
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「ご自分でお聞きください」 は
「ご自分(ご自身)でお尋ねください」がより正確かと思います。
これで何の問題もないと思います。
まず、「お聞き」ではなく「お尋ね」が正しい尊敬語ですね。
「ご自分」は上ではなんとなく「ご自身」の方が丁寧かなあとか
思いましたが、どちらでも良いかもしれませんね。
「ご自分のお名前、ご住所をお書きください」ってよく見かけるので。
参考まで。
ご自分より、ご自身のほうが柔らかい印象ですね。
実際の文は「お聞き」ではなかったのですが、説明が長くなるので思いついた動詞を書いたまでなんですが、それにしても、お尋ねが正しい尊敬語と教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
相手が会社に所属する立場の人であれば、「御社の方で」という感じで、客であれば「お客様の方で」と言う感じではどうでしょう?
どこかに所属しているか、何かの肩書きがある人であれば、その肩書きに敬称をつければ良さそうな感じもしますが・・・
あと、「お聞きください」ではなくて「聞いていただけますか」とすれば柔らかくなりそうな感じがします。
正しい言い方かどうかは分かりませんけど・・・
よく、書いたメールを見た人が「きつい」とか言われて
本当に、悩んでました。
ごく普通でしょっていうメールに対して
「あの、簡潔めーる」とか、言われたときは、
「じゃあ、普通どう書くの?」と聞きました。
まあ、それに答えはなかったですけどね。
どんだけ、みんな暖かいメールをしてるんだかと
なかば、そういう発言に呆れもありました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>「ご自分でお聞きください」
「ご自身でお訊ねください」のほうが柔らかい印象になります。
理屈では「お聞きください」でも間違いではないですが、あまり使わないような気がします。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/keigo/inde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
行方不明事件の動画のコメント...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
彼女にかっこいいって言われた...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
後悔というものは実は存在しな...
-
ランニングや運動
-
皆さんは好きな女性にアプロー...
-
がんばったね えらかったね っ...
-
捉え方
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
どうでもいい人には優しいのに...
-
自分の世界を持ってる、 〇〇ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
株でこのパターンの時に売り建...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
過去のことも全部自分が悪い気...
-
がんばったね えらかったね っ...
-
トランプはバイデン時代のもの...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
歓送迎会について
-
「ご自分で」という言い方
-
合わないと振られてしまったら...
おすすめ情報