A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
・遅いか早いかの絶対的な基準などありません。
・相対比較で、それより早くデビューした人よりは遅い、遅くデビューした人よりは早いというだけです。
・デビューの年齢そのものはどうでもよいです。
ここからタイムマシンで遡りデビューを早くできるわけではないですから。
ここからどうするという方針、方法を具体的に考え実施することが重要です。
No.7
- 回答日時:
昨年、NISAが制度移行してから取り組みが劇的に増えましたが、若い世代では投資に回す資金が乏しいことが取り組みの足枷で、40代以降で増えている傾向が伺えます。
私の周りには40代以降に株式投資を始めた人が多く、皆さん同じように遅いと言われますが、投資の仕組みやリスクを十分に理解してお取り組みになれば問題ないです。
問題は資金ですから、余裕のある範囲で取り組むためには、ある程度時間が必要とも考えられます。
ちなみに私の知り合いには80歳を過ぎてから投資に取り組み、資産をそれなりに増やされた方が居られます。
手堅くインデックスから中長期でお取り組みになるのも良いでしょうね。
まあ、投資が儲かるとは限らないので、正しい資金管理とリスクをご理解の上、投資にお取り組みください。
No.6
- 回答日時:
投資の年齢っていつでもよいと思うが、投資の内容とか投資の金額ってところでしょう。
40代で投資でも借金とかになるほどの投資はしなければよいかと・・・
iDeCoも投資ですが、年齢が高くなると元本割れのリスクも高くなるものですからね・・・
ただ、ハイリターンとかを求めないで、株主優待目当てとかの投資もありかと・・・
ポイント投資とかポイント運用って気楽に始められる環境がととのっているから、気楽に始めるのもいいのでは?
気楽に始められるものは、いくつでもよいかと・・・(未成年はダメですが)
No.4
- 回答日時:
今や世間はNISAで大暴落を味わっています。
底値ですから買い時と言う人もいますがリスクを伴う事は覚悟しましょう。投資家は1分で何億なくす事もあります。まずは100万円からスタートして下さい。5年前買った物が今や30倍ですNo.3
- 回答日時:
投資の目的によるんじゃないですか。
でも40代なら失敗しても働いて取り戻せばいいから、定年した人が退職金で投資デビュー、などという無謀な行為よりはマシ、というか、今から経験値稼げば定年後も投資でお金増やすことができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ真似しただけで3500人が億越え」という教材があるのですが、
その他(資産運用・投資)
-
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
-
4
投資詐欺にあいました。 冷静な判断ができなかった私が1番悪いのは分かっていますが、自責の念と心がざわ
その他(資産運用・投資)
-
5
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
6
積立NISA
その他(資産運用・投資)
-
7
詐欺の勧誘についてご意見頂きたいと思います。
その他(資産運用・投資)
-
8
昨年12/31にSBI証券で投資信託オールカントリーを成長投資枠で一括で購入しましたが、 今年のいつ
不動産投資・投資信託
-
9
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
10
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
11
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
12
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
13
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
14
18歳です。積み立てをしたいのですがわかりません。 NISAとか調べましたが、ジュニアNISA?が無
その他(資産運用・投資)
-
15
素人に最善のNisaでの運用方法
その他(資産運用・投資)
-
16
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
17
ネット証券口座乗っ取り又は不正侵入で勝手に売買
債券・証券
-
18
オルカンの長期保有で良いのか?
株式市場・株価
-
19
投資信託で教えてください。54歳男です。 昨年1月にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
不動産投資・投資信託
-
20
インデックスファンドブームはずっとは続かない。まだ新NISAは始まったばかり。みんなが何も考えずにオ
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
なぜ株やFXのデイトレはつまら...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
投資
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
投資
-
機関投資家とはどういった人の...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
価値のある投資って?
-
資産運営について 5年ほど前46...
-
PMまたはMO どちらに投資するの...
-
新NISA 投資信託
-
無職無収入の中年独り身の投資 ...
おすすめ情報