
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・それなりの人気なんでしょう
・ソフトバンクは企業として相応にリスクがあるので社債はこのクーポンがついているということです。投資先の動向、その株価等によって時価評価の損益は大きく変動する会社ですので。
・ここから金利は上昇傾向で、その中での7年という期間は長いとみなされているかもしれません。
・償還を待たずに売却も可能ですが、株式のような売買市場があるわけではなく、売る側に有利な価格での売却は難しいです。
・個人的には社債にまとめて放り込む資金があれば、信用取引で優待を取る方に回します。その方がリターンが高くなるので。また、社債と比較して低リスクでもありますし。
回答ありがとうございます
詳しく書いていただき有難うございます
>ソフトバンクは企業として相応にリスクがあるので
減益の可能性はあっても倒産は無いかな?と思っています
>その中での7年という期間は長いとみなされているかもしれません。
私はソコが一番気になりました。 7年は長いですよね。
No.6
- 回答日時:
ソフトバンクグループは投資会社で、社債発行による資金調達は今や定番化しています。
以前はもっと高い利回りの社債発行をしており、最近は償還までの期間が長く、ややリターンも低いです。
受け取りベースで年2.5%です。
通信のソフトバンクは8月で1株が10株に分割しており、現値190円台と安く、4.4%の配当利回りです。
売り上げ成長が顕著ですから、コツコツ買えばリスクは折り込めますし、持ち株親会社がソフトバンクグループですから比較的安心です。
ソフトバンクは営業利益率が非常に高い企業で、高配当が慢性化している企業です。
回答ありがとうございます
SBI証券の社債が少し前に満期になったので
そのお金をどうしようかと悩んでおりました。
小額でソフトバンクの社債を買ってみようかと検討してみます。
No.5
- 回答日時:
>私はソコが一番気になりました。
7年は長いですよね。途中でも売却はできます。が、書いたように少なくとも有利なレートでは売れません。若干不利なレートになります。
No.2
- 回答日時:
ソフトバンクは大手企業ともいえるが、孫の個人企業がでかくなっただけで、いまだに胡散臭さが消えない。
よって、投資家の中にはその財務状況やリスクを懸念する人もいる。 特に、ソフトバンクグループの負債額が大きいことが知られており、これも投資家の慎重な姿勢を引き起こしている。 そして、ソフトバンクの一番のリスクが孫正義。 先に述べたとおり、ソフトバンクは孫の個人会社のようなもので、もし孫が事故などで急逝してしまえば、ソフトバンクは即立ちいかなくなると思われている。他の要因として、現在の市場状況や金利の動向も影響している。 金利が上昇傾向にある場合、投資家はより高い利回りを求めるため、既存の社債に対する需要が減少することがある。
これらの要因が組み合わさって、ソフトバンクの社債が売れ残っている可能性がある。
回答ありがとうございます
ソフトバンク=孫さんのイメージですね
SBIの2年満期の社債は金利が低くても直ぐに完売でしたので
7年と言うのが長すぎると感じる人も多いかも知れないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 ソフトバンクの無担保社債 7年 2.65-3.25% この債券を勧められました。 倒産率は低いかと思 3 2024/06/01 12:27
- 債券・証券 ソフトバンクの無担保社債 7年 2.65-3.25% この債権について、アドバイスお願い致します。 4 2024/05/29 18:14
- 債券・証券 米ドル建て債券 残存期間1年未満の債券の見方を教えてください。 2 2023/10/12 09:00
- 債券・証券 ソフトバンク社債(利息2.7%位)は安全なのでしょうか。ソフトバンクは中国絡みで2兆円赤字と聞きます 4 2023/09/10 14:02
- 債券・証券 証券会社から以下を勧められまし https://trade.smbcnikko.co.jp/Etc/ 3 2024/02/17 16:56
- 債券・証券 外貨建てMMFの質問です 1 2023/08/05 11:28
- 株式市場・株価 社債型種類株式っていうのは会社の株価が下落したら販売価格は下がっちゃうのですか? 2 2023/11/06 20:41
- 債券・証券 ソフトバンクの社債に興味があります 3 2022/12/18 20:43
- 債券・証券 ソフトバンクグループ第56回無担保社債、利率1.38(税引前)満期償還日2026年9月17日。 1 2023/11/01 14:00
- 株式市場・株価 ソフトバンク 5 2023/04/18 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京メトロの株を購入予定ですが、株主にメトロ庵のかき揚げ無料券3枚貰えるそうですけど、メトロ庵自体4
株主優待
-
今の65才、70代の貯金額の中央値はどのくらいだとおもいますか?
その他(資産運用・投資)
-
投資で大損?
債券・証券
-
-
4
JTの売上について
日本株
-
5
株の売買ってどのようなタイミングで決めてらっしゃいますか。この度、保有するアメリカの某保険会社の株が
外国株
-
6
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
7
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
8
楽天証券 選択して株を売りたい
日本株
-
9
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
10
JT(日本タバコ産業)って将来性ありますか? 喫煙者はどんどん減ると思うんですが、何か新しい分野で伸
日本株
-
11
東京メトロの株を買いたいと思いますが、買い方を
日本株
-
12
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
13
日本でドルを保有し、そのまま取っておいて後日使う方法はありますか?
FX・外国為替取引
-
14
祖母の遺品整理の為初めて金を売ろうとしています。 今日金が+275円で13,844円になりました。
FX・外国為替取引
-
15
一般株の配当金について
日本株
-
16
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
17
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙さ
不動産投資・投資信託
-
18
ホンダの株価が安いのは、何か理由があるのですか?
株式市場・株価
-
19
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
20
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Investing Por 有料版お使いの...
-
これから二時間後 (am5時) にト...
-
貸株をやってます。配当金のこ...
-
不動産投資は、他の投資よりい...
-
SBI証券を、ハピタス経由で開設...
-
投資-詐欺師が日本でバンバン活...
-
三井物産のオルタナは、いいで...
-
18歳です。積み立てをしたいの...
-
「プライバシ-、検索。サービス...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
積立NISAについて
-
インスタグラムでバイナンス投...
-
新NISAの銘柄選択について
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
ローン 子育て 資産形成
-
手数料の高いファンドで儲かる...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
ソフトバンクの社債
-
犯罪収益
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
外貨建て保険と外貨定期
-
10万円を3年で1億円にする...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
証券会社口座について質問です。
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
-
NISAについて一言 政府、証券会...
-
旧積み立てNISAのままなんです...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
インスタグラムで紹介された副...
おすすめ情報