
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
成長投資枠は積立枠と異なり、個別投資であり規則性のある買い付けでは、取得時の選択の自由があるため、相場の起伏に合わせて取得することが可能という点があり、取得時の基準価格が低ければプラスとなることがあります。
一方で積立はドルコスト平均法の応用により、高安に関係なく設定日に買い付けが行なわれ、取得数が調整される仕組みがあり、短期的には積立が十分でないのと、それに伴うリターンが少ないことかマイナスになることがありながら、長期ではリターン率が高まり成長バイアスが高まる傾向が見られます。
成長枠の投資はハイリスクと言われることがありますが、取り組み方によります。
コツコツ買い増しを行えばリターンも増えるので成長性は期待できます。
一番リスクが高いのは、スポットで目一杯買うことです。
No.3
- 回答日時:
購入時期が同じなら損益は同じです。
おそらくつみたて枠と成長枠で購入時期が違い、つみたて枠は毎月積立で、成長枠はどこかの時点でまとめて購入されたのでしょう。
このあたりを理解されていないのであれば、どの程度のリスクがあるか判断できていないと思いますので、一旦投資は止めて勉強しなおされたほうが良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
購入時期の違いでしょう。
成長枠の方は安かったときに一括で購入してるんですよね。そして積立枠の方は高くても安くても毎月一定金額を買ってるから、今の相場だと過去の高値のときに買った分がマイナスになってるわけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
-
4
27歳で年収450万ほどです。 積立NISAをしようと考えてるのですが、 始めるにあたり何か参考資料
その他(資産運用・投資)
-
5
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
6
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
7
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
8
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
9
積立NISAについて質問します。
その他(資産運用・投資)
-
10
18歳です。積み立てをしたいのですがわかりません。 NISAとか調べましたが、ジュニアNISA?が無
その他(資産運用・投資)
-
11
昨年の4月から、オールカントリ 投資信託をNISAで毎月1万円行っています 今、-7000円」程度で
不動産投資・投資信託
-
12
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
13
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
14
アメリカ株はs&pという有力な指標があるからインデックスファンドがいいといわれるのである。手数料が安
その他(資産運用・投資)
-
15
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最も」良い方法はなんでしょうか?
株式市場・株価
-
16
投資信託の手数料について 父親が証券社員の人にNISAを勧められていて内容としてはインドのみのファン
その他(資産運用・投資)
-
17
SBI証券でNISAの積立をしようと思ってます 毎月三万円いけます 『 アメリカがこのままトップを取
不動産投資・投資信託
-
18
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
不動産投資・投資信託
-
19
S&P500の投資信託(源泉徴収あり)を 評価損益マイナス300万円で売却し確定申告した場合
不動産投資・投資信託
-
20
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機関投資家とはどういった人の...
-
投資
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
ドルの買い方について
-
NISA貧乏 って言葉を初めて聞い...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
分配金の使い道
-
新NISA 投資額について 回答お...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
株価の最高値は、海外の富裕な...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
期待値について
-
投資に興味はなくても、ビジネ...
-
新NISAについて 私は7年ほど前...
-
今時社会主義掲げている人は痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
不労所得がほしい
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
ファンドの客の集め方について
-
ダイレクト出版
-
知りあいから投資話を持ちかけ...
-
AUポイントで投資をしているも...
-
投資 私は 日本の武田薬品工業 ...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
積み立てNISAの投資日は何日が...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
若いうちに投資を覚えてしまっ...
-
リアルガチで投資は金持ちの暇...
-
ベンチャーキャピタルとプライ...
おすすめ情報