重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

株でこのパターンの時に売り建入れて2時間後に返済するいう攻略法を見つけても自分が実際売り建して2時間後に見るとガッツリ上がってしまいます。

統計でみると勝てるパターンが探せるのに、いざ自分が売り建てたりすると逆に上がってしまう。

これは自分が売り建いれてると反対にプロがそれを買っていて底だと判断したってことの可能性が高いってことですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

>>やっぱり操作されてることもありえるんですかね。



個別株の場合は、特に安いグロース株とかに多いですね。
私たち、個人投資家は大口の餌食になりやすいです。
株で儲ける為には、心理戦になりますから。
ここまで上がったら、空売りしよう、ここまで下がったら買い入れようは
誰しもが思う事です。
それを操るのが大口です。
なので、この餌食に私はなんどもなってるわけなので個別株はやらないです。
日経平均買っておけば、こういう操作する人はいないので
確実に心理戦で勝てますので。

個別株でそういうのをやるんだったら、底値で現物買っておかないと
上にどんどん上がる可能性も考えないといけないので
2極取りしないと不安ですけどね。
    • good
    • 0

自意識過剰です。

誰もあなたのことなど気にしてはいません。

その攻略法が間違っていたというだけです。実際には売り建てせずにシミュレーションをしてみては?
    • good
    • 0

個別株の場合、あるあるですね。


板情報は常にリアルタイムで監視されてますから、大口がわざと
空売りさせようと相場を操作して誘う場合があります。
空売り入れました→株価めちゃ上がりました。
損切りしないとヤバイ・・・→損切りしました。株価上がりました。
でラッキーみたいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり操作されてることもありえるんですかね。

お礼日時:2025/05/17 13:26

信用空売りをされてその後に買い戻し決済を行う際の判断を2時間後とすることは何を根拠にされるのか?


一般的にはテクニカル指標をもって判断する方が多いと思われますが、2時間後にどのように株価が動いているかはセンチメントで大きく異なります。
寄り付き時点で相場が活発化する一方で、2時間後は落ち着いている傾向が見られます。
空売りで最も重要なことはエントリーポイントです。
また、エントリーしたらどこで利確及び損切をするかを決めておくことが重要です。
テクニカル分析にAIが用いられ、上乗せの学習が行われる世界で、統計は参考材料になるとは思いますが、リアルタイムな投資で利益を狙うと確率は下がるように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適当に2時間後というわけではなく、例えば銘柄番号4071であれば昨日がっつり上がりました。

そして4月から昨日まで持ってる人は皆、含み益の状態になるので苦しくないと思われます。
(※テスタさんが皆の心理を考えると良い
と言ってました。)

なのでその日の中では売りたい人は少ないと考え、その日中の返済なら大丈夫かと思いました。

お礼日時:2025/05/17 13:26

>売り建入れて2時間後に返済するいう攻略法を見つけ



その時点で間違っているのでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ売り建を入れて2時間後にというわけではなく、上昇率ランキングでトップ5のものものを、その後12:30くらいで売り建入れて15時ごろだと、その日あがったことで利益確定の売りが出て、下がると見込み、これでプラスになる算段だったのです。

お礼日時:2025/05/17 13:21

統計の取り方が甘いのだと思います


いくらでも突っ込んで質問(回答)できますが、それが判っていればここで質問されていないでしょうし、かといってそれをお教えするほどの義理はありませんのであしからず

>反対にプロがそれを買って
アルゴならそのような動きは実際おこりうりますが、あなたを中心に市場が回っているわけでもないのでこれが主原因になるとは思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/17 13:18

ま、あくまでも過去の統計ですから。

100%確実ということではないと思いますよ。
それに情勢は常に変化しますから、ある程度臨機応変にしないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/17 13:18

??


そんなに変動するほど株をお持ちと言うことですか??。。。

金融ニュースとかでファンダメンタルとか
気にしてますか?
日本やアメリカの株式市場の取引時間とか
意識してますか?。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/17 13:18

買えばいいのではないですか。

勝てば何でもいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/17 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!