いつもご丁寧な回答をありがとうございます。
今、ミニコミ情報紙の文章を書いています。そこで、ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う文があります。
例えば、
「~のなか、」か「~の中、」
「~のとき、」か「~の時、」
「~など、」か「~等、」
「~のところ、」か「~の所、」
などです。私は、どちらかというとひらがなの方がソフトで伝わりやすいと思うのですが、漢字の方が文字数が減らせます。
「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」
「このような大変荒天の中、参加して下さった。」
実際、新聞や雑誌などでは、どちらが一般的に使用されるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問の漢字は、年々使われなくなっています。
【中、時、所】は、ピンポイント表現のみといっていいです。
【等】は、「など」と読まず「トウ」と読みます。従って余程の堅苦しい文章以外は使いません。
<一例>▽家の中に入る ▽家を出た時は晴れていた ▽広い所で休む
つまり、下記の場合以外はいずれも「ひらがな」が適当な語です。※【ひらがな書きが適当な語】も参考にされてください。
【中】 ◆内/中/内面/内部を表す語で使用。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/15528/m0u/
【時】 ◆時/場合/折(おり)/ところ/際(さい)を表す。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/14994/m1u …
【所】 ◆場所/箇所/所/地点を表す場合。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/13825/m0u/
【等】
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.koho.or.jp/commu …
【ひらがな書きが適当な語】
http://www.yamanouchi-yri.com/yrihp/techwrt-2-4s …
http://www.yamanouchi-yri.com/yrihp/techwrt-2-4s …
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/ency …
【漢字書きが適当な語と、ひらがなとの使い分けが適当な語】
http://www.yamanouchi-yri.com/yrihp/techwrt-2-4s …
>「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」
「大変荒天」「なか」「。」←こちらも表現として気になります。
私なら「このような悪天候の中、参加してくださった~」
No.7
- 回答日時:
「など」は仮名も漢字も見られますが、「なか・とき・ところ」はこういう使い方では仮名の方がいいように見えます。
印象がソフトということもありますが、具体的または漢字の意味そのもののときは漢字、そうでないときは仮名という傾向があります。
・ところ…「場所」という意味では「所」、「~のところ・~したところ・今のところ」など場所でないときは「ところ」
・とき…「時の流れ・今この時・過ぎた時」など「時間・時代」などを意味するときは「時」、接続詞的な(英語の when)「~したとき・出会いのとき」などは「とき」
・なか…何かの内側・内部・内容を意味するときは「中」
その他よくあるものとして、「生成する・発生する」の意味のときは「出来る」、可能を意味するときは「できる」があります。
No.5
- 回答日時:
私は化石人なので皆漢字にしてしまいますが、
文科省(国語審議会かな)では、二通り以上の
解釈がある漢字は、ひらがな表示が好ましいとの
意向ではなかったかと思います。
(識者の意見が知りたいです)
そうすると「~の中、}、{~の時、}は漢字で、
「~など}、{~のところ}はひらがながよいと言う
ことになります。
「等」には一等、二等など他の使い方があり、
「所」も場所を示すなどの使い方があるからです。
「時」は微妙ですが時間に関係する使い方ばかりで
漢字でよいと思います。
No.4
- 回答日時:
文字数を減らすために漢字を使用するというくらいなら、文そのものを簡潔にした方がいいのではないでしょうか (例として示された文の場合ですけれど)。
たとえば、
悪天候をついてご参集いただいた
とすれば
このような大変荒天の中、参加して下さった
よりも短い文になりますし、漢字の使用についても、さほど気にしないですみます。
「このような」 というからには、今現在の天候のことを指していると取られますから、過去のことを述べる文の中からは外しても構わない形容詞です。
No.3
- 回答日時:
>ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
例えば、
「~のなか、」か「~の中、」
「~のとき、」か「~の時、」
「~など、」か「~等、」
「~のところ、」か「~の所、」
などです。私は、どちらかというとひらがなの方がソフトで伝わりやすいと思うのですが、漢字の方が文字数が減らせます。
「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」
「このような大変荒天の中、参加して下さった。」
実際、新聞や雑誌などでは、どちらが一般的に使用されるのでしょうか。
↓
同音異義語が多くある場合に意味の違いを明確に区分する場合には漢字を使用します。
そして、前後の文節や同音異義語がなく、分かりやすい場合には、全般の文体や表現に合わせて選びます。
文字数とかリズム、見た目の漢字と平かなのバランス、相手の方の年齢・性別にて、漢字か平かなの選別をします。
また、ビジネス文章や挨拶文等では、主に漢字を用い文字数にも考慮します。
一方で、私用のフランクな相手への連絡には、なるべく平かなを使い、ソフトな感じを意識する場合が多いです。
事例で言えば・・・<私見>
「~のなか、」か「~の中、」 →「なか」は同音異義語としては「仲」があり、意味の違いを明確にする為に「中」を使用
「~のとき、」か「~の時、」 →「とき」は時・機・鬨・朱鷺・溶きetcがあり、個人的には「時」を使用します。
「~など、」か「~等、」 →「など」はこの場合には、他に混同される同義語が無いので、文体の調子や好みの問題で判断します。
しかし、個人的には「とう」と読みますので当・糖・党・塔・唐etcとあるので「等」と記載します。
「~のところ、」か「~の所、」 →平かなが続き読みづらいと思う場合は所、全体の文章や表現が平がなの多い場合には平かなで「ところ」を使用します。
「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」
「このような大変荒天の中、参加して下さった。」
