
前澤友作氏が「カブアンド」という会社を作ったそうです。
「株あげます」というキャッチコピーでTVCMをバンバン流しています。
株をあげる、なんて、なんかうさん臭いです。
まあ、ただで差し上げるわけではなく、携帯電話やガス、電気の契約をすると株をくれるらしいですが・・・
裏があるのではないでしょうか?
散々株を譲渡して、株価を釣り上げたところで
「会社解散します 会社の資産は全部僕のものです。いままで株を買ってくれてありがとう」
なんていいだすのでは?
裏が無かったとしても、またSNS詐欺のネタに使われるだけなのではないでしょうか?
このQAを見ている方は下部に詳しい人だと思います。
前澤氏の会社の株、無料で欲しいですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
極わずかの、ポイント還元でしょ。
つまり、株も極僅かでしょ。
ポンタとかT(V)ポイント、楽天ポイントとかでもしてるじゃん。
何百円分とか勝手に貯まる。
今はそれらは、オルカンとかS&Pとかのインデックスが多い。
未公開株は宝くじみたいなモノ。
で、その中の客の何%?は、将来の株の大投資家になる。
上手く回れば、3者がみんな嬉しい。
まあ、胡散臭いのはあるけど。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりうさん臭いんですね。
まあ、考えてみれば株式会社を興す人は、自分が株を保有して自分が儲かることを第一に考えますからね。
「みんなに株を持っていただき、みんなを幸せにしよう」
というのは二の次、三の次、下手すりゃそんなことは考えずに
「自分だけ儲けよう! 株主に”1”儲けさせてあげるなら、その裏で自分は100も1000も10,000も儲けてやる! 儲かるのは俺一人で充分だ!」
ですからね。
そこんとこを見極めないとね。
No.8
- 回答日時:
株を配るという発想は良いと思うけど、サービス自体は既に他でも存在しているので、上手くいくとは限りません。
でも前澤氏のあの自信。何か戦略があるのかも。
つまり、外野がいくら議論しても答えは出ないって事。
前澤氏が儲けてるだけじゃないか!って言う人もいるけど、そんな事もどうでもいい。
結論、
カブアンドのサービスに切り替える事で毎月の支出が減るならやる。上がるならやらない。
株についても、良いと思うなら保有してればいいし、ダメと思うなら1株1円として割引出来るので割引にあてればいいだけの話。
No.7
- 回答日時:
>「自分だけ儲けよう! 株主に”1”儲けさせてあげるなら、その裏で自分は100も1000も10,000も儲けてやる! 儲かるのは俺一人で充分だ!」
ですからね。
そこ迄自己中で悪くはないと思う。
新電力系は儲かっているのは確かですね。
積算電力メーターが、賢く通信型になって、
新電力系の電気代は多くは時価です、電気が余ってる時間帯は安い。
社会の電気需要が多く、電力供給が少ない時間帯は高い。
自分のライフスタイルで多く電気を使う時間帯を工夫すれば電気代は安くなる。家庭用蓄電池とか安価に普及すると面白いですね。
以前住んでた、横浜ではソフトバンク電気でした。
今は、関西電力。
※私はレジルのIPOが当たったので持ってます。
No.5
- 回答日時:
賛否両論ありますが、前澤さんは元々ベンチャーでキャリアも金もない状況から、ZOZOが2007年に上場企業にまで成長させた経緯があり、今回の目論見は、一部のお金持ちや機関投資家だけでなく、個人投資家にも儲かるチャンスを与え、上場する際にしっかりとした利益還元をしてゆけるとともに、企業を再び大きくしたいと考えておられます。
今回の事業は有価証券届出書を財務局に提出済みで、賛同する人のみのサービス利用をしてもらいます。
カブ&Pピースは電力等の卸売りで利益の確保がメインビジネスで、あくまでも株を還元するのは利用者の選択肢としており、資金を募るのではなく、還元ポイントが原資となるわけですので、広く投資を募る資金調達とは大きく異なります。
今回の取り組みに法人が除外されており、あくまでも個人への還元が目的としている部分が評価のポイントでもあると思います。
投資に詳しい方は、おそらく、IPOや上場後にザラ場で買うと思いますが、一般の株取引をすることよりはリスク面の許容が低く済むという点で、殺到すると思います。
賛否両論ありますが、無理な勧誘はされておらず、理解者のみの取り組みを促すのですが、モバイルでは人気が殺到しています。
No.3
- 回答日時:
サービス利用でポイントの代わりに自社株を配るわけで特に目新しいのは株で更に未公開株というところだけかと。
ポイントを現金に変えてその会社の株を買えばやっていることは同じですし。ただ、未公開株なので株価については全く不明で何円に換算すれば良いのか見当がつかないです。ただ、会社の本業であるサービスに競争力や収益力がなければ上場しても上場ゴールでその後株価はだだ下がりになりそう。また、上場してもまともに株価がつくのかも怪しい。
そのため、上場後にどうやってサービス利用者を集めるのか気になります。大量のユーザーがいればマス効果で安くなるとか狙ってるのかな?そこの所がよく分からないです。
なお、細かくは見ていないですが前澤氏が株を顧客に譲渡しているなら、その会社は株主のものですので会社が解散すればそれは株主の資産に現金で振り込まれます。ですので、彼のものになることはないです。ただ、会社に資産と呼べるものがあれば普通は解散などしないですし、破産時なら解散しても貰えるものは無いです。そうなると、単に契約を切り替えたり面倒が増えるだけかな。
詐欺についてはこんな事しなくても有名人はいつもターゲットになっていますので今更かと。非公開株とか昔から詐欺ありますしこれも今更かな。
株に限らずポイントやクーポンなど含めて無料ならそりゃ欲しいですよ。
