No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・それなりの人気なんでしょう
・ソフトバンクは企業として相応にリスクがあるので社債はこのクーポンがついているということです。投資先の動向、その株価等によって時価評価の損益は大きく変動する会社ですので。
・ここから金利は上昇傾向で、その中での7年という期間は長いとみなされているかもしれません。
・償還を待たずに売却も可能ですが、株式のような売買市場があるわけではなく、売る側に有利な価格での売却は難しいです。
・個人的には社債にまとめて放り込む資金があれば、信用取引で優待を取る方に回します。その方がリターンが高くなるので。また、社債と比較して低リスクでもありますし。
回答ありがとうございます
詳しく書いていただき有難うございます
>ソフトバンクは企業として相応にリスクがあるので
減益の可能性はあっても倒産は無いかな?と思っています
>その中での7年という期間は長いとみなされているかもしれません。
私はソコが一番気になりました。 7年は長いですよね。
No.6
- 回答日時:
ソフトバンクグループは投資会社で、社債発行による資金調達は今や定番化しています。
以前はもっと高い利回りの社債発行をしており、最近は償還までの期間が長く、ややリターンも低いです。
受け取りベースで年2.5%です。
通信のソフトバンクは8月で1株が10株に分割しており、現値190円台と安く、4.4%の配当利回りです。
売り上げ成長が顕著ですから、コツコツ買えばリスクは折り込めますし、持ち株親会社がソフトバンクグループですから比較的安心です。
ソフトバンクは営業利益率が非常に高い企業で、高配当が慢性化している企業です。
回答ありがとうございます
SBI証券の社債が少し前に満期になったので
そのお金をどうしようかと悩んでおりました。
小額でソフトバンクの社債を買ってみようかと検討してみます。
No.5
- 回答日時:
>私はソコが一番気になりました。
7年は長いですよね。途中でも売却はできます。が、書いたように少なくとも有利なレートでは売れません。若干不利なレートになります。
No.2
- 回答日時:
ソフトバンクは大手企業ともいえるが、孫の個人企業がでかくなっただけで、いまだに胡散臭さが消えない。
よって、投資家の中にはその財務状況やリスクを懸念する人もいる。 特に、ソフトバンクグループの負債額が大きいことが知られており、これも投資家の慎重な姿勢を引き起こしている。 そして、ソフトバンクの一番のリスクが孫正義。 先に述べたとおり、ソフトバンクは孫の個人会社のようなもので、もし孫が事故などで急逝してしまえば、ソフトバンクは即立ちいかなくなると思われている。他の要因として、現在の市場状況や金利の動向も影響している。 金利が上昇傾向にある場合、投資家はより高い利回りを求めるため、既存の社債に対する需要が減少することがある。
これらの要因が組み合わさって、ソフトバンクの社債が売れ残っている可能性がある。
回答ありがとうございます
ソフトバンク=孫さんのイメージですね
SBIの2年満期の社債は金利が低くても直ぐに完売でしたので
7年と言うのが長すぎると感じる人も多いかも知れないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
二千万円程度の資産を比較的安全に運用するには
外国株
-
トヨタ・デンソー・豊田自動織機の3社がアイシン株を売却へ トヨタ自動車株式会社(7203)、株式会社
日本株
-
東京メトロの株を購入予定ですが、株主にメトロ庵のかき揚げ無料券3枚貰えるそうですけど、メトロ庵自体4
株主優待
-
-
4
日本の住宅が高騰してるのにJ-REITはなぜ弱いの?
不動産投資・投資信託
-
5
1ドル160円から100円になったら所有しているオルカン資産額面はそれだけで62.5%になっちゃうん
外国株
-
6
もう1問お願い致します。 私今回大量に現物のNTT株を購入しました。 その場合dポイントカードを作っ
日本株
-
7
NTT株を現物で600万円分、成行で買いを入れました。 長期保有目的です。 投資家の皆さんのご意見を
株式市場・株価
-
8
みんなNISAの銘柄はどうやって選んでるんですか? 本で勉強してるんですか? そもそも名前だけで実際
その他(資産運用・投資)
-
9
NISAで売却しましたが30万がマイナスになってるでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
10
今の65才、70代の貯金額の中央値はどのくらいだとおもいますか?
その他(資産運用・投資)
-
11
投資で大損?
債券・証券
-
12
JTの売上について
日本株
-
13
株の売買ってどのようなタイミングで決めてらっしゃいますか。この度、保有するアメリカの某保険会社の株が
外国株
-
14
インド投信をどう思いますか。インドは今後発展を続けると思いますか?
不動産投資・投資信託
-
15
現在、日興証券で重大なトラブルが起きているとネットにありましたがどこで確認できますか?
株式市場・株価
-
16
株主総会の招集通知書に「当期の配当金は、(中略)、また当期は〜億円の自己株式を取得した」という説明が
株主優待
-
17
極端な話、1万円から投資で500万円にすることはできますか?
その他(資産運用・投資)
-
18
こんにちは たまに掲示板見てると機関の空売りが溜まってるから踏み上げるみたいな文言をたまによく聞くの
株式市場・株価
-
19
転売ヤーはなぜ株やFXをやらないのですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
今年、積立NISAで信託報酬1%の投信を24万円分買って、それで積立てしないで、じっと持ってても大丈
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近投資を始めた初心者です。E...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
誰かDaisyに詳しい方いらっしゃ...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
夫婦で積み立て投資をしていま...
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
中間利息控除係数に付いて教えて
-
投資信託1000万くらい投資して...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
数ある詐欺の中で、 個人1人で...
-
楽天証券について。 楽天証券で...
-
貸金庫に保管するもの
-
新NISAを運用している途中で氏...
-
証券会社は分散させるべきでし...
-
イデコの移管手続きって年度の...
-
mt5のea設定情報はどこになりま...
-
楽天証券でオルカンを取り崩す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積立NISA初心者です。 3年前か...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
「投資=ギャンブル」これにな...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資ってやはりギャンブルなの...
-
ソフトバンクの社債
-
Nisa 成長投資枠についての質問...
-
新NISAの積立投資枠を今年設定...
-
金の売却(ジュエリー等)を考え...
-
50歳過ぎたら、投資はしないほ...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
NISAリスク大きいでしょうか?
-
NISA をクレカ 積立 で満額行っ...
-
積立nisa、nisaに詳しい人教え...
-
東京都内の支店で管理職を務め...
-
「老後の資金運用には、やはり...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
ダイヤモンド単体で買い取って...
-
SBI証券のS&P500の投資信託を毎...
-
投資で、コロナ禍の時に親戚の...
おすすめ情報