
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2番目の回答者さんがおっしゃるように、「“ ”」とか「‘ ’」でもいいですし、「〈 〉」「[ ]」でもいいと思います。
とにかく、カギ括弧内では、一度使った括弧は使わない方がいいと思います。
最初の回答者さんの例でいけば、
「…『…「…『…』…」…』…」
となります。
どの始まり括弧がどの終わり括弧に対応するか、一瞬、迷います。
今は一目で分かるように、本来文章である部分を「…」で書きましたが、これが長い会話文だったら、何が何やら、となります。
じっくり見れば分かるとは思いますが、分かりやすくするためには、違う形の括弧を使う方が親切だと思います。
括弧の形は、お好みで。ただし、一つの文書の中で、ルールは作っておいた方がいいと思います。
「 」の次は、『 』、その次は〈 〉、その次は[ ]……
という具合に。
以上は、とある業界新聞社で編集の仕事をした時に、先輩から教えてもらったことです。
小説など、“表現”を重視するようなものでしたら、読みにくくなろうが、それも表現の一つですので、最初の回答者さんの方式でもかまわないと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
引用符(‘ ’)や二重引用符(“ ”)を使うとよいです。
一例
佐藤さんは高橋さんから「町内で一番の‘人格者’である鈴木さんは、子ども達に対して『先生には毎朝必ず“おはようございます”と言いなさい』と指導している」という話を聞いた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま
- Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更
- エクセルの数式で添付写真のものを入力していてわからないのですが、こちらの通り[]括弧も入れて入力しま
- 因数分解
- 英詩のレポートを書いているのですが、引用した後に括弧内に作者の名前を書くのだと思っていたら教授は編集
- 括弧内に at は必要ないのですか?
- 数学(因数分解) なぜ①と②は括った共通因数を 括弧の後ろに置かないんでしょうか? ⑤は後ろに置いて
- 英語5文型の分け方についてです The national business travel assoc
- 数学の問題が分かりません! 次の関数y=f(x)の逆関数y=f^-1(x)を求めよ. ※答えが2次関
- After her accident, Lily went ()being stuck in the
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重かぎかっこ)の使い方
日本語
-
(文字(もじ)文字)のように、カッコの中にカッコを入れるのは「慣用」として正しいのか?
日本語
-
-
4
括弧( )と二重括弧の使用方法
日本語
-
5
かぎかっこと二重かぎかっこは同じますでもいい??
日本語
-
6
本のタイトルは『』に入れる?
日本語
-
7
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
8
レポートの参考文献
高校
-
9
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
10
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
「」と『』の使い分け
日本語
-
12
『 』の名前と使い方。
日本語
-
13
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
14
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
15
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
16
レポートの引用について
文学
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
19
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
20
レポートに「そもそも」という言葉を使うことは間違っていますか? もし間違っていたら言い換えを教えてい
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キモいの使い方について。
-
「ぐずぐず言う」の意味は「言...
-
テレとは何ですかよろしくお願...
-
オノマトペかどうかの判断をし...
-
「なんで」を文字に起こす場合...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
どうしてこの文章が不自然か教...
-
「食べ物はラーメンしか食べるべ...
-
あみ。という名前の漢字につい...
-
「御机下」は「おんきか」と「...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
この程度にとどめるの【とどめ...
-
のたうち回るとは何ですか?
-
共通テスト漢文の対策でおすす...
-
西澤という苗字を見たらあなた...
-
会員登録を「削除?」「抹消?」
-
楽器のオノマトペ
-
他に適切な言葉があれば教えて...
-
フルネームを漢字で書くと48画...
-
俳句で新しい季語を作るならな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中に...
-
閉じ括弧の自動入力(自動補完...
-
『 』の名前と使い方。
-
市長に「様」は必要?
-
家に風呂が無くて風呂屋に行か...
-
「内数」って英語でなんと言い...
-
ご存じでいらっしゃるって二重...
-
表彰式の表彰順序
-
1コ、2コはなぜ1ケ、2ケと...
-
広島県安芸高田市の「市長」と...
-
市役所 二次面接 市長同席っ...
-
「車両」と「車輌」と「車輛」...
-
クイズで「2択」と「3択」は...
-
大阪市長の呼び方について(ビジ...
-
この世に、人の悪口を言わない...
-
「カ国」の「カ」を書くとき大...
-
山口組の、篠田 建市(80)は、...
-
期待値に反しても参加する人
-
富山・高岡市のビジネスクラス...
-
他人の悪口を言うクセを直す方...
おすすめ情報