
課題の字数について質問です。“字数は500字程度、多い分には構いません”という課題を出された場合、何文字から何文字まで許容されると思いますか?
多いぶんには構いませんということは、極端な話450字〜1000字くらいまで書いても大丈夫なのでしょうか?
もちろん何文字まで書いてよいのか決めるのは先生であることは理解しておりますが、皆さんがこの指示を読んだ時にどのように解釈なさるかが知りたくて質問しております。そのため、「先生に聞いてください」という回答は遠慮いたしますm(_ _)m
回答をいただけると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最低でも500字程度というのが、文字数の下限。
この課題をきちんとこなすには少なくともその程度の字数が必要になるという、先生の見立てです。下限の500字程度であっても、内容が薄くて文字数だけかせいでいるようなものは評価が低いでしょう。
一般的に、きちんと充実した内容を書こうとすると、推敲慣れしていない学生の文章はどうしても多くなりがちです。最低限の文字数で濃い内容を書けるようになるには、かなりの文章力が必要です。だから先生は「多い分には構わない」と先生はしたのでしょう。文字数の上限を設けてしまって「文字数が少なく内容も薄い」ものを出すくらいなら、「文字数も多くて内容も濃い」ものを出して欲しい、ということでしょう。
>450字〜1000字くらいまで
500字の9割で450字という計算ですか。もう少しあったほうが良いと思いますけどね。「多い分には構わない」という趣旨からすると、なるべく500字は切らない方が良いと思いますけどね。
単に、「499字だからアウト、ということにはしない」くらいの意味だと思った方が良いのでは。
「多い分には構わない」というのが1000字程度まで許容されるかどうかは、その課題を「饒舌にならないように、しっかり推敲された文章で」それだけの文字数が必要だと言えるかどうか、じゃないですか。
しっかり推敲されて「これだけの内容を述べるには確かに1000字、いやそれ以上必要だ」と思わせる文章ならよし、「ダラダラと長いだけのつまらない文だな」と思わせるような文章なら、よくないでしょうね。

No.4
- 回答日時:
わたしなら、「程度」は1割前後の誤差かなあと判断します。
つまり450〜550文字ですね。多いぶんには構わないとはいえ、500文字の指定に1000は多すぎるかなぁ。「最低500」という指定なら1000でもいいだろうけど。
まあ、450〜800字というあたりが妥当かな?
あ、私は元プロのライターです。
No.2
- 回答日時:
450字から800字程度じゃないですか?
普通400字詰め原稿用紙に書くでしょう。そうすると500字程度とは原稿用紙2枚です。それは450字でも800字でも同じです。1000字となると3枚になるので、一人だけ3枚だと目立ちます。内容の濃い3枚なら大いに結構ですが、そうでもない(単位取得が第一目標)なら、原稿用紙2枚、つまり450~800字程度が無難です。できれば500字はクリアしてください。
No.1
- 回答日時:
「字数は500字程度、多い分には構いません」というのだから、それ以上でもそれ以下でもありません。
>極端な話450字〜1000字くらいまで書いても大丈夫なのでしょうか?
ぜんぜん「極端」じゃないでしょう。ジャスト、それでOKでしょう。
中身が問題なのであって、字数などほとんど問題にされません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
500文字程度の感想文とかレポートって±どれくらいかけばいいんですか?
日本語
-
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
4
1000文字以上のレポートを出されたら、どのぐらい書きますか?
大学・短大
-
5
レポートで500字以上と指定されているのですが900字を超えたら良くないですか?
大学・短大
-
6
1500文字程度というレポートが出たのですが、プラスマイナスどれくらいまでの範囲で書けばいいのでしょ
大学・短大
-
7
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
8
400字程度の作文なら字数はどれくらいオーバーしてもいいですか?
大学受験
-
9
大学である物語を400字程度にまとめなさい。という課題がでました。 この場合500字になってしまった
大学・短大
-
10
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
11
1200字程度と言う物の許容範囲は?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
レポート2000字程度なら何文字ならオーバーしても大丈夫でしょうか?
Word(ワード)
-
13
800字程度ってどくらいですか??
日本語
-
14
【至急】A4一枚程度の文字数とはどれぐらいですか? 『レポート課題の文字数について』 大体A41枚が
大学・短大
-
15
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
17
1600字以内と出された課題レポートで、1450字書いたんですけど もっと書いた方が良いでしょうか?
学校
-
18
課題で、ワードで2枚程度というのは、3枚目にいっても大丈夫ですか?3枚目のどこまでなら大丈夫ですか?
大学・短大
-
19
200〜300字程度とは250字くらい書かないといけないのでしょうか? どのくらいの字数でいいのでし
その他(教育・科学・学問)
-
20
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
5
面接のときのタブーについて
-
6
専攻とは
-
7
大学の教員に、土日にメールを...
-
8
授業で理解した内容をレポート...
-
9
手元の資料を見ながら発表はし...
-
10
出願書類に不備があったらどう...
-
11
卒論を出したけれど
-
12
教授への成績問い合わせのメー...
-
13
卒論不認定
-
14
卒業論文について 7~8分発表し...
-
15
マークシートのテストでシャー...
-
16
単位が取得できているのかを教...
-
17
本当に困ってます!入学書類提...
-
18
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
19
卒業ができるか不安です…
-
20
卒論提出せずに卒業してしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter