「ウォール街のランダムウォーカー」の中で同様の指摘をしています。
資産運用には手間暇などかけたくない、それなりのリスクをとって合理的な運用ができればいいという人にはこれでいいわけです。
>余計なことをしない方がいい
なにが「余計」なのはの判断はなかなか難しいです。
個人的にはインデックスファンドよりも日本株個別銘柄ポートフォリオの金額の方がずっと大きく、利益も日本株個別銘柄の運用から得ています。
個別銘柄について深めて考えていくのは楽しみでもあります。
視野を広げるという意味であれこれの運用に少額でチャレンジしてみるのは視野も広がり、経験も深まるのでいいんじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
インデックスとアクティブとの2択で考えるからいかんのですよ。
アクティブと言っても多種多様です。ちゃんと選べばアクティブのほうがよほどよいです。手数料無料の直販型、海外株中心。これを守れば、過去データから15年以上あれば元本割れする可能性はゼロです。バカみたいに増える可能性も高くあります。No.3
- 回答日時:
ご自由にどうぞとしか言えません。
。。リスクや面白さを求めるなら発展途上国のところに投資すれば良いかなと思います。
例えば、ウクライナとか。。。
戦争が終わるのを見越して、戦後発展よる経済効果高まる可能性があります。
特に小麦などを買い付けてみる。とか
他にもアフリカとかインフラ整っているが
まだ発展途上国な国とか
そう言ったところで、商売を広げている
会社株とか投資信託とか
後は、嘘か本当か分からないが、技術力か伸びている中国の会社とか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) がまぐち夫婦の節約チャンネルについて 3 2024/03/16 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) 夜職をしているのですがお客さんにせっかくなら投資すれば?と言われたので興味持ち始めました。 5万円く 5 2024/12/19 13:18
- その他(資産運用・投資) 株式投資にあたり、国民の金融資産の内訳が知りたいです。 3 2024/03/06 10:27
- その他(ニュース・時事問題) 日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか? 13 2024/12/19 22:58
- その他(ビジネス・キャリア) 建築、土木、不動産、リフォームなど無資格で出来る範囲の仕事はこれからも続けられるでしょうか? 2 2024/02/15 10:16
- メディア・マスコミ 経済的独立や実家暮らしについて、実家に家賃を入れるのは、損ですか? 8 2023/07/14 15:07
- その他(資産運用・投資) NISAの3つの枠の使い分け、併用方法、銘柄を3つの枠に分けるかごちゃ混ぜ運用するかについて 2 2023/07/11 10:39
- 債券・証券 金融緩和による純負債への影響について 1 2023/03/12 14:01
- その他(資産運用・投資) 投資信託の事や不動産の事が詳しく分からずこちらへ何度か質問させていただいて少しずつわかってきましたが 3 2024/02/11 16:33
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
投資信託について
不動産投資・投資信託
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思うのは変なことなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
5
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
6
【iDeco・元本確保型】SBI証券にあるiDecoの元本確保型というのは元本が保証
その他(資産運用・投資)
-
7
NISAにについて質問です。 1年間のNISA枠を全部使い切れるとしたら 成長枠の中にETFを取れく
不動産投資・投資信託
-
8
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
9
インデックスファンドが正解でアクティブファンドは間違いは真理なんですか? 投資ランキングでアクティブ
不動産投資・投資信託
-
10
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
11
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
12
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
13
富裕層たちの株式投資のイメージについて
株式市場・株価
-
14
貯金500万円あります、積み立てニーザやった方がいいですか?調べるほど怪しいと思ってしまいます。
不動産投資・投資信託
-
15
個人経営の証券会社
債券・証券
-
16
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
17
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
18
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
19
日本製鉄は・・
その他(資産運用・投資)
-
20
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
投資信託で教えてください。54...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
基準価額
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
ファンドの信託報酬2%って具体...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
もうアクティブファンドがだめ...
-
SNS型投資詐欺で、 機関投資家...
-
モンゴル不動産投資ってどうで...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
積立NISAについての下記の質問...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
日本株ファンドをマイナスで売...
-
トランプ関税で、これから大阪...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
新NISA 投資信託
-
証券会社でnisaやると株や超ア...
-
昨日、ニーサの成長投資枠で投...
-
基準価額
-
銀行の積み立てNISAについて 契...
-
投資信託 口座開設
-
ファンドの信託報酬2%って具体...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
おすすめ情報