ただこれは、例えば今、格安の電気やスマホを使っていれば実質値上げになるわけで、その差額分がポイント(この会社は株券)で支払われる。上場時の株価が低ければ差額分で損をするわけで微妙。株価がいくらになるのか全く分かりませんし将来の計画が全く見えないので判断できないです。ただ、アマゾンなどもそうですが当初は微妙な本屋でしたが、今では本屋は本業ではなくクラウドサービスで世界を席巻しています。本屋の頃に株を持っていればとんでもない利益になっています。前澤氏の会社がしっかりと利益を挙げられる会社に変貌すれば大儲けできそう。そうでなければポイント(株)なしでサービスを利用できたという話で終わりそう。彼の会社を利用し続ける人が増えるかどうか、持続可能なビジネスであり続けるかどうかが決め手になりそう。
No.2
- 回答日時:
>え? 当たる人もあれば外れる人もあるの?
ああ、ごめんなさい、私の書き方がよくなかったかもしれません。
いずれカブアンドが上場すれば、株をもらった人はアタリだし、上場しなければその株はただのハズレクジ(紙くず)になるという意味でした。
全員アタリか、全員ハズレの二択のクジです。
No.1
- 回答日時:
カブアンドでもらえる未公開株は、いうなればクジみたいなものだといえます。
ハズレなら紙くずだし、アタリならそれなりのリターンがあります、というだけです。
株を売ってるわけじゃなくて、ポイントで還元するようなところを、未公開株というクジを配布しているのですから、仮にハズレでも問題ないんじゃないですかね。
どこもポイントで還元するしか能がないところに、自社の株という新しいやり方を提示してくれたのは面白みもあるし夢もあると思います。
SNS詐欺のネタになるかどうかはわかりませんが、お金配りよりは詐欺に転用しにくいのでは?とおもいます。
ご回答ありがとうございます。
>ハズレなら紙くずだし、アタリならそれなりのリターンがあります、というだけです。
え? 当たる人もあれば外れる人もあるの?
TVCMでは携帯電話とかガスとか水道とか電気とか書いたボードを見せて
「このなかのどれでも切り替えてくれたら株あげます」
っていってたじゃん。
当たりはずれがある、ってことは、あのCMうそだな。
やっぱりうさん臭い奴なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
今 購入しておくと 将来 値上がりする可能性が見込める株式はありますか。 企業名と理由を教えてもらえ
日本株
-
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
-
4
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
5
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
6
株価とは急落した時、買いやすいからみんなが買ってまた上がるのでしょうか? 半導体の株が急落しています
株式市場・株価
-
7
ローソク足について
日本株
-
8
寄り前の板寄せでのある銘柄の板の写真です 1251円のところに4000株の売り注文、1250円のとこ
株式市場・株価
-
9
楽天証券 選択して株を売りたい
日本株
-
10
株の指値売り
株式市場・株価
-
11
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
12
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
13
逆指値の損切り注文が執行されなかった
株式市場・株価
-
14
FXで500万円をレバレッジ掛けずにドル円に全額入れて取引して、1円増えて売ったら幾らの利益が出ます
FX・外国為替取引
-
15
投資で生活をしている方に質問です。
株式市場・株価
-
16
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
17
USスチールの買収 阻止してもらった方がいいのでは?
日本株
-
18
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
19
これって4万回以上注文したってことですか?
株式市場・株価
-
20
1株から取引できる国内株式を教えてください。
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
日経平均 上昇の理由
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
【30年度に賃金100万円増】自民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
株が大暴落したとき
-
機関投資家とはどういった人の...
-
【上場企業の決算書】営業利益...
-
【株板市況の見方を教えてくだ...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【30年度に賃金100万円増】自民...
-
株での儲け方
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
今後銀行株は値上がりしますか...
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
【日本株】1日の出来高数を見...
-
中東情勢に株価が
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
【会社四季報】東洋経済会社四...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
おすすめ情報