新聞でも、読者層や記事の扱い【社会面・政治経済面】によるが、正確に伝える場合には主に漢字を用い、読者が子供だとか、記事の内容に親しみを出すようなゴシップ・ネタ等では、平かなでもアリだと思います。
No.2
- 回答日時:
> ひらがなを使うのか、漢字を使うのか
参考になるかどうか判りませんが、私の場合はあまり迷わずにTPOで使い分けています。
堅い業務用文章では漢字を多用しますが、、質問者さんの書かれているミニコミ紙など幅広い読み手むけの文章では、一文のなかに漢字が続いたらひらがなで、ひらがな・カタカナ等が続いたら漢字で、と適宜使い分けています。(←この文章がその一例です)
私の感覚ですが、全体としては漢字の割合が3~4割程度だと読みやすいように思えます。
なお余計なお世話ながら例文では「…のなか、」「…の中、」よりも「大変荒天」の言葉の方が気になりました。
私でしたら「大変な荒天の中を……」あるいは「悪天候の中を……」と書きたいところです。
ご回答ありがとうございます。
私はミニコミを作成していますので、できる限りソフトな印象を受けてもらえるよう心がけます。
また、漢字の割合も考慮にいれると良いのですね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
無知なため、中途半端な回答ですみません。
まず、
「~のなか、」か「~の中、」
「~のとき、」か「~の時、」
「~など、」か「~等、」
「~のところ、」か「~の所、」
については、どちらが正解とか一般的とかはあまりないと思います。
ですから、感覚的な問題だと思います。例えば、硬い文章であれば漢字、リラックスした文章であれば平仮名という漢字ではないでしょうか。
また、質問箇所ではありませんが、
> 「このような大変荒天のなか、参加して下さった。」
> 「このような大変荒天の中、参加して下さった。」
とありますが、この場合は「くださった」が正しいようです。
下記参考URLより抜粋
<ください>
動作についてお願いをする場合に使うべきなのが「ください」です。
<下さい>
物を頂く為にお願いをする場合に使うべきなのが「下さい」です。
参考URL:http://subdata.studio-ch.net/kudasai/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(恋愛相談) 男の人とのLINEで、ちゃんと漢字を使う時もあるのですが突然ひらがなばかりの文章が送られてきたりしま 3 2023/04/23 20:55
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 韓国語 韓国で新聞の社・誌名とかその他で 漢字が使われますが、 3 2023/03/16 09:36
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- その他(占い・超常現象) 姓名判断であまりよくない画数で 名前一文字の漢字の部分をひらがなにすると とても良い画数になります 2 2022/07/22 10:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
ちょっと先の未来クイズ第5問
日本漢字能力検定協会が主催し、12月12日に発表される、2024年の「今年の漢字」に選ばれる漢字一文字は何でしょう?
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
「おこなう」と「行う」の表記について
日本語
-
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
-
4
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
5
「無し」 「なし」 どちらを使えばよいのか
日本語
-
6
「あと」と「後」の違い
日本語
-
7
「先程お電話させて頂きました○○です。」 「先程お電話致しました○○です。」 「先程お電話しました○
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
漢字を教えてください
日本語
-
9
「いえる」or「言える」
日本語
-
10
口で言う「先ほども述べたように」は作文ではどう書き変えたらいいですか? 口で言う場合は「先ほども述べ
日本語
-
11
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
12
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
13
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
14
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
15
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
16
「いち~として」の「いち」というのは(例:いち教育者として、いち選手として…など)普通平仮名で書きま
日本語
-
17
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
18
「合わせ持つ」と「併せ持つ」の違い、使い分け
日本語
-
19
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
20
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
「なんで」を文章にする場合、 ...
-
漢字と意味教えてください。カ...
-
ひらがなの「ぜひ」と漢字の「...
-
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
全銀ベーシック手順、TCPIP手順...
-
漢字の読み方がわかりません。 ...
-
これといった
-
児童文学、なぜ「みる」「きく...
-
フリーソフト
-
名前を韓国語の漢字に…
-
「侯」と「候」の違い
-
「怒」という漢字の成り立ちに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
日本語は漢字とひらがな、もし...
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
漢字の「方」とひらがなの「ほ...
-
「はみ出る」を漢字2文字で
-
ささやかながらプレゼントを・...
-
これといった
-
全銀ベーシック手順、TCPIP手順...
-
~するとき と ~する時 と漢字...
-
「なんで」を文章にする場合、 ...
-
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
上海料理のえび料理で読み方が...
-
【 和漢混交文とは? 】
-
やる気な漢字
おすすめ情報