
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分で言うのも「なん」、
というのは
「自分で言うのもアレですけど」
などと、事柄をあえて定めずに言う表現だと思います。
たとえば、広辞苑では
なに【なに】
1)物事をどんなものだとは、はっきり定めずに指し、また名がわからない物事を指すのに用いる語。
と書かれ、
例文として「改めて言うのも-だが」が載せられています。
ただ、
自分でも「難点」だと思うが、
という意味で「自分で言うのもなんだが」と言う人がいれば、それは「自分で言うのも難だが」になるかと思われます。
「何」のようにはっきりと言わない表現は、日本語で多いですよね。方言などに多いと思います。(例:あの人はアレだから、という表現であの人はバカだから、などと言い換えが可能なもの)
No.4
- 回答日時:
「自分で言うのも何ですが」
だと思います。というか、「自分で言うのも難ですが」という表記は想像したこともありませんでした。
「難」の意味は、
1 災い。災難。「あやうく―を逃れる」
2 むずかしいこと。むずかしさ。困難。「―を避け、易やすきに就く」
3 欠点。「少々―のある品」「強いて―をいえばやや甘さが足りない」
4 非難すべき点。難点。「うかつだったとの―を免かれない」
(http://dic.livedoor.com/search?dic=dj&id=1389490 …
ですので、
自分で言うのも「災い」「難しい」「欠点」「非難すべき点」
では、意味が通じません。
「自分で言うのも何(だか気が引けます)ですが」というニュアンスの言葉だと思いますので、
「自分で言うのも何ですが」
が正しいと思います。
ご回答ありがとうございます。
確かに「難」の意味を考えるとおかしいですね。
ただ、他の回答者様のご意見にもあるように「難」だとしても、
「そうだよねぇ」と納得してしまう解釈もできてしまいました。
今回、この質問をすることで、日本語の難しさを再確認しました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
この場合は本来「おかしいですが」とか「おこがましいですが」とか「自慢しているように思われるでしょうが」というべきところを略しているのだと思われるので、やはり「何」じゃないでしょうか?
パソコンの変換文字は、間違いが多いですので気にしなくていいかと思います。
「難」を選んでいる人は別に辞書で引いて正しいと思って使っているわけではなく、PCが出してきたのをそのまま使っているとか、「なんとなくコレぽいなー」と思って使ってるんだと思いますし。
ご回答ありがとうございます。
変換してみると簡単に出てきてしまうので、
つい使ってしまっているような気がします。
私は「何」だと思っていましたが、
友人は変換のせいで「難」だとばっかり思っていましたし・・・
自分で勉強(というか、言葉を知る努力)をしないと
いけませんね(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事、面接担当者の方に聞きたいです 来期自分が一次の採用面接担当する話が出ているらしいのですが、正直
- 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください
- やっぱり、漱石ってビッグネームだよね。「街鉄」とGoogleの検索窓に入れただけで、「街鉄の技手」と
- 彼との接し方が難しいです。 以前彼に「LINEの返信が素っ気ない」と言われました。 自分ではそんなつ
- 生きるのってこんなに苦しいのでしょうか。出口の見えないトンネルを歩いているようです。
- 作業者の教育について質問です。 (ボヤキも入ってます(笑)) 自動車部品加工会社に勤務しています。
- 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。
- モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。
- 他者の幸せを理解できない時
- INFPの就活
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
意味を教えてください。
日本語
-
私が言うのもなんですが
日本語
-
「~といっては何ですが」の「何」って何?
日本語
-
-
4
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
5
『急でなんだけど』とかの”なん”の漢字はどれ??
日本語
-
6
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
7
「~したく。」という表現について
日本語
-
8
「後ずさる」は間違い?
日本語
-
9
フレーメモとインボイス
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
こんな事言うのもなんなんですが、
教えて!goo
-
11
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
男です。旅行の行き先でも、部...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
実現可能性について
-
セーラームーンはナルシストな...
-
売買春は違法ではないのですか?
-
自分から告白しておいて自分か...
-
これらのことをしてくる人間の...
-
丁寧な言い方について。
-
「自宅」と「居宅」の違いを教...
-
「私」と「自分」の違いについて
-
ちょっとした幸せは、自分の心...
-
勿論運命の人がいるかいないか...
-
人にした事って自分に返って来...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の好きなアーティストや芸...
-
合わないと振られてしまったら...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
自分らしく生きる、について質...
-
会社の人に買ってきたお土産、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「自分のことは自分{で/が}...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「私」と「自分」の違いについて
-
相手の車の位置の把握可能?
-
殿方に質問ですが、自分好みの...
-
彼女と喧嘩
-
私の職場にいる、65歳のパート...
-
自宅のパソコンを使用する頻度...
-
46才男ですが、 最近、ついさっ...
-
何の仕事をするか決められない...
-
あなたは卑屈になったことがあ...
-
人生における「逆境の乗り越え...
-
同棲を始めたんですけど月食事...
-
COPとunfcccの違いってなんです...
-
職質に協力するのは人のためじ...
-
何もかもうまくいかないから、...
おすすめ